※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けなもん
家事・料理

みなさまの離乳食メニューの知恵をお借りしたいです😊10ヶ月の子がおりま…

みなさまの離乳食メニューの知恵をお借りしたいです😊
10ヶ月の子がおります😃

現在3回食+食後に授乳をしています。
明日から保育園&仕事復帰のため帰りは19時ごろになる予定です。

今までも特別手作りにしていたわけではなく和光堂などのBFをメインにしていました。手を加えるとしたらたまに野菜やお肉のみじん切りのストック(だしで茹でたもの)を作っておりそれをBFに足したり、うどんを茹でたものにかけたりする程度です😅


BFをメインにしていたのでつかみ食べがあまり積極的でなく、最近になっておにぎりやパンを掴むようになりました。(が、ほぼ食は進みません)


今後もおそらくBFメインになるとは思うのですが、

①休日に余裕ができたときに作る(ある程度時間をかけられる)離乳食

②仕事から帰宅後にできる仕込み(朝レンチンで済むようなものから、食材のストックまで)

③つかみ食べのできるメニュー

のレシピを教えていただければと思っています(*´∇`*)
(詳細があれば嬉しいです)


時短料理、手抜き料理、簡単料理、大大大歓迎です(*´∇`*)

コメント

ひー

このパンケーキは、冷凍ストックしています!つかみ食べできて、朝レンチンして出すだけなので楽です!
バナナを人参やかぼちゃに替えて作っても美味しいです!

あとは、ホワイトソースとミートソースも冷凍ストックしてます!

ホワイトソース
◎玉ねぎ半玉、バター10グラム、小麦粉大さじ4くらい、牛乳適量

玉ねぎは薄切りにして、バターで炒める。
玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉を入れて馴染ませる。
牛乳を少しずつ加えて、お好みの硬さになったら冷ましてジップロックに入れて冷凍しています。

ミートソース
◎玉ねぎ、ナス、ピーマン、トマトピューレ、鶏ひき肉、水

野菜は全てみじん切りにしておく。
ナスは水に晒す。
フライパンにオリーブオイルを入れ、ひき肉を炒める。
火が通ったら、玉ねぎをいれ透明になるまで炒める。
ナスとピーマンを入れ、透明感が出てきたらトマトピューレと水を入れ少し煮詰める。
こちらも冷めたら、ジップロックに入れて冷凍してます。

ホワイトソースは、グラタンはもちろんパスタや蒸し野菜にかけても美味しいです。
ミートソースも、パスタやミートグラタン、チキンライスなど、かなり色々なアレンジが出来るので便利です🙆‍♀️

グラムとかは、結構適当なのですがすみません💦

  • けなもん

    けなもん

    ありがとうございます😊

    • 4月1日