※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃー
お金・保険

住宅ローンはみなさんどんな金利ですか?変動金利にするか悩んでいます

住宅ローンはみなさんどんな金利ですか?変動金利にするか悩んでいます

コメント

ぱーら

私は以前の住宅ローンは変動にしましたが、今回のは固定金利にしました✋️

  • みっふぃー

    みっふぃー

    参考になります。
    固定にされた理由はなんですか??

    • 4月1日
  • ぱーら

    ぱーら

    オリンピックや消費税増税、天皇返還など国の行事やイベントごとがあると変動金利にしているとかなりの動きがでるそうで不利なんだとか😫💦今後は固定じゃないとローン返金は大変だということになり、固定にしました✋️

    • 4月1日
ザト

我が家は変動金利です!
実家が注文住宅メインの不動産業を営んでいますが、18年ほど前に変動金利で契約した物件も、返済金額は数千円下がった程度で、ほとんど変わりません♪
今後も上がる要素が全くないので、固定金利にする予定はないです♡

  • みっふぃー

    みっふぃー

    ご実家の不動産の方もいらっしゃるということで、とても参考になります!ありがとうございます!

    • 4月2日
かお

以前、(13年前)変動金利で買ったら、最初は75000円だったローンが、今では95000円まで上がってしまいました。

今住んでる家は、(7年前)フラット35というローンで、月75000円で固定です。

不動産屋さんによく聞いた方が良いですよ❗

私は、不動産屋さんにお任せでローン組んだから失敗したなと後悔しています💦⤵

  • かお

    かお

    間違えました。95000 じゃなくて、90000円です💦

    • 4月1日
  • みっふぃー

    みっふぃー

    そんなに金額が…?!恐ろしいですね💦どうしようかと悩んでいます…

    • 4月1日
deleted user

うちは繰り上げ返済する予定なので変動金利にしました☺

  • みっふぃー

    みっふぃー

    わたしもそのように考え中です!いまのところ急激にあがったりとかで困りはないですか??

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😃
    今の所ないです☺

    急激に上がったとしても5年間は上がらないですし、五年後であっても上がる規定も決まっていますし

    返済額も押さえているので金利は高くなったとしても頑張って返せる額とかにしてるので0.47とかで借りれて助かってます😊

    • 4月1日
たーちゃん

うちも、繰上げ返済の予定で変動金利です!

  • みっふぃー

    みっふぃー

    わたしもそのように考え中です!いまのところ急激にあがったりとかで困りはないですか?

    • 4月1日
  • たーちゃん

    たーちゃん

    全然あがってないですよー!

    • 4月1日
  • みっふぃー

    みっふぃー

    変動金利の方が利率がいいからとっても悩んでます😂ありがとうございます!

    • 4月1日
deleted user

固定金利にしました!

  • みっふぃー

    みっふぃー

    変動のないぶん安心ですよね~💦やはり固定金利は利率たかくなりますか?

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変動に比べたら高くなりますが、この先利率が上がるかどうかっていう心配をせずに済むので出て行くお金は安定しますよね😊

    • 4月1日
deleted user

2段階固定にしました!
今後子供にどれくらいお金かかるか分からないので、なるべくて元に現金を残し、手が離れてからガッツリ繰上げ返済する予定です。

  • みっふぃー

    みっふぃー

    二段階?!なんですかそれは!

    • 4月1日
ママリ🔰

うちは変動と固定ミックスにしましたー☺︎︎

  • みっふぃー

    みっふぃー

    調べてみたらそのような方法もありました!参考になります☺︎

    • 4月2日
ママリ

35年ローンで、借入額もしっかりあるので見通しが立つ固定にしました。
10年間は金利優遇なので、今は繰り上げ返済に向けて貯めてます。
借入額が少なかったり、借入期間が短ければ変動にしたと思います。

  • みっふぃー

    みっふぃー

    なるほど…わたしも繰り上げ返済していきたいなとはおもっているのですが…どうなることやら😂

    • 4月2日
マママ❇︎

35年の固定金利、1.08です😊
ちなみにフラット35Sという省エネ住宅対応のやつなので最初の10年は0.8です✨

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    今、超最低金利なので、これから35年、上がらない保証もないので固定にしました!

    • 4月1日
  • みっふぃー

    みっふぃー

    なかなか難しいですよね🤔💓どうしようかな…

    • 4月2日