
生後28日の女の子が吐き戻し問題で悩んでいます。授乳後に吐き戻し多く、洗濯が追いつかず、母乳外来で週1通院中。医師は体重増加は順調と伝えています。
吐き戻しっていつまで続きましたか ???
生後28日の女の子を完母育児しているのですが
吐き戻しがとにかく多いです (;﹏;)
授乳後はほぼ必ず吐き戻してガーゼを大量に消費するので洗濯が追い付かず 、 20枚ほど買い足しようやく追い付けてる感じです 。
衣類も出産前に用意してただけでは全然足りず ⋯ 💦
変に腹圧をかけないような体制をとらせたり 、 すぐ動かしたりはしないなど色々と気を付けてはいます 。 ( ゲップはさせています ! )
現在週1で母乳外来に通ってるのですが
そこでは 「 順調に体重増えてるし洗濯物は少し増えるけど大丈夫 」 と言われています 。
- まぬ 🐷(7歳)
コメント

🧸
わたしの娘も大変でガーゼ買い足しました!けど二ヶ月になったぐらいからだんだん減りましたよ!たぶん満腹中枢がまだまだ未熟でどれだけ飲んだらお腹一杯になるかわからないから飲みすぎてなるんだと思います😢
ゲッブさせたあともしばらく縦抱きですぐ横にしない、少し頭を高くして傾斜を作るようにして少しでも吐かないようにしてました!(;_;)
それでいつでも吐いていいように右に横向きにして寝かせてました😢
その時期は仕方ないと思います。。。

きなこ
まぬさんこんばんは✨
出産、お疲れ様でした😌
洗濯物本当に大変ですよね😓
個人差はあるんですが3ヶ月たった今も飲み過ぎたら今でも吐き戻ししてますよ✨でもだいぶ量も減ります😊
胃がフタをしていないとっくりのような形をしているので、戻しちゃうんですよ😱そして満腹中枢がまだ完成してないので惰性で飲んだり😓
皆あるので大丈夫です😊✨
「あらキャパオーバーした分吐いたのね〜えらいえらい!」くらいの気持ちで大丈夫よ👍と助産師さんに言われました😊
-
まぬ 🐷
きなこさん、こんばんは!✨
お返事遅くなり申し訳ないです💧
ありがとうございます!!💛
洗濯、本当に大変です ⋯ 手はボロボロになるし😓💦
自分の飲める量?ていうのがわかってくるんでしょうか ⋯ ?😢
皆あるんですね!安心しました(;_;)- 4月1日
-
まぬ 🐷
途中で送ってしまいました、すみません😢
もう少し余裕を持って接せるように頑張ってみます!
ありがとうございます🌸- 4月1日
-
きなこ
毎日育児お疲れ様です☺️
大丈夫ですよ✨赤ちゃんも毎日少しずつ成長してるのでこれがずっと続く事はないです😊!
私もだいぶ悩みました😓飲ませるたびに吐くので足りてるかな?💦と心配しました☺️
でも2ヶ月半くらいからうちの子も徐々に飲んで寝かせた時に唸らなくなったり、戻す量も減りました✨
今3ヶ月ですが、だいぶ満腹中枢が出来てきたのか遊び飲みするように😅まだ惰性で飲んで( ゚ཫ ゚)ゴフッとされますが、だいぶ減りました✨
ゲップしなくても、オナラで出ます(笑)- 4月1日
-
まぬ 🐷
ありがとうございます😭❤️
きなこさんもお疲れさまです✨
悩みますよね!めちゃわかります💦
足りてるのか、体重増えてるか心配で週一で母乳外来通ってます😵
無事に順調に増えててくれて最近やっと自信が付いてきたところです😔✨
遊び飲み!
それはそれでまた大変ですね ⋯ ( ꒪⌓꒪)
最近ゲップ出るようになってきました!オナラは大人に負けないくらい出します笑笑- 4月1日
-
きなこ
順調に増えてるのであればどんどん自信持ってください✨☺️
一安心ですね😊!よかった✨いいですね大人に負けないオナラ(笑)とっても元気な証拠です😁
私も育児頑張ります(ゆるく(笑))- 4月1日

退会ユーザー
体重が増えてるなら大丈夫だと思います!うちの子も酷かったですよーー!だいたい4ヶ月くらいまでひどかったと思います。ガーゼでは無理なのでタオルを常に持ち歩いてました。
-
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
うちもタオル使ってます!😭
も~洗濯物の量が凄いですよね (*﹏*๑)- 4月1日

ぴーちゃん
私の2人目も吐き戻しがひどかったです‼
1人目はげっぷしなくても全く吐かなかったので、どこか悪いんじゃ?!と怖くて仕方なかったです(╥﹏╥)
でも、1ヶ月過ぎたら自然と吐き戻ししなくなりました‼
-
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
ゲップなしで吐かないなんて ⋯ 凄い!!( °_° )
1ヶ月でなくなったんですね!
うちもなくなるといいな~(;_;)- 4月1日

さぁや
うちの子も吐き戻し多くて
授乳後は絶対に吐いてました
3ヶ月ぐらいから落ち着いてきて
4ヶ月の今は飲んだ後に機嫌がよくて暴れない限り吐かないです
-
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
朝方ようやく自分が眠れたときに隣でゲーされると泣きそうになります ⋯ 😭
吐き戻しがなくなるのはやっぱりその子その子で違うんですね(*﹏*๑)- 4月1日

3姉妹mama♡
下の子も吐き戻し授乳後必ずでした…
6ヶ月くらいまで続いて、
本当毎日ガーゼと服の使う量すごかったです…
いい加減落ち着いてくれーってずっと思ってました😣
-
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
ひぇー!6ヶ月!😵
お疲れ様でした ⋯😭🌼
嫌でも思っちゃいますよね💦
夜中~朝方とか特に ⋯- 4月1日

カピココ
体重が増えてるなら大丈夫ですよ🙆♀️
ゲップができてて気をつけてても吐いちゃうなら、赤ちゃんがお腹いっぱいになるのが分からなくて、飲み過ぎちゃってるだけだと思います♬
オッパイがいっぱい出てて羨ましいですよ😭笑
ウチは首が座ってきた4ヶ月頃に、授乳してスグにうっかり寝かしちゃっても吐かなくなったな〜と思ったら、縦抱っこすると吐くようになって、検診の時に保健師さんに聞いたら、4ヶ月でも全然吐くよー!って言ってましたよ!
5、6ヶ月になったら縦抱っこしても吐かなくなったと思います🤔
9ヶ月になった今でも、お座りしてると圧迫されるのか、たま〜にチョット吐いちゃいますけどね😂
-
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
体重は順調に増えてます✨
ありがたいことに、産後1日目からジャバジャバです( ꒪⌓꒪)(笑)
大体6ヶ月頃には落ち着いてくるのかな?と頂いたコメント見た感じ思いました!
まだまだ長い戦いになりそうですが、気長に頑張ります💪🏻
ありがとうございます💛- 4月1日
まぬ 🐷
お返事遅くなり申し訳ないです💧
吐き戻し多いと全然足りなくなりますよね ⋯ 急にげろっと来たときは未だにパニックになります😭
色々と工夫して娘に合う体制探してみます 。゚(゚ノ∀`゚)゚。
ありがとうございます 🌷