※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぴ
子育て・グッズ

妊娠後、娘が食べなくなり、赤ちゃん返りのように振る舞う悩みについて相談があります。

妊娠してから娘は自分で食べなくなりました😫
誰かいる時は自分で食べてくれるんですが、、、
二人になると膝の上にきて、私が食べさせないと食べません💧
何かする時にも必ず横にいるか膝の上にいます😣
赤ちゃん返りですよね😖

コメント

マシュマロ

わかります!うちは、妊娠してすぐぐらに、突然おもらしが増えました!幼稚園では、失敗しないのに、家にいるときだけ(;_;)今は、落ち着きました(o^^o)

  • あっぴ

    あっぴ

    やっぱあるんですね(><)
    うちの娘もトイレ行かなくなりました(´;ω;`)

    • 4月1日
deleted user

うちは、下の子の離乳食始まってから自分で食べなくなっちゃいました😅
食べさせてもらうまで、待ってます🤣

  • あっぴ

    あっぴ

    待ってるんですね∩^ω^∩
    可愛いですね♡
    仕方ないんですかね(><)

    • 4月1日
ピラフ

うちも同じでしたよ😊抱っこも出来なくなってくるから、食べさせるくらいはしてあげようと食べさせてました。
まぁ毎日毎食で疲れましたが…😂
生まれたら、
お姉ちゃんだから👧🏻って事あるごとに言って、本当に良いお姉ちゃんしてくれてます🤗

  • あっぴ

    あっぴ

    毎日毎食で疲れますよね(><)
    悪阻さえなければしてあげれるんですが、イライラしちゃう時があります(´;ω;`)
    ピラフさんの娘さんのように良きお姉ちゃんになってくれればいいんですが😂

    • 4月1日
  • ピラフ

    ピラフ

    悪阻しんどいですよね😭
    イライラするのもわかります😭😭
    私も悪阻が酷かったので、時には涙しながら上の子のお世話してました😂
    まだまだしんどいと思いますが、お母さんファイトです💪

    • 4月2日