
コメント

チビ助くん
うちの息子はまだ不安になると指しゃぶりしますが、指しゃぶりしそうになったらオモチャなどで気を引いてます✨
そしたらしなくなりましたよー😁
マニキュアはお子さんの爪にもよくないかなーと思います。゚(゚´Д`゚)゚。

退会ユーザー
やめさせる方法ではないんですが、うちの息子も指しゃぶりが全然やめられず、3歳になって幼稚園に通いだしても寝る時は必ずって感じでした。
が、4歳になる2、3ヶ月前から、「4歳になったら指しゃぶりやめる!」って自分から言ってきました。
息子を信じて4歳の誕生日までは大目に見ていました。
そして、4歳の誕生日を迎えた日から本当に指しゃぶりしなくなってかなり驚きました(笑)
寝る時も今では手を繋いで寝たりしてますが、寝てる間もしなくなりました!
無理にやめさせようとすると逆になかなかやめられなくなったりするので、うちの場合は自分から言ってきましたが、期間を決めてあげるとか、自分からやめる!って気持ちにさせてあげるのがいいのかなって思います(*^^*)
長々と失礼しました(^_^;)
-
あきえる
4歳まで指しゃぶりをして歯並びに影響は出ませんでしたか??
うちは指しゃぶりではないですが一昨日から突然おまるに座る!と言い出して突如トイトレが始まりビックリしました。子供には驚かされますね😊- 4月1日
-
退会ユーザー
歯並びには影響出てないですよ(^^)
突然おまるに座るって言ったんですか😄
うちの子はけっこうマイペースなので、言葉も遅めだったし、全体的に周りの子より発達が遅い気がして不安もありましたが、自分からアレやるコレやるって言って頑張ってる姿を見ると、ホッとしますし、ちゃんと成長してるんだなぁって、焦らず子供のペースに合わせようって思うようになりました😌- 4月1日

おもち
わたしの話になってしまいますが、わたしも指しゃぶりがひどかったらしく、指にカラシを塗ってたそうです(´^p^`)
その後ぴたっと止めたみたいです笑
実際やってる方もいるみたいですが、刺激物なので目を擦ったりしないように注意が必要です(^ω^;)
-
あきえる
カラシ!最終手段で検討してみます!
- 4月1日

yumi
ゆびたこって本読んだこたありますか?
あれで辞められた人が周りに結構います😅
-
あきえる
今調べてみましたがなかなかインパクトのある絵本ですね。本屋さんで探してみます。
- 4月1日

、
上の子は絆創膏でやめましたよ^ ^
手いたいいたいだから貼っとこうねーって言い聞かせてました!
-
あきえる
絆創膏をかなり嫌がるのでダメですねぇ😭
- 4月1日

りーさ
うちの子も指しゃぶり酷かったです!
あかぎれ、吸いダコ、爪も薄くなってしまって😭
下の子の産まれてからひどくなったりしてませんか❓
うちは下の子の産まれてから赤ちゃん返りなのか目を離すとすぐ指しゃぶりしてしまう状態でした💦
寂しさを紛らわせてるのかな…と思って少ししたいようにさせていました。
だけど、いよいよ歯並びに影響が出てきている感じになったので、マニキュア塗ったらピタッと吸わなくなりました!
実は1歳半の時にもマニキュア塗ったんですが効果なかったんです。
子どもは味覚が発達途上だから苦味をまだ感じなかったのかも…と言われました。
なので、少し時間をおいてからマニキュア試してみると意外と効果あるかもしれませんよ!
あきえる
うちは強情だからなぁ…寝る時必須な上、下の子構ってる間に指が入ってる…😅
吸いすぎで爪がおかしくなってるのでそっちの方が心配で😭
チビ助くん
下のお子さんがいるんですもんね‼️もしかしたら赤ちゃん返りとかママを取られた気がして不安なのかもしれませんよー💦
でも、赤ちゃん返りは成長の証なので、少し落ち着けば止まるかもしれませんよー✨