
コメント

はな
今妊娠発覚したら12月予定じゃないですか?🧐

みぃ
おめでとうございます(*´ω`*)
私は 上の子が赤ちゃんの時に赤ちゃん を産むような感じなので、赤ちゃん返りをしたってあんまり思わなかったです(笑)
上の子の時点でまだ赤ちゃんって感じだったので(笑)
でも旦那さんや周りの人の手助けがないと小さい頃の育児は少し大変かもしれません( ̄▽ ̄;)
お風呂とか一人だとてんてこ舞いになったり…
まぁ 実際一人でも慣れればなんとかなるんですけど、慣れるでは大変だと思います(^_^;)
一緒に遊ぶようになると 物凄く楽になりますよ♪
うちの場合は二人とも男の子なので遊びの好みも一緒だし、年が近いってのもあるので 二人でウルトラマンごっことかしてますよ♪
その代わり ケンカも激しいですが( ̄▽ ̄;)
-
ぺんママ
ありがとうございます☺
なるほどです。
旦那さんは協力的ですが、帰りが遅いので普段は私がお風呂入れてます。慣れるまではかなり大変そうですね( ;´・ω・`)
遊ぶようになれば可愛い姿が見れるのかと思うと今から楽しみです😊- 3月30日
-
みぃ
小さいうちは本当にバタバタで大変ですけど なんとかなりますよ♪
私は下の子を出産してからも 上の子がまだ卒乳してなかったので 両方吸われてました(笑)
今では良い思い出です(*´ω`*)笑- 3月30日
-
ぺんママ
1人目がなかなか出来なかったもので、また時間が掛かることを考えてゆるーく妊活を始めたつもりがまさかの1回で妊活しまして😲年子の可能性も考えてはいましたがこんなに早く妊娠できると思わなくて年子の大変さなどを知りたくて(´・ω・`)
両乳吸われてるのはなんだかシュールです笑 私はあまり出が良くなくて混合だったのですが、次は完母だと良いな~って思います😊- 3月30日
-
みぃ
産後は妊娠しやすいっていいますからね♪
私も まさかこんなに妊娠しやすいのか!!ってビックリしました(笑)
両乳吸ってる子供達の写真撮りましたよ、記念に(笑)
一人目の時は母乳の出が悪くて 私も混合だったのですが、妊娠中もお腹が張らない限りは普通に授乳してました♪
病院でも止められなかったので(*´∀`)
そのおかげだと思うのですが、二人目を出産後 乳腺が全開になったのか、二人目は完母でいけました♪
むしろ出過ぎて大変だったくらいで、一人目の時の苦労が嘘みたいでした(笑)- 3月30日
-
ぺんママ
妊娠しやすいのは6ヵ月までだと思ってて!1年くらいはしやすいんですかね?
驚きますよね笑
嬉しいはずなのに一瞬感情が無になりました(・ω・)
子供が大きくなったら見せたいですね笑
そうなんですね‼母乳拒否になって今は完ミなのですが、今からおっぱい体操しようかな笑
出過ぎるのも大変そうですが経験してみたいものです♥- 3月30日

MIYUCHI
小さい時は大変でしたが
あっという間にバタバタしてるぶん
成長が早いので
私も気づけば2人とも小学生!!!!
で今まさかの3人目ですが😅
一緒に遊んだり本当手がかかるのはいっときです(╹◡╹)
ただ、入園や入学が連チャンするのでお金はかかりました😅
あとは喧嘩もそれなりに😅
ただ遊びに差があまり無いので2人でワイワイやってます(´∀`)
あとは服が結構すぐ小さくなるので
弟にお下がりをしたくても
上の子に対して嫉妬やズルイ!となってしまうので平等に10センチ差の同じものを買うのが増えました💧
小さい時は感染症や風邪の移し合いっこになり、入院三昧も…🍃
ただ、幼稚園にもなれば2人して園での話をしたり、下の子は上の子の同級生とも仲良くしてもらえたり(╹◡╹)❤️
メリットもかなりありますよ〜❣️
年子は入園までが何かと手はかかりますがあっという間におっきくなりますよ〜〜(╹◡╹)✨

ぺんママ
3人目おめでとうございます🙌
なるほど…
やはり慣れるまでは大変って感じですね。幸いなことに実家が近いのである程度は甘えさせてもらおうかと思います😚
洋服のお下がりができないのは痛いですね笑
ぺんママ
あれ、12月ですか( ゚∀゚)
いまいち周期がわからず…教えていただきありがとうございます🙇