
コメント

あっちゃん
今年の1月に、娘がかかりました。
11ヶ月の時です。

やーこん
生後3ヶ月の頃かかりました!
-
きお
やっぱり.咳き込む.くしゃみ.鼻詰まりなどの症状ですか?(;_;)どのくらいで治るんですかね...
- 3月31日
あっちゃん
今年の1月に、娘がかかりました。
11ヶ月の時です。
やーこん
生後3ヶ月の頃かかりました!
きお
やっぱり.咳き込む.くしゃみ.鼻詰まりなどの症状ですか?(;_;)どのくらいで治るんですかね...
「子育て・グッズ」に関する質問
兄弟を育てている方、どうやって家の中で遊ばせていますか? 下の子0歳がハイハイするのですが、3歳の上の子がオモチャを「ぼくの!」って言って一緒に遊べません。 ブロックなどで作ったものも0歳は壊してしまうので近…
連絡帳にマイナスなことを書いてあったときの返事。 2歳クラスの子どもがいます。 担任の先生たち連絡帳はマイナスなことは書かれず、どんなことに興味関心をもってなにを楽しんでたかなどポジティブな姿が書かれていま…
産後ボケ、マミーブレインが酷すぎて悲しくなります😭 みなさまの体験談で励ましてくださると嬉しいです🥲笑 そして何か対策ありますかね🥲 私は朝ミルク🍼とコーヒーに牛乳入れるのを同時進行すると、高確率で哺乳瓶に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きお
どんな症状でどのくらいで治られました?(;_;)また.熱などは出ましたか?
あっちゃん
1ヶ月以上咳が治らず、ずっとかかりつけの小児科で咳の薬をもらっていました。
夜中も咳き込んで眠りが浅い感じでした。
それでもなかなか良くならず、39度越えの高熱が4日続きました。咳き込んで嘔吐も繰り返していました。
原因がわからず、かかりつけとは別の小児科で検査してもらったところ、ヒトメタニューモウィルス感染症だとわかりました。
対処療法しかないと言われ、前から飲んでいた咳や熱を抑える薬を今まで通り服用してと言われました。
原因わかっただけでも一安心でした。熱が出てからは1週間くらいで咳も落ち着き、夜も寝られるようになりましたよ。
きお
うちの娘も.咳き込むので母乳を吐き戻したり.哺乳瓶の乳首が嫌いなので.スポイトで無理やり飲ませてる感じです...鼻水も詰まり.小児科で吸ってもらったのですが.再々詰まって息苦しそおで...まだ熱は出ていませんが.これから熱が出ると思ったら怖い気持ちでいっぱいです。鼻水が詰まったりとかはありました?再々吸ってあげてた感じですか?
あっちゃん
吐き戻しがあると、脱水にならないかと心配ですよね。
とにかく咳き込みが落ち着いたら、母乳やお茶をこまめにあげて水分補給してました。
娘の場合は鼻水はあまりなかったので、参考にならずすみません💦
でも、鼻が詰まったら母乳やミルクも飲みにくいので、吸ってあげてもいいかもしれませんね。
あっちゃん
小児科の先生に聞いてみたらどうでしょうか?