※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが泣いたり嫌がることがあります。その理由を知りたいです。

こんにちは。
授乳の時に最初は普通におっぱいをくわえるのですが
少しするといきなり離して泣き始めたり仰け反って叫んで嫌がります!
また少ししたら普通にくわえてのみ、また離し、の繰り返しです!
真面目に飲まないので授乳を切り上げると
最初は泣いているのですが比較的すぐ泣き止み機嫌も良くなります
そしてそのあと絶対に少しだけ吐き戻します!😭

いったいどうしたのでしょうか(TωT)
なにかわかる方いましたら教えてください😭

コメント

かっぺ

うちもあります😅💦
多分、遊び飲みが始まったんですね💦

  • みー

    みー

    そうなんですか!
    遊び飲みなのかもしれないですね😭
    集中して飲んで欲しいです笑

    • 3月31日
りな

うちも自分でくわえて自分で離して
おっぱい探して泣きます!
その姿が可愛くみえます☺︎
嫌がってるというよりおっぱいで遊び始めることが多いですが…
体重も増えてるのでうちは心配しないようにしてます!
このぐらいの月齢のとき限定かなと考えてますよ!

  • みー

    みー

    なるほど!機嫌も悪くないし体重も増えてれば
    大丈夫ですかね(((o(*゚▽゚*)o)))
    周りが気になったりして遊んでるんですかね😂

    • 3月31日
deleted user

うちも最近それがあります!!気づいたらおっぱい離してて、母乳が飛んで洋服が汚れてます、、、(T_T)

  • みー

    みー

    おなじです😂めっちゃ飛んでたーー!
    って焦ります😂

    • 3月31日
あい

うちの子も3ヶ月に入ってから集中して飲まなくなりました。

おっぱいをくわえても、
すぐ手で払いのけるので全然くわえてくれません。くわえてピョーンとのばして遊んでいます。

遊んでる時は早々に切り上げてます。
お腹が空いた時や夜中のうつらうつらしてる時はまだよく飲むのでチャンスだと思って夜中に授乳しています。

  • みー

    みー

    やはり遊び飲みですかね😭
    うちも夜中とかは集中してめっちゃ飲んでくれるので
    その時はなるべく起こして頑張って飲ませます!

    • 3月31日