
赤ちゃんを抱っこするのが辛い。抱っこ紐でないと痛い。抱っこし続けると腕の筋力はつくか不安。
長時間抱っこできない!
重たいものを背負うのはわりと平気なんですけど、手が小さい+腕の筋力がないので、元々重たいものを持つのが苦手です。重たいものは背負うか肩で担いでました。
それが赤ちゃん生まれたら毎日抱っこ!筋肉痛になっても抱っこ!しかも日に日に重くなっていってもう言うてる間に4キロ手前…抱っこしててあげたいんですけど、痛くて仕方ない😭
抱っこ紐でならいくらでも抱っこしてられそうなんですけど、それなしだとどうにも😔
抱っこし続けてるうちに腕の筋力ついてきますかね?そういえば昔、甥っ子が3歳くらいの時に抱っこねだられて「おもっ…ちょ、ごめん。おんぶで。」て3分ももたなかったなぁ…。
- テンテン(7歳)
コメント

にこママ
だんだん強くなると思います(^^)

みーこ◡̈♥︎
初めての育児で、しかも新生児となると落としちゃいけない、扱い方にまだ慣れないとかで変に力が入ってるんだと思いますよ😅
そのうち慣れますが、腱鞘炎になる場合もあるので気をつけてください💦
新生児ならスリングやベビービョルンとかで抱っこも出来ますので、あまり大変なら購入をおすすめします。
-
テンテン
腱鞘炎…気を付けます💦
もう少し肩の力抜いて抱っこできるようにがんばりますー- 4月1日

リナ
私は2ヶ月半の娘がいますけど体も大きくてもうすでに7キロ近くあり首もまだ座ってないので横抱っこが大変で30秒も持ちません。なので私はすぐ座って抱っこしちゃってますよ!笑
-
テンテン
座って抱っこ楽ですよね。夜泣きの時、座って抱っこだと怒ってくる日があるんですよね…立ってうろうろしないと許さん!みたいな(笑)スクワットだけで泣き止んだ日は絶望でした…
- 4月1日

クリスタルたまちゃん
腕の筋力、あまりつかず、長時間の抱っこは、結局、私には、出来なかったです。
抱っこ紐・おんぶ紐とかが必要です😖
-
テンテン
やっぱり抱っこ紐たちは優秀ですね✨
- 4月1日

さおり
横抱っこですかね??
縦抱きできるようになったらまた違ってくると思いますよ😊
-
テンテン
首がすわるだけでもだいぶ違いそうですよね(^^)
- 4月1日
テンテン
頑張ります!(>_<)