
コメント

はじめてのママリ🔰
汁物抜いて3~4品です。
といっても作りおきしてるので、毎日全品は作ってないです。
今は専業です。
食べる量が多いので、米抜きで3~4万位です。

退会ユーザー
おかずは2品、あと汁物1品です🌱
お弁当🍱は残り物は一切いれず、
お弁当用のおかずをいくつか作り置きして
一週間のローテーションで回してます🙋
専業主婦で食費は外食も含めて35000円ほどです🌱
-
ぼん
なるほど〜!おかずを作り置きですか!
外食含めて35000はやりくり上手ですね😳!!- 3月31日
-
退会ユーザー
作り置きするまでは、プラス3000円
かかってました😅💦
一週間の献立考えてから、
買い物に行くようにしてから、
食費を押さえることが
できるようになった気がします🙋🍀- 3月31日
-
ぼん
献立考えてからまとめ買いですね!😳
作り置きって、お弁当同じになっちゃいませんか😥?💦- 3月31日
-
退会ユーザー
例えば、今週のお弁当用に作り置きした
おかずのたちは、、、
[メインのおかず]
◆ミニハンバーグ
◆鮭のバター焼き
[副菜のおかず]
○ほうれん草のおひたし
○ツナとニンジンともやしナムル
[マルチに使えるおかず]
■野菜あんかけ
これをベースに、、
月曜日…ハンバーグ弁当
火曜日…鮭のバター焼き弁当
水曜日…あんかけおこげ弁当
木曜日…鮭と副菜の三色丼弁当
(鮭のバター焼きほぐして、副菜乗っけて
目玉焼きのっけたらOK)
金曜日…甘酢あんハンバーグ弁当
(ハンバーグを小さなものつくっておいて
野菜あんかけにお酢を足したらOK)
こんな感じで、ごまかしつつ
味変えて、一週間乗り気ってます🙋- 3月31日
-
ぼん
すごい!!!全然被ってないですね!!参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます!!!😳✨✨- 3月31日

そあのあママ
今は育休中です🙋
私は旦那がよく食べるので4、5品ぐらいです😋夕飯に残ったのを、お弁当のおかずにしてます👌
食費はだいたい1万5千あれば余裕です☺️
-
ぼん
1万5000で余裕!!?やりくり上手なのですね😳!コツとかありますか??
- 3月31日
-
そあのあママ
あまり考えた事はないですが、1週間分ぐらいの食材を買いだめして、ある食材で作ってるって感じですかね😅足りない時は子どもと散歩がてらに買いに行きます!
- 3月31日
-
ぼん
やっぱり、まとめ買いがいいんですね〜😳!ありがとうございます😊!
- 3月31日

ha♡♡
今は専業主婦です¨̮ )/
おかずは味噌汁いれて4品くらいです😳メインのおかず以外は超適当です🤣笑
お弁当には基本夕飯の残り物はいれてないです☺️朝ごはんは旦那さんがおにぎりしか食べないのでいつもおにぎりです¨̮ )/
食費は3万以内で収めるようにしてます|•'-'•)و
-
ぼん
メイン以外適当でも品数あると豪華に見えますよね🤣
残り物いれないの見習いたいです😅
おにぎりしか食べないの同じです!
子ども食べるようになったらどうしよう、と今から考えちゃいます😅- 3月31日

mako
主菜、汁物、副菜1,2品用意しています💡
お弁当は作っておらず、大人の朝ごはんは夕飯の残りか、シリアルとかパンorご飯とウインナー目玉焼きサラダとかです。
今は育休中で、食費は外食やお米やお酒代など含めて5〜6万くらいです。
-
ぼん
なるほど!😳
全部込み込みだとそのくらいしますよね!ありがとうございます😊!- 3月31日

あんぱんまん
主婦です。
気分が乗れば、3から4品作ってます。子どもの手が離れないときや面倒なときは、1品です(^^)
朝ごはんは、夕飯の残りが多く、お昼は家に帰ってくるので、ラーメンとか簡単なもの作ってます。
だいたい、食費は3万くらいですかね?
-
ぼん
そうですよね、子どもが小さいうちは
手が離れなくて作れないこと多いですよね😥 でも3、4品作るのすごいです😳!
ありがとうございます😊- 3月31日

2kids.mama♡
5品くらいですね🤔
プラスたまにフルーツです。
弁当は残り物は一切入れませんし作り置きもしてません!
専業主婦で食費は米込みで4万くらいです!
-
ぼん
品数多いし、お弁当も一から作ってるのに込みで4万はやりくり上手ですね😳!
羨ましいです😳✨- 3月31日
-
2kids.mama♡
料理大好きなので作ってしまいます😂
本当は減らしたいんですけどね(笑)
これしよあれしよ、この食材はあとどのくらいだから
このくらい使ってあとはあまり使わなくていい料理にしようとか考えると
うまく作れますよ♡- 3月31日
-
ぼん
料理好きは素敵ですね😳!
考え方のコツまで教えてくださってありがとうございます😊!✨- 3月31日

かーぷ
育休中です☺️
夕飯は、ごはん+汁物+主菜+副菜です!
妊娠前、お互いフルで働いてたときは、副菜はほぼ毎日豆腐でしたが(笑)
朝ごはんは、夫はごはん🍚、わたしはパンです🍞
お互いその日の気分で食べたいもの食べるので、それぞれセルフでごはんついで、食パン焼いてって感じで(笑)
あ、今日は納豆ごはんなんだ、とか、今日はハムチーズパンなんだね、とか。(笑)
昼は、夫はおにぎりがいいみたいなので、3こ作って持たせていて🍙、私は夕飯の残り物食べてます😂
私が復帰したら、自分もお弁当持参なので、自分のお弁当に夕飯の残り物入れます😂
田舎なので、お米は夫の実家からもらっていて、野菜もよくいろんな方からもらいますが、食費3万におさめようとしてても、毎月ちょっと溢れちゃう感じです!(笑)
-
ぼん
詳しくありがとうございます!!
育休中と仕事の時の違いがわかって助かりました!😳- 3月31日

R4
基本的に一汁三菜を守ってます!
朝も昼も別で作ってます。お昼は主人は自営業でずっと家にいるのでお弁当でなく、丼物系で温めて食べてもらってます。
食費はお米無しで3万以内です!
-
R4
私は雇われ社員として働いてます!
- 3月31日
-
ぼん
一汁三菜守っててすごいです!
食費は私と同じですね😳✨
ありがとうございます😊!- 3月31日

退会ユーザー
うちの旦那はメインの肉か魚のご飯のお供になるものが1品でもあれば、おかず少なくてもご飯おかわりして満腹!って人なので、ご飯、汁物、メイン、おひたしや揚げ納豆などちょこんとある程度です!
お弁当は前日のメインのおかずから少しとって、あとは弁当用に小さく気って冷凍してある魚、ハンバーグや、スーパーで安く売ってたシュウマイ、ウインナーなどを適当に入れてます🍱
1ヶ月の予算は弁当用の買い物と毎日4合炊くのでお米も入れて2万もいかない程度です!
-
ぼん
詳しくありがとうございます!😳
旦那さんの食べ方が似てたので参考になります!- 3月31日

公子
専業です😌
毎日 汁物、主菜、副菜2品です。
米抜きで食費は1ヶ月1万5千円です。
お弁当はおにぎりかサンドイッチのみです。
朝は納豆ごはんとか夕飯残りアレンジの簡単な食事です。
-
ぼん
ありがとうございます😊!
やはり、まとめ買いをしているから1万5000なのですか😳?- 3月31日
-
公子
まとめ買いを使い回しです😄✨
おかずの素やドレッシングは買わないで徹底して手作りです。
誕生日やクリスマスケーキもスポンジから作りますよ😆‼
けど旦那の好きなスナック菓子やジュースはたまに買います。- 3月31日
-
ぼん
手作りだと身体にもいいし、愛情もこもってていいですね😳✨
献立決めて買ってますか??- 3月31日
-
公子
愛情より節約思考でなんでも手作りになりました😂(笑)
献立は決めないでその日の安いものを中心に買います。
献立を考えてから行くとかなり高上がりになる気がします💦食品のロスもでやすくなるので!- 3月31日
-
ぼん
旦那さんは愛情だとおもってますよ、きっと🤣
その日の安いものをまとめ買いして、工夫して作る感じなのですね😳✨- 3月31日
ぼん
理想的ですね!羨ましい☺️✨
ありがとうございます😊!