
コメント

👻👻👻
電気付けずに授乳してました!
オムツ替えは赤ちゃんの足元に置き型のライト置いています😊

退会ユーザー
21時ごろには常夜灯にして
おむつ交換は常夜灯のままで
iPhoneのライトで部分的に照らして替えてます(^^)
-
サミ
回答ありがとうございます。
iPhoneのライト明るいですもんね!
手軽だし使ってみます😊- 3月30日

mamari
豆電球をずっとつけてます。
オムツ替えもなんとかしてましたよ〜‼︎
-
サミ
回答ありがとうございます。
私も豆電球です。
拭き残しとかちょっと気になってました💦
慣れたら大丈夫そうですね😊- 3月30日

あんぱんまん
豆電球つけっぱなしです。
真っ暗にすると、途中電気つけないとだし、息子も暗すぎて怖いようで。。
-
サミ
私も豆電球です✨
真っ暗は赤ちゃんの顔や状態も確認できないので怖いですよね!
回答ありがとうございます😊- 3月30日

りり
最初の頃はつけてたんですが、私も目がまぶしいので最近は豆球です
-
サミ
回答ありがとうございます。
確かに自分自身も眩しくて覚醒しちゃいますよね😅- 3月30日

mama
電気つけないで、オムツ替える時は小さいランプを使ってました!
片手に持てるぐらいの電池タイプのものです!
-
サミ
回答ありがとうございます。
そうゆう方が結構いらっしゃるんですね✨
早速私も用意します!😊- 3月30日

なっちぃん
夜は常夜灯だけにしてます😌あんまり見えてないけど、何とか出来てます😉
-
サミ
回答ありがとうございます。
なんとかなりますよね😊- 3月30日

みぃ
豆電球付けっぱなしです!ある程度の行動には不便しない明るさですね。
ウンチの時はiPhoneの懐中電灯機能使います(笑)
ちなみにカーテンは開けっ放しで寝ています!閉めとくと私も延々と寝てしまうので(笑)
-
サミ
iPhone使う派ですね✨
私は外から見えてそうで気になってすぐ閉めちゃいます笑
回答ありがとうございます😊- 3月31日

hana
夜は豆電球のみにしてました!
オムツ替えの時だけ、見えにくいのでタッチライトつけて手元を照らしてかえてました(´ω`)
-
サミ
回答ありがとうございます。
タッチライトあると絶対便利ですよね!
購入検討します✨😊- 3月31日
サミ
回答ありがとうございます。
置き型ライトがあると便利ですね!
使ってないライトがあるので付けてみます😊