
コメント

sooooooo
うちの子も外に出ると
泣かないです( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
ずっと抱っこするか、
ビニール袋カシャカシャしたり、
音楽聴かせたり、
おしゃぶりくわえさせたり
してます( ¨̮ )

お肉が好き
家に入ると泣くけど外にまた出たら泣き止むのであれば、寝るまでお外で抱っこするしかないかもしれませんね😂
-
お肉が好き
あんまり無理せずに☺️
泣いて泣いて、あゆさんも辛くなってしまったら寝かせて隣の部屋くらいに少し離れて1杯お茶を飲んだりして深呼吸したり😊
枕に顔を埋めて叫んだり…笑
息抜きもして頑張り過ぎないで下さいね!- 4月1日
-
あゆ
昨日はミルクもあまり飲まず、何をしても泣き病まず、本当に自分も辛くなって泣けてきました
そうですよね
もっと、同様せずにゆったりとしてないとと思うのですが、なかなかできず- 4月1日

あゆ
ありがとうございます
ずっと外にいとこうが本当に思ってしまいます
夜遅くでも外散歩したり( ノД`)…

エリココ
毎日お疲れさまです。
お外が大好きな
感受性豊かなお子さんなんですね!
お家に入ると、ママが家事のことを
せざるをえず、
段取りを考え始めるから、
ママー、ボクをみてー(私?)
ママー、なにしてるのー
ママー、いつ見てくれるのー
と、喋り続けているんでしょうね
毎日毎日だと、ママも疲れて
泣きたくなりますよね
一旦家事をやめて、
5分とか10分とか
落ち着いて向き合うと、
多分、少しは落ち着いてくるんじゃないかなーと思います
家事も育児も
完璧を目指さず、
他人と比べず、
できることを
できる範囲で
ボチボチいきましょう
赤ちゃんは
ママが大好きで
離れたくないだけなんだと
思います

あゆ
優しいお言葉ありがとうございます
話しかけると、ずっと聞いています
子供と向きあってると思ってたのですが、子供は何か感じて訴えてるのですね
寝てる間に用事を済ませようと考えてるので、子供はわかってるですね
少しの間でも何も考えず子供だけ見るようにしてみます

ゆちょぼ
ねー!結構あるあるなんですよね🤔💦私もその頃は一緒に泣きました。
でも夜中寝ない新生児に比べたら、泣き喚いてるだけなんてマシかもしれない。泣いてるのは甘えてるんだ。私の事大好きなんだ〜😊❤️と思いながら
どうしたの〜なんでないてるの〜っていいながら家事すべて放り投げて構ってました笑
多分黄昏泣きかと。。。
ちなみに、うちの解決策はお風呂に入れると機嫌が直る。。。😅💦
赤ちゃんも汚れるのが嫌、という感覚が出てくるのかもしれません🤔お風呂前はギャースカ泣かせまくって、お風呂でめっちゃ話しかけて、お風呂上がったらえへへって笑ってます🤤私はお風呂前に泣かない方法を知りたい。。。。( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
あゆ
確かにですね
おしめとお腹へった時は凄い泣き方なんです
泣いてても、お風呂に入るとご機嫌はなおって、又泣きだします
結構家の事せずに
抱っこしてるんですけどね
黄昏泣きなんですか?- 4月1日
あゆ
BOY MAMAさん
解答ありがとうございます
赤ちゃんの泣きやむ音楽聞かせたり、おしゃぶりもくわえさすのてすが、
吐き出して
抱っこもほとんどしているのですが
難しいですね