
コメント

もーりー
50gGCTで156でした!
再検査75gGCTで空腹時68、1時間後182、2時間後139で、1時間のところだけ+2で引っかかりました!

pomme2terre
私の場合ですが50gが190で引っかかり、75gでは3つとも引っかかって妊娠糖尿病と診断されました。今は血糖値食後に測ってます!
-
こっちゃんママ
お返事ありがとうございます。やはりそのくらいの数値でも引っ掛かってしまうんですね😞
腹をくくるしかないですかね😞
食事を管理してる感じですか❔- 3月30日
-
pomme2terre
食事を1日5回食べる分割食にして、血糖値がどうかを見てるところです!1週間したら結果見せてインスリン始めるか決めるようです(╹◡╹)
- 3月30日
-
こっちゃんママ
お子さんの食事とか考えると大変ですよね😞
インスリンの自己注射もしなくていいならしたくないですよね😞- 3月30日
-
pomme2terre
子供と旦那と自分の分とーって考えると頭痛くなります笑
そうですね!食事療法でどうにかなればいいですけどね(><)インスリンになった方が色々食べれて楽だっていう人もいましたよ(╹◡╹)- 3月30日
-
こっちゃんママ
そうですよねー。
自分のですらどんなもの食べたらいいのかよくわからないし、旦那と子供の分を自分と同じにするわけにもいかないだろうし。。。
インスリン打つの怖いから食事管理でどうにかなるといいんですが。。。むしろ引っ掛からないのが一番いいですが。。。- 3月30日
-
pomme2terre
本当に!引っかからないことを願っていますー(><)あんまりストレスも血糖値に良くないみたいなのでストレス溜めないようにしてくださいね(><)
- 3月31日
-
こっちゃんママ
ひっかかってしまったらちゃんと管理するしかないですよね😞はぁ~😞
ストレスもよくないんですね❗毎日子供のこと怒ってばっかりでストレス溜まりまくりです(笑)- 3月31日

なあ
私も再検査になって今夜9時から絶食で明日朝一で検査です。
再検査で引っかかったら妊娠糖尿病らしいですが、どうなんですかね😭?
質問の答えになってなくてごめんなさい( ; ; )
-
こっちゃんママ
お返事ありがとうございます。
明日再検査なんですね🙆
再検査無事引っ掛からないといいですね😉- 3月30日

はさ
私も50gが156で引っかかり、木曜日に再検査受けて来ました😭💦
結果は明日出るので質問の答えにはなってないですが…。
異常なしである事を祈ってます!笑
-
こっちゃんママ
明日結果が出るんですね!ドキドキですね😞
異常がないといいですよね😞- 3月30日

スキズピリペン
私も全ての値で引っかかり、血糖値200超えもあり、妊娠糖尿病と診断されました⤵︎😭
軽度の方は分食とか、食事療法だけで済むと思いますが、重度だとインスリン注射になります。
数値で200超えがあると、妊娠糖尿病じゃなくて糖尿病II型の可能性があるので、私は産後血糖値が治るのか、ビクビクしてます💦
ちなみに入院中で、特別食で1日1600カロリーです。インスリンも打ってます。
間食が一切出来なくて本当に辛いです😞
-
こっちゃんママ
コメントありがとうございます。
やっぱり200越えてるとなると妊娠糖尿病の可能性高いですよね😞
糖尿病の家系なのでもっと注意しておけばよかったです😞
初期の血液検査では問題なかったので油断してました😅
インスリンも打つことになると思うとドキドキです😅5日に再検査の結果を聞くので覚悟して行かなきゃいけなそうですね😞- 4月2日
-
スキズピリペン
あんまり周りでも聞かないので、最初かなーり凹みますが、もうインスリンしか出来ないと割り切って耐えてます😅
私も父が糖尿病なのでもっと初期から気を付けてれば良かったなーと思いました💦
でも辛い事もすべては我が子の為なので、出来るだけ前向きに頑張りましょう✨😉
再検査の結果が良い事を祈ってます✨
大丈夫‼️一人じゃないです‼️☺️- 4月2日
-
こっちゃんママ
ありがとうございます😄
ほんと周りではあまり聞かないので不安で😞
切迫早産で手術もしているので、あまり運動もできなくて😅
今はとりあえず野菜から食べるようにしてご飯は100グラムに控えるようにしています😉
一人目のときは50gGCTの検査をやらなかったのでたまたま引っ掛からなかったのかもしれません😅
元気な我が子に会うために頑張るしかないですよね💕- 4月2日

しぃ
かなり前の質問に書き込み失礼します💦もし、見てらっしゃったらお返事頂けたら嬉しいです!
先日50gの糖負荷検査をして、1時間後が210という高い数値を出してしまい、来週火曜日に75gの再検査予定です💦
やっちんさんは202という数値を出したその後はどうなったのでしょうか?
もうご出産されたみたいなので、出産までインスリン治療したなど、色々教えていただきたいです😢😢
-
しぃ
わー‼️今日ご出産されたのですね‼️😭😭😭✨おめでとうございます💕💕本当にお疲れ様でした‼️✨
そしてお疲れのところお返事ありがとうございます!😢✨
インスリンされたのですね!
入院はされましたか??あと分食とかされましたか??
本当にお疲れのところ色々質問してしまい申し訳ないです💦
お返事急がないので、ゆっくりなられた時でもお返事頂けたら嬉しいです😊- 6月16日
-
こっちゃんママ
産んじゃったので暇ですよ(笑)
入院はしなかったです😁
特に分食もしませんでした😄
そのあたりは先生やその人の状態でだいぶ変わるみたいですね😅
一応何をどのくらい食べたかとかはメモをとるようにしていました😄
たぶん最初は血糖値測定からすると思いますよ😄- 6月16日
-
しぃ
早々お返事ありがとうございます😢✨
入院も分食もされなかったんですね!!状態にもよりますよね💦もし、糖尿病確定したら色々相談してみます!
食べた物メモしたら、自分は何が血糖値上がりやすいか分かりそうですよね‼️
ちなみに、インスリンや血糖値測定やっぱり痛いですか?😭😭
私、注射が苦手で😢😢- 6月16日
-
こっちゃんママ
栄養士さんなんかからもお話を聞けるとおもうので大丈夫ですよ😁
早いうちから食べてるものをメモしておくといざ指導が入るときにそれを見せてどれを減らしたほうがいいとか教えてもらえたのでよかったです😄
私の場合は白米が食べたかったので100gにしてみたりちょっとずつ調整したりしました😄
インスリンも血糖値測定もまったく痛いわけではないですが、慣れちゃえば平気ですよ💕
インスリンの針は赤ちゃんも刺すくらいの細い針でした😄
産んだらまた元の生活に戻れるだろうと頑張りましたよ🎵- 6月16日
-
しぃ
確かに早いうちからメモとるとよさそうですね‼️✨
栄養士さんと色々お話して食事管理頑張りたいです!!
白米測って食べたり、血糖値見ながら調整ですね!✨
慣れれば平気なのですね!😢赤ちゃんのために頑張ります‼️
やっちんさんは個人の産婦人科で出産出来ましたか??
糖尿病だと個人病院断られるとかママリで書いてあるの見て💦- 6月16日
-
こっちゃんママ
だいたいの食事の流れを見せたほうが指導するほうもしやすいかなって思ったので😁
調整もだんだん慣れてきますよ😊食べたものと血糖値を見ると、あっ、これを食べ過ぎたなぁって思ったりします😁
私も初めてのインスリンはとにかく怖くて思いっきり刺してしばらくアザになってしまいましたよ(笑)
私は個人病院にいってましたが結局総合病院に転院になってしまいました😅
妊娠糖尿病だと産まれてすぐ赤ちゃんの血糖値が下がってしまって低血糖になってしまうのが怖いみたいです😅- 6月16日
-
しぃ
ごめんなさい💦お返事遅くなりました😢
そうですよね‼️糖尿病って食事大事だしメモしてみます✨
えー!アザとかなっちゃうんですね😱😱今から恐怖ですが、何とか乗り切ります😵💦
総合病院に転院されたんですね!やっぱり色々整っているとこに転院は考えられそうですね😥本当は個人病院で産みたいけど、でも全部赤ちゃんのためですもんね❣️頑張って残り出産まで頑張ります‼️✨
ご出産されてすぐ長く丁寧に質問に答えていただき本当に感謝しています!😭✨
私も早く我が子に会いたいな😊💕
ありがとうございました☺️- 6月17日
-
こっちゃんママ
しぃさんも赤ちゃん産むまでだと思って頑張ってください😊
変に力が入ったときはインスリンも痛かったです😅
でも陣痛に比べたら大したことないので(笑)
私も個人病院がよかったですが、こればかりは赤ちゃんのためだと思って😊
頑張ってください😄- 6月17日
-
しぃ
はい!頑張ります‼️😭✨
できるだけリラックスしてインスリン打たなきゃですね‼️💦
出産という大仕事があるのに、注射ぐらいでビビってちゃダメですね😵笑
朝早くからお返事本当にありがとうございます❣️
とりあえず来週火曜日、再検査受けてそれからしっかり管理していきます‼️✨
ありがとうございました😊💕- 6月17日
-
こっちゃんママ
もしかしたら再検査で大丈夫かもしれないですしね😄
私は食事管理したからか後半体重の管理もちゃんとできたので結果としてはよかったかなって思いましたよ🎵- 6月17日
-
しぃ
200超えなのできっと確定だろうと覚悟はしてますが、もしもし‼️再検査大丈夫だったとしても、これから食事や運動気をつけたいと思います!👍✨
確かに食事管理したら体重コントロールも上手くいきそうですね❣️
火曜日ドキドキですが頑張ってきます‼️😭✨- 6月17日
-
こっちゃんママ
再検査し終わってから自分へのご褒美として甘いもの食べちゃいましたよ(笑)
このあと当分食べれないかもしれないからって思って(笑)
極端に高い数値が出なければ食事と少しのインスリンで様子見ることになると思いますよ😊
ドキドキですが、頑張ってください😄- 6月17日
-
しぃ
確かに再検査終わったら自分にご褒美したいですね😂💗これからしばらく食べれないですもんね!💦
ドキドキですが頑張ります😊✨- 6月17日
-
こっちゃんママ
是非自分へのご褒美あげてください(笑)
頑張ってくださいね😊- 6月17日
-
しぃ
ありがとうございます😊💗
- 6月17日

こっちゃんママ
コメントありがとうございます❗
今日のお昼過ぎに第2子出産しました👶
私の場合、ヘモグロビンA1
Cはそこまで高くなかったのですが、念のためインスリンを自己注射するようになりました。
あとは簡単な食事指導と1日に何度か血糖値測定もしていました😄
こっちゃんママ
お返事ありがとうございます。
その場合は妊娠糖尿病ということになったのでしょうか❔
もーりー
そうです!その後の流れとしては…
紹介された糖尿内科に受診し、まずは食事を1日6回に分ける分割食になることを説明され、その後普段のインスリン値を測るために、身体に一時的に装着付けるんですがその説明などを受けました!
病院にもよりますが、分割食やインスリン値を測るために短期間の管理入院をされる方もいらっしゃるようですよ!
そのインスリン値の反応によって、食事療法になるか、食事療法+インスリンの自己注射になるようですよ*
(錠剤は胎児への影響が考えられて、日本ではできないと説明されました)
こっちゃんママ
やっぱりそうなっちゃうんですよねぇ😞
上の子がいるので食事もなかなか大変になるんだろうなぁって今から心配で😅
インスリンの自己注射もいやだなぁ。。。
もーりー
50gGTCで202だと…もしかしたら次も引っかかる可能性ありそうですね😢
食事は簡単に言うと、野菜が少し増えて、炭水化物の量に制限がかかり減る感じです*
私は間食とか全然しないタイプだったので、正直食べる量が増えて困ってます💦笑
まだ結果次第でわかりませんが、上のお子さんも居て大変かとは思うんですが、一緒に健康管理もできると思ってポジティブに頑張れたらいいですね😉
こっちゃんママ
たぶん引っ掛かりますよね😅
なので再検査の連絡があってから今日まで一週間、野菜を先に食べてご飯を100グラムにしました。
間食は結構しちゃってたのでやめました😞
もう体質だと思って受け止めるしかないですよね😅
もーりー
引っかかりそうですね😢
間食も何をどのくらい食べてるのかにもよるみたいですよ!
野菜ジュースやオレンジ、リンゴジュースは結構糖質高いので、食事と合わせて飲まない方がいいです。間食としてコップ半分とかにして、普段や食事の時は水か麦茶などのお茶がいいと言われました*
医師も体質だから仕方ないって言ってました!でも気をつけないと、産後そのまま糖尿病になってしまう可能性もあるので気をつけないと行けないってハッキリ言われましたよ(´×ω×`)笑
こっちゃんママ
子供が食べてるとつい一緒になって食べちゃったりしてました😞
ジュースはあまり飲まないですが、少し便秘気味だったのでヨーグルトにリンゴと、バナナをいれて食べたりしちゃってました😞
それもよくなかったかなって😞
ですよね😅気を付けないとですね😅
いろいろ教えていただいてありがとうございます🙆
もーりー
ヨーグルトも甘くなければいいと思います!
バナナやリンゴなど果物は糖質高いので少なめを心がけたら大丈夫ですよ!
お子さんいらっしゃると食事は難しいですよね😣
いえいえ*病院での指示を守ればきっと大丈夫です!
一緒にがんばりましょう💪💪
こっちゃんママ
ヨーグルトはお砂糖入れないかわりにバナナやりんごを多めに食べちゃってました😞
自分だけの食事だとまだ楽なんですがね😞
これから頑張ります💕お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶