
4月から主人がお弁当を持って行くことになりました( ; ; )お弁当作り…
4月から主人がお弁当を持って行くことになりました( ; ; )お弁当作り初心者の私に色々とアドバイスをお願いします!!
①よく入れるおかずや好評なおかずはなんですか?
②作りおきや冷凍などできるレシピがあったら教えてください
③詰め方など工夫されていることはなんですか??(動かないようにキッチリ目に詰めるとか、腐らないように抗菌シートを入れてる等)
その他なんでも良いのでコメントください( ; ; )ちなみに、お弁当のサイズを1.2リットル買ったのですが、大きすぎますかね?笑
- ちゅたろぅ
コメント

chiaki(*^^*)
うちは卵焼きは定番‼︎
あとは、ひじきやきんぴらごぼう、おひたしなどをお弁当カップに入れ冷凍して、置いたりしますよ(o^^o)

mama
ほとんど作り置き冷凍してます♪
冷凍食品嫌いらしいので大変です😂
冷凍してるおかず
○きんぴらレンコン
○ほうれん草おひたし
○ゴボウのしぐれに
○照り焼きチキン
○生姜焼き
○つくねの照り焼き
○ひじき煮
○焼きそば
○豚肉と玉ねぎの炒め物
○ほうれん草ベーコンのソテー
○じゃがいもとベーコンのバター焼き
とかですかね?
朝に作ってるものは
○卵焼き
○ウィンナー焼くだけ
○ハム焼くだけ
○ミートボールいれるだけ
とかですかね♪
冷凍するものは
100均の電子レンジ対応カップに
入れて冷凍してますよ♪
私はご飯はそのまま直に詰めますが
おかずの方には
下にラップをしいておかずをつめてます!(全てカップ)
すると洗う時に油物入れてたとしても
楽チンです♪
ラップごと捨てると汚れもついて
ないので洗うの簡単ですよ♡
お弁当は横長のを使用してるので
それのサイズにあったカップを
使用すると横にカップ並べて
完成なので綺麗にも見えるし
ほんとに素早くお弁当作りできます♪
あとは!ご飯の上に
梅干しを毎日1粒乗せてます♪
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!たくさん教えていただいて嬉しいです!
冷凍食品が嫌いなんて大変ですね( ; ; )笑
ゴボウのしぐれ煮ってなんか
オシャレですー(*^^*)
焼きそばって冷凍できるんですか?!伸び伸び〜にならないんですか?!
電子レンジ対応カップみてみます(^^)洗うの楽なのはありがたいです(*^^*)- 3月31日
-
mama
冷凍食品入れれないの
きついですよ🤣
ゴボウのしぐれ煮っていうと
そんな感じですが
簡単に作れますよ♪
焼きそばも小分け冷凍してます♪
旦那が何もいわないから
きっと普通に食べれるんだと思いますよ♪- 3月31日
-
ちゅたろぅ
作ってみたいです(^^)麺類の冷凍ってやったことないので挑戦してみようと思います(*^^*)
- 3月31日

〇〇
①卵焼きと唐揚げですね★②ほうれん草とツナのおひたし、ナポリタンは作り置き冷凍しています!彩りがよくなるのでしょっちゅう入れてます(^^)③隙間が空いたらとりあえず冷凍枝豆詰めてます😁
ご主人が良ければ全然いいと思いますよー(*^^*)
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!卵焼きは人気ですね!ナポリタンは冷凍されますか??麺類って冷凍しても大丈夫なんですか?!固めに茹でておくとか…??
枝豆も彩りにいいですね(^^)- 3月31日
-
〇〇
ナポリタンも、普通に作って冷凍してます!私は食べてないけど旦那も何も言わないから大丈夫だと思ってます😁
- 3月31日
-
ちゅたろぅ
そうなんですね!作ってみたいと思います(*^^*)
- 3月31日

はる
①味玉です!日曜日に作って、つめるだけで楽です\( ˆ ˆ )/私が朝時間なくても旦那さんが自分で詰めてます笑
②蓮根のきんぴらやほうれん草のおひたしオススメですよー!簡単だし!うちは共働きで基本的に日曜日に作り置きするので1週間似たり寄ったりのお弁当で旦那さんには申し訳ないですが…
③詰め方は適当ですが笑 キッチリ目に詰めるようにはしてます!プチトマトで調整したりしてます!あとはお弁当カップをカラフルになるようにしてます笑
お弁当大変ですよね( ´∵`)うちは冷凍食品やら市販のミートボールなどおりまぜたり、オムライスーとか炒飯ーとか無理せず手抜きもしてます!頑張ってください\( ˆ ˆ )/!
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!味玉美味しそうです(^^)ほうれん草は彩りにいいですね(^^)今日とりあえずミートボールとかウィンナー買ってきました!!笑
- 3月31日

らん
我が家は、栄養面も考え手作りです
ひじき煮 切り干し大根
ほうれん草とベーコン炒め
ハンバーグ 唐揚げ ナポリタン パスタ
肉の炒め物は作り冷凍してます!
1口とんかつ
卵焼き ウィンナー
竹輪きゅうり
カイワレハム
枝豆ピック
ブロッコリー
ミートボール、焼き魚
ベーコン、ハム焼くだけ
とか色々ありますが
揚げ物は、朝はキツかったり
するので前日寝る前とかに
あげたりしてます♡♡
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!手作り素晴らしいです!
パスタ系って、冷凍しても伸び伸び〜にならないんですか?!なにか調理の時に工夫されていることありますか?!
寝る前に揚げ物…かなり尊敬致します( ; ; )- 3月31日
-
らん
すみません。間違えて新たに
返信してしまいました(><)- 3月31日

yu
うちは夜ごはんを多めに作ってお弁当に入れてます。
ほとんど毎日入ってるのはウインナー😂
夜ごはんによく作るのは揚げ物やほうれん草の胡麻和え、卵焼き、胸肉がメインの甘辛煮など、、お弁当に入れても大丈夫なようなものをあえて選んで作ってます😅
翌日休みでお弁当がいらない日は丼やカレーなど😅
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!私もウィンナーと卵焼きはスタメンにする予定です!笑
常備菜を活用してなるべくラク〜に済ませたいです!!笑- 3月31日

にこまま
卵焼き、ウインナーは大体いれてます。
野菜の肉巻きは好評です。色々な野菜を豚肉で巻いてやくだけです!
詰め方は添付した感じです。トマトは冷凍してそのまんま入れるといいですよ!
-
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!私もウィンナーと卵焼きはスタメンにする予定です!笑
肉巻きは見た目も華やかですよね(*^^*)ただ、私は結構気合い入れないと巻くのが手間で普通の野菜炒めにしちゃいます。笑
トマト冷凍できるんですか?!!知らなかったです!写真もありがとうございます(^^)- 3月31日
-
にこまま
ウインナーもいろいろな種類があるので、大きめのやつを飾り切り(たこさんかお花しかしませんw)とか、ポークビッツを爪楊枝で刺して、とかちょっとだけ手を加えると雰囲気変わります!
卵焼きも同じ味では無く、出汁いれたり砂糖多めにしたり、嫌いでなければ海苔やホウレンソウなどを入れて巻くのも栄養あっていいです!
そうですね!わたしも気合を入れて夜に大量生産して3日くらい中の野菜を変えて入れ続けます。
できます!洗ってジップロックへin!です。
毎日写真撮ってた甲斐がありました笑- 3月31日
-
ちゅたろぅ
毎日写真とってすごいですね(*^^*)トマトの冷凍は初耳だったので試してみたいです!
海苔を巻いたら切った時に綺麗ですね!味海苔があるのでやってみたいと思います!- 3月31日

らん
普通にいつも作る感じで
特に工夫は一切してなく
少し硬めに茹でる?
くらいです♡♡
詰め方とかは他の方と同じ
やり方です\( ・ω・ )/
コロッケも事前に作って
揚げずに冷凍し
前日又は朝に揚げます!
卵焼きもネギや海苔やカニカマ
入れたり何も入れなかったり
巻くのだるぃ時短したいーって
時はスクランブルエッグです😅
あ、後はハムを1枚焼き
そこに溶き卵入れグチャグチャし
半分に折ると見た目も可愛いです💓
参考になるかわかりませんが(><)
-
らん
こんな感じだったりです- 3月31日
-
らん
息子が作った餃子入れたり
野菜切って塩もみして水切ったのに
白だしで味付けしただけのやつとか
ですが♡♡写真にはないですが
煮込みハンバーグも冷凍してます!
1口エビフライも人気です!- 3月31日
-
ちゅたろぅ
新たにコメントありがとうございます!少し固めにやってみようと思います(^^)コロッケ作ったことないです…笑
朝から揚げ物なんて凄すぎます…
たくさん教えて頂きありがとうございました(*^^*)- 3月31日
-
ちゅたろぅ
写真とっても美味しそうです!こんな時間でもお腹空いてしまいました。笑
彩りも綺麗ですね(*^^*)- 3月31日
chiaki(*^^*)
いれてますですね💦笑
すみません(@_@)
ちゅたろぅ
コメントありがとうございます!お弁当カップに入れて冷凍できるとそのまま入れられて便利ですね(*^^*)今度見てみようと思います!