
フェフェの抱っこひもの腰ベルト装着が難しい。セーフティベルトを先に付ける方法や、他の方の使い方を知りたい。
フェフェの抱っこひもを頂いたので、家で試着してみたのですが、我が家には高さのあるものがないので、セーフティベルトつけてから腰ベルトするのがとっても難しい😭腰ベルトを先に着けてからセーフティベルトをつけるのもなんだかやりづらい…💦💦使っている方どうしてますか?セーフティベルト無視するしかないのかなーと😭😭
- 🌼💞yuyu💞🌼
コメント

みかん
うちも高さのあるものなくて、最初困りましたが…食卓テーブルでやってます(笑)
使う前にきれいにして、布かブラウンケットをひいてやってます。

まゆみ
違うメーカーの抱っこ紐を2つ使ってるけど私はセーフティーベルトやってません😅立って腰ベルトして赤ちゃん抱き上げてやってます!膝曲げて膝と片手で支えて赤ちゃんの足がちゃんと入ってるか確認してって感じです‼️言葉で伝えるの凄く難しいです😭3人目なので4ヶ月の時におんぶもしちゃってました💔
-
🌼💞yuyu💞🌼
エルゴと同じ感じですかね…?💦💦高さのあるものがないと本当に難しくて💦💦
落下が怖かったのですが、大丈夫そうですか?- 3月30日
-
まゆみ
そうです😊エルゴみたいな感じのです!子供3人いてほぼ毎日ってぐらい抱っこ紐してるけど落下も危なかったー😱って事も1度もありません😚結構肩紐キツめにして密着してるからかな?でもやっぱりもしもの場合もあるから絶対大丈夫です‼️とは言えないけど💦やり方は慣れていくのと赤ちゃんが腰座ったりしっかりしていくと楽になるかもですね😅
- 3月30日
🌼💞yuyu💞🌼
高さのあるものないと本当に困りますよね😭
食卓テーブル…!なるほど!明日やってみようと思います!
あと、外出先とかではどうしてますか?病院や支援センターなど、高さのあるものがなくて…💦💦
みかん
ちょっと、食卓テーブルだと低いですが…どうにかなります‼
結構便利です(笑)
外出先はトイレでオムツ変えるのがあるところで、おろしたり…あとは支援センターとかはオムツ変えシートを広げてソファーっぽいところでやってます‼