
コメント

はー♡
ありました!!具体的には思い出せませんが、「どうして私がこうなるの?ただでさえ頑張ってるのに!」みたいな、無性に悲しく、被害妄想的な感じになりました😖

ふたごまま
すっごいありました!
家を出る前の支度とか思い通りに行かなかったら「もう行かない」「めんどくさい」って思って、何やってんだろ自分って思ってた時期がありました。
時々どころか毎日でした😂
少しずつなくなってきますよ(*^^*)
毎日お疲れ様です(*^^*)
-
chiepuri
優しいお言葉ありがとうございます!
まさしく、一回戻ってまた、授乳タイミングみてなどなど。。。考え嫌になってしまいました。
もっと、慣れてくるといいなーと思います!- 3月29日

●
まだ3ヶ月でお出かけにも慣れていないのに、頑張って朝から支度して、いろいろ考えて荷物用意したのに、こんな時に限って電車が動かないとかなったら、自分の苦労台無しじゃん😭😭ってなりますよね…😭💦
今日は変に疲れちゃいましたよね…😭💦
早めに休んでください😭😭😭‼️✨
-
chiepuri
ありがとうございます!
気持ちのリセットして赤ちゃんいても 外出楽しめるようにしたいと思います!- 3月29日

ミカりん🍊
お疲れ様でした🍵
出かけるまでの準備大変でしたよね。
何故か無性にむなしくなったり、悲しくなることいまだにありますよ💦
ふと緊張の糸が切れて、私何やってるんだろう?って思うことあります(´;ω;`)
子どもの顔を見ながら奮い立たせてます❕
お母さんだって人間です。感情もあります。泣きたい時は泣いて大丈夫ですよ。

退会ユーザー
それが産後鬱なら私も産後鬱ですw
普段あれやこれやと気を張って頑張ってるのに、尚且つ、うまくいかないと
プッツンしますよね( ;∀;)
私も落ち込む時めっちゃ落ち込んでます💦

みいまま
ありました!!
私なんて当時の大家のおじいちゃんとお話ししてるだけで何故か涙出てきてましたよ😅辛いだけじゃなくてきっと辛いの我慢しすぎて優しくされるとすぐ泣いちゃいました😭

みー
よくあります!!
うちには猫もいるんですが、ほぼワンオペ状態なので
赤ちゃんのお世話中に猫砂ばら撒かれたりしたらもーーって泣きながらやってます…笑
娘が泣いてる時に泣いちゃって、
逆に娘が泣き止んで情けなく感じてしまうことも、しばしばあります😭

チョコワッフル
思い通りにいかず、スムーズにいかずで涙が出で来ることあります。
これだけやったのに、成果がでなかったり裏目に出たり。
出発前で良かったとおもいましょう。出先だったら帰れないかもしれなかった。
トラブルにも直接はまきこまれなかったし、家にも帰れた。そう思えば少し心が軽くなるかなと。

なぎ.*
しょっちゅうです(´・ω・`)笑
後で思えば『なんで?』って感じですけどその時は『もー嫌⤵︎なんで私ばっかり‥』とか思ってイラ立つより無性に悲しくなって涙でたりしてます‥。
夜中にミルクあげながら泣いてたりしますよー!その時だけですけど!笑
頑張ってる証拠です✨
お互い気を張り過ぎないようにいきましょうね❤️
chiepuri
ありがとうございます!
私も時々 夫や予定変更 、自分の失敗などに落ち込み 被害妄想的な考えになってしまって。産後?にそれが多いので鬱になったのかなーと思ってました
。皆同じなんですね。