
シングルマザーですが、新しい彼氏がいます。子供を気にかけてくれる優しい人で、重い話も受け入れてくれます。信じきれないけど、友達感覚でデートしてみようかな〜?
シングルマザーなんですが、彼氏が出来そうです(*’ω’*)
今までは小さい子供がいるのに、
夜ばっかり毎週誘ってくる人、
子供のことを二の次だと言ってくる人、
連絡取ったとしてもなかなか続かない人
いろんな人に出会いましたが。。(^_^;)
今度の人は子供の誕生日まで
気にかけてくれたり、私が言ったことに
うんうん。と話を聞いてくれて
絶対無理!って思うくらいの重い話をもちかけても、それでも!ってなんじで
私がいいと言ってくれてます。
ぶれない私の中身が好きになったみたいです。。
私はまだそこまでその人のことを
信じれず、タイプでも正直ない(笑)
でも子供を連れて友達感覚でご飯だけとりあえず行ってみようかな〜?て思います。
どうおもいますか?🎶
- ▼△MAー△▼(8歳)
コメント

ゆ*m
娘さんにもママのお友達だよ、って
紹介するのならいいんじゃないですか?😊
私の友達でシングルの子が
彼氏変わるたびに
「パパだよ」って子供に教えてて
それは見てて可哀想だなって思ったので( ; ; )
でも最初は子供も知らない男の人って警戒すると思うので、
例えばご飯に行くにしても
公園とか子供の好きな場所1回挟んだ方が
警戒心は解けるかなって思います💡

ゆず
すぐに彼氏!彼氏!!って感じでがっつかなければ、子どもを連れてごはんぐらいいいと思います(*´∇`*)
何回か子どもを含めて遊んでるうちに、自然と恋愛関係になるのはありだと思いますよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
-
▼△MAー△▼
女友達と行く感覚の方がいいですよね🎶
自然にの流れの方が私もいいです(´πωπ`*)
恋愛関係になれるのかもまだわかりませんが(^_^;)- 4月1日

はーちゃん&いろちゃん
良いと思いますよ😊
私も上の子が1歳の時離婚し、シングルでしたが、今の旦那と出会い、再婚し、子供にも恵まれました。
私も子供が一番!と思っていたので、最初から子供の存在に否定的な方は相手にしませんでした。唯一、子供の事を気にかけてくれてた旦那と試しに3人で遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしました。子供がびっくりするほどなついたので、再婚する決心がつきました。私も上の子も旦那の事が大好きです。笑
-
▼△MAー△▼
へぇー!そうなんですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
子供のこと否定的に言ってくる人本当に私も無理です✋
いいかも!と思ってもその一言でサーッと冷めますもんね。(笑)
子供がいたら子供がなつくとかも
重要になるんですね(><)!
それで好きになるとかもありそうですね!🎶- 4月1日

u.s
お子様も男性とゆう人がどんな感じか知る機会ができていいとおもいます*\(^o^)/*
付き合う付き合わないにしろそうゆう機会は大切だと思います✨
ただ信じられなくてタイプでもないとゆうことはまだ完全に好きとゆう感じではない気がするので付き合うにしろ急ぐ必要もないと思います!
-
▼△MAー△▼
本当ですか?!
男の人って言えば姉の旦那がジージぐらいしかいないので、いい刺激になってくれたらいいのですが(^_^;)
元旦那が本当に最低だったんで、
トラウマから男の人を偏見で見てるところが私にはあります(笑)
だから優しい言葉をかけられても、ハイハイ✋て感じで心に響きません(TωT)
それも向こうに伝えました!
そしたらすぐになんて無理やろうから
ゆっくりでいいよ!って
言ってくれて(^_^;)
優しいのは優しいのかな?←まだ信じてないですが、、そんな感じです!- 4月1日

海
私も同じ経験があります!
今の旦那は付き合ってる頃から必ず子供を連れて3人で出かけてくれました!私がたまにはデートらしく二人で出かけたい。と言っても、かわいそうでしょ。と言って二人でデートはした事ありませんでした。1度失敗した身なので信じるのも時間がかかりましたが、いつも子供を1番に考えてくれたので再婚を決めました😌
男の子なのでパパが出来てとても喜んでるし、今も友達親子みたいで仲良しです✨
二人目不妊で中々授かりませんでしたが、「一人いるんだからムリして産むことない」とも言ってくれました。
やっとの思いで先月、旦那の子を産んであげれて良かったと思ってます😌
-
▼△MAー△▼
おめでとうございます👏( ˘ω˘ )
そして、出産お疲れ様です(* . .)))♡
信じられないって皆やっぱり
初めは思うものなんですかね?
そう思うのも当たり前ですよね(´・∀・`)
自信無くします。。
子供をもっての恋愛が初めてなので
どうしていいか(^_^;)
今までだったら自分自身のことだけだったけど、今は子供がいるのでやっぱり子供1番に考えてしまいます(´・∀・`)♡
当たり前ですけどね(^_^;)- 4月1日

ぶたッ子
良いと思います😊
私は母親が、大好き!この人が良い!となってから、子どもと合わせるより、この人どうかなー?くらいの、まだ自分自身も客観的に見れる時に子どもに合わせた方が、冷静にその人と子どもの関係がみれるのかな?と思います💡
-
▼△MAー△▼
たしかに!!
好きになってしまったら少々のことがあっても別れたくないが先にきてしまいそう(´・∀・`)
それで別れるとかなってもまた自分に自信なくしてしまいそうですしね、、。
いい意見ありがとうございます(* . .)))ペコッ
ためになります(><)♡- 4月1日

ぬんちゃん
MAーさんがまだそこまで意識してないならお食事だけなら行ってみてはいかがですか?これからいい感じになるといいですね☺️
-
▼△MAー△▼
はい🎶とりあえずご飯だけ行ってみようかなと思います(*’ω’*)
ありがとうございます(´∀`)- 4月1日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
まず、友達としてのお付き合いですね🌸
彼氏はパパ経験ないので、パパとしての自覚がなくても、子供👶のこと好きなのか、よーく観察しておいた方がいいと思います😊👌
同棲した後の様子や、入籍の話の様子も観察しながら、今後付き合っていけるかどうか判断した方がいいと思います☝️😊
▼△MAー△▼
なるほど!なるほど!
めちゃくちゃためになります(TωT)
ありがとうございます!
いや。本当に可哀想ですよね(´・∀・`)
安易に一回目から会わせていいのかな?とか考えました。。けど
友達感覚ならいいかな?と結論に至りました!🎶
ゆ*m
それに公園とか、いかにも男の人だと
つまらないって言いそうな場所に
行った時の行動で、本当はどういう人か分かる、っていうのもあるかなと🤔
率先して全力で遊んでくれるのか、携帯見たり程々にしか相手しないのか…
そういう人だと思いたくはないですが、信用出来ると思うまでは
密かにそうやって試してみるのもアリかなって思います(笑)
毎度毎度人変わるのにパパって言われたら子供も混乱しますよね(´^ω^`)
ガツガツせず友達としてなら大丈夫だと思いますよ😊