※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かがみ
家事・料理

みなさん!生肉を切ったり、ハンバーグを捏ねたあとの包丁、まな板、ボウ…

みなさん!
生肉を切ったり、ハンバーグを捏ねたあとの
包丁、まな板、ボウルはどのくらいの頻度で漂白してますか?
私は使うごとにキッチン泡ハイターをしてるのですが
母に、神経質すぎない?と言われて😅
あまり頻繁にすると痛んだりしますかね?

コメント

♡コキンちゃん♡

まな板は傷に菌が入り込んでそうなので毎日ですがボールや包丁はお湯で洗ってるのでハイター無しです( *_* )

  • かがみ

    かがみ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月30日
あきこ

私も肉を扱ったものは、その都度キッチン泡ハイターしてますよ〜😌
いつもしているけど、あんまり傷んだ感じはしないです❗

  • かがみ

    かがみ

    うちまな板も今のところ傷んでる様子は無いのでこのまま続けます😄

    • 3月30日
ハリネズミ

生肉の時は使うたびにしてますよー(^^)もちろん まな板は肉用とちゃんと分けていますがそれでもしています!!熱湯消毒とかも!
私も母に 神経質じゃない?と言われた事がありますが、色々な事がわかるようになった現代だからこその神経質さですよね。説明したらすごく納得してました(^^)

  • かがみ

    かがみ

    熱湯消毒はたまにしてます!
    私も母に今度会ったら説明してみます😊

    • 3月30日
ママリ🔰

うちは洗剤&お湯で洗ってるぐらいです😅すごいですね。

  • かがみ

    かがみ

    なんだか子供産んでからすごく神経質になってしまって😂

    • 3月30日
みく

私は絶対ハイターします😂生肉乗せた皿もです!お肉きる→皿にのせる→まな板包丁、スポンジをハイター
って感じで!
痛むかんじはないですね😗逆に生肉切って洗剤でしか洗わないのはちょっと、、とおもいます😅

  • かがみ

    かがみ

    私もです!
    フォークとかも生肉に触れたらハイターしてます(笑)

    • 3月30日
ゆふの

みいさんと同じで肉、魚を切ったときはまな板、包丁は洗ったあとに泡ハイターやります。

  • かがみ

    かがみ

    同じ方がいて安心しました🤗

    • 3月30日
あひる

包丁もまな板も全て分けています。お母様、本当の神経質とはこういう者のこと言うんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑

  • かがみ

    かがみ

    包丁も分けてるんですね!すごい!😂

    • 3月30日
へびいちご🍓

ズボラな私は洗剤で洗ってお湯ですすぐだけです!笑
うちの母は肉用と野菜用のまな板包丁分けてます😅

  • かがみ

    かがみ

    皆さん様々なんですね!
    私もまな板わけてます😅

    • 3月31日
 〇〇

生肉や魚は、牛乳パックを洗って開いたものの上でしています!使い捨てです(^^) 包丁は泡ハイターをしてます★

  • かがみ

    かがみ

    牛乳パック!便利ですね〜!
    ただ我が家で牛乳飲む人がいないんです…😂

    • 3月31日
  •  〇〇

    〇〇

    そうなんですね💦うちは旦那がめちゃくちゃ飲むから再利用してます😂
    まな板だったらやっぱり毎回ハイターです(><)

    • 3月31日