※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUPIN
妊娠・出産

体外受精2回目で陽性判定をもらいましたが、胎嚢が確認できず、HCGホルモン値が上昇。不安な状況で、症状についての経験談を求めています。

体外受精2回目、3月22日に陽性判定をもらいました。
3月29日に胎嚢確認に病院へ行きましたが、胎嚢は確認出来ませんでした。
採血をしHCGホルモン値を確認したら、前回(3/22)よりも上がっていたので、明日また胎嚢確認です。

不安で不安でたまらないので投稿しました。。。

腹痛、出血は全くありません。
たまに生理痛の様な鈍痛があります。
(子宮が大きくなっているのかな?と思っています…)
その他は特に何もないですが、長い時間歩いたりしたら、いつもより早く疲れたり、子宮がグゥーっと締められる様な感じがするくらいです。

お腹の赤ちゃんを信じるしかないですが、同じ様な症状や経験された方いましたら教えて欲しいです‼︎

コメント

はじめてのママリン

同じく体外授精しました。
私の時は妊娠してる時はそれなりに初回の判定日で胎嚢もしくは、胎嚢ぽいものが見えてたのですが、hcgがでてるのにもかかわらず胎嚢が初回で見えないときは化学流産となりました(二回)
2回目に化学流産になったときは、3回採血して3回ともhcgは上昇していたものの、上がり方が妊娠している場合よりも緩やかすぎて、これは流産かもねーと言われました。妊娠してるときは爆発的に増えると言われました。
主さんのhcgの上がり方はどうだったでしょうか。

胎嚢がすぐに確認できなくても大丈夫だよーと先生には言われましたが、やはり確認できないと不安ですよね😫
次の検診では見えますように

  • LUPIN

    LUPIN

    返信ありがとうございます😊

    HCGが上がっていても流産の可能性があるんですね…(/ _ ; )

    陽性判定をもらった日のホルモン値は76.7で、前回の胎嚢確認が719.6でした…。
    これってどうなんでしょうか…(/ _ ; )

    • 4月1日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン


    まったくど素人で申し訳ないのですが、私が流れた時よりは格段に上がっているとはおもいます😃私の時は2日あけて40くらいしか上がってませんでしたので。
    人によって振れ幅がだいぶ違うみたいなので、赤ちゃんいてくれるといいですね!

    • 4月1日
  • LUPIN

    LUPIN

    本当に赤ちゃんいてくれるの願っています(>人<)
    明日は仕事行って早退してからの病院なので、それまで不安でいっぱいですが、赤ちゃんも頑張ってるので私も頑張りたいと思います‼︎

    ありがとうございます😊

    • 4月1日