![☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの布団におねしょシーツを使っていますか?赤ちゃんにも使われることが多いですが、汗を通さないので気になる方もいます。普段使っている方は、汗についてどう感じていますか?気になりますか?
お子さんの布団におねしょシーツ使ってますか??
トイトレをはじめて、パンツで寝るようになったばかりの頃は必要だなとおもうのですが...
ベビー布団用がたくさん売っているように、赤ちゃんにも使用されてる方も多いと思います。
おしっこを通さないということは、汗も通さないということですよね。
長女のときに、売り場のおばちゃんに汗をすわないから、自分はオススメしないと言われ、嘔吐や下痢以外の時には使っていなかったのですが...
普段から使ってる方は、汗のことどう感じていますか??
気にならないですか??
- ☺(6歳)
コメント
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
私は使ってます!息子が新生児だったとき優しくオムツしすぎてずれ落ちておしっこされました!*笑*
完全私のミス!元保育士なのに恥ずかしーとか思ってました!*笑*
それからずっとつけてます*笑*
そのシーツの上からバスタオルを引いて寝かせてるので汗かいても大丈夫なようにはしてます!
ちなみにママ友のお子さんは最近オムツが小さくなったようでおしっこで布団が濡れたらしいですよ!*笑*
なのでそう言ったことも聞いてるのでつけてます*笑*
![ぴこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこり
使ってます!シーツの下に敷いてます。
吐き戻したり、うんちが飛んだりなどして、あってよかったと思ったことが何度かありますよ😀
-
☺
ありがとうございます✨
うちも体調の悪い時は使ってました。
汗はいかがですか??- 4月1日
-
ぴこり
汗はシーツがすってくらるもんだと思ってます😅ガーゼケットてきなものも下に敷いてるので、それとシーツで大丈夫かなぁって🙆♀️通気性って意味では、いちよう通気性のいいキルトタイプのおねしょシーツにしてます!
- 4月1日
-
☺
キルトタイプが良いのですね✨参考になります☺
ありがとうございました✨- 4月1日
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
たしかに汗すわないので
夏場は暑苦しそうな感じですよね!
なのでシーツの下にしいたり、
上にバスタオルひいたりしてます😊
おねしょされて布団びしょびしょに
なったら、本当に大変です、、😭
-
☺
ありがとうございます✨
そうなんです!なんか暑そうに感じてしまうのですよね💦
シーツを上にしたら気にならないですか??
参考になります😊- 4月1日
![こママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こママ
あせとりパットの下にしいてますよ!
-
☺
ありがとうございます!
汗取りパットとはベビー布団用の敷きパットと同じ感じのものでしょうか??
それとも、そういうものが売っているのですか??- 4月1日
-
こママ
ベビー布団にセットでついてました!
キルティングパットかな?あれがあせとり用でした!その上からシーツ、バスタオルをひいてねかせてます!- 4月1日
-
☺
キルティングパットついてました!あれのことですね✨
ありがとうございました☺- 4月1日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私も買ってひいてます。おしっこもうんちも漏れましたが、その上にバスタオルひいてるのでいらなかったかな?と思ったりしますが(笑)まぁ、ひいてたら安心です。
-
☺
ありがとうございます☺
小さいうちは漏れても量も少ないから、バスタオルとかでうちもなんとかなりました!
汗は気になりませんか??- 4月1日
-
すず
小さいうちはそれで大丈夫ですが、これからなんですね?!(笑)
汗は気にならないですよ!
バスタオルひいてますので。それだけだと蒸れますよね。- 4月1日
-
☺
ありがとうございます☺
ベビー布団卒業するまでは大丈夫でしたよ🙆
今はあと数ヶ月で2歳で、失敗すると立派に漏れます...大人と同じ布団で寝てるのでダメージも大きく笑
おねしょシーツにパットかもしくはシーツでやってみようと思います!- 4月1日
-
すず
2歳ぐらいで必要になるんですね?!ベビー布団と私の布団にもひいてます。私の布団で寝る時用に!大人のを洗うのは大変ですよね。旦那には両方必要ないといわれましたが😭
- 4月1日
-
☺
まだトイトレ前で完全に漏れることはないので、布団まではいかないけど、シーツと敷きパットはダメです。たまになら布団もちょっとぬれてるかもです笑
大人の布団用のおねしょシーツ、うちも買います🙆
うちの旦那は夜中のシーツ交換の手伝いが嫌なので、少しでも楽になるように買え買えです笑
ありがとうございました!- 4月1日
☺
ありがとうございます😊
赤ちゃんの時はおしっこが漏れても、わたしもバスタオルとそれから敷きパットも敷いていたので、量も少ないし、お布団がぬれることってなかったのですが...ベビー布団を卒業して、大人と添い寝するようになって、大人の布団で漏れちゃうと、夜のシーツ掛けから洗いものまで大変で💦
上にシーツなど敷いたら汗は気にならないのですね😊参考になりました!