※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wasa
ココロ・悩み

旦那さんがうつで支え方がわからず、イライラや喧嘩が続く悩み。他の方の支え方や治った経験を知りたい。

旦那さんがうつの方、どうやって支えてますか?
3、4年前から旦那がうつです。
たまに仕事は休むのもののなんとか行ったりしてました。
でも、調子悪いとずーっとため息ついてます。
それ聞いてるとこっちもおかしくなりそうです。
支えてあげなきゃと思っても、支え方がわかりません。

余裕なくてだんだんイライラしてしまったりして、喧嘩にもなります。
そうすると、家を飛び出そうとして必死に止めたり、その後またため息の日々の連続。
子どもの前では笑っていたいし、心休まる暇がありません。

私の器が小さいのが原因でしょうが、つらいです。
みなさんどう支えていらっしゃるのでしょうか?

治った方のお話もあればききたいです。

コメント

なぎ.*

うつだったかわかりませんが、2年半程前、付き合って同棲して少ししてから帰って来てもため息、目を合わせない、大好きなゲームもしない、消えたいとか言い出した事がありました。
でも同棲したばかりで仕事を辞めたら私や私の両親が心配するから‥となんとか行ってましたが、日に日にひどくなりました。
やっと話してくれたのは会社の体制、上司からの責任のなすりつけ、パワハラ‥それが原因だと思ったので仕事を辞めるよう説得しましたがそれは出来ないと言ってさらに口数が減りました。
その時に『今の同棲生活は好き?』と聞いたら『その為だけに仕事行ってる』と言ってくれました。
なので『今私の貯金が○○万円あるから仕事辞めたって半年以上はこの生活を守れる!その間に今のところより、やりたいと思える仕事を探せばいいし、私の親には次の仕事が決まってから言えばいいから!笑顔で一緒に暮らしたいから仕事を辞めてほしい!』と言って辞めてもらいました。

結果、2週間後に内定。収入アップ。
そこから2ヶ月後に入籍しました!
帰宅も夕方!何より毎日元気に楽しそうに友達とモンハン三昧‥笑

  • なぎ.*

    なぎ.*

    もちろん結婚後で今みたいに子供がいたらなかなか仕事をやめて欲しいと言えたかはわかりません。。
    ただ、彼が嫌いな物を排除したい気持ちと笑ってほしいって思って側にいました。

    たぶん完全に治ったとは思えません。
    時々ぶり返した雰囲気がありますが、その件には触れず笑顔で普通に接するよう心がけています。
    かなり落ち着いてコントロールできるようになってきたとは思います!
    モンハンは誤算でしたが‥笑
    発散できるなら笑顔でモンハンしてくれてる方がいいと思って嫌な顔しないよう気を付けてます。

    • 3月29日
  • wasa

    wasa

    さくママ.‧⁺✧さんのようにできていたら、旦那は良くなってたんだろうなと思います。
    私の至らなさで、長引かせてしまって申し訳ない気持ちもあります。

    これからは、さくママ.‧⁺✧さんのように接せられるように頑張ります。

    • 3月30日
  • なぎ.*

    なぎ.*

    うつは原因が一つではないと思うし、その方の元々の性格もあると思います!
    それに付き合いたてで大好きだったし(笑)何より結婚してなかったので言えたっていうのもあります💦
    何が正解かはわかりませんが、真面目で自分を甘やかせない人だからうつになってしまったんだと思います‥
    それから、兄のお嫁さんがうつでした。今は離婚してますが、兄が『精神病の家族と暮らすのは本当に大変だ』と言ってました。
    男と女でも考え方や感性が違いすぎるのに、更に気を使い合って暮らす訳なのでお互いに大変だと思います。。

    暖かく接してあげてください!
    普通に接して、相手が話したい事は聞いてあげて、話したくない事には触れないのがいいかと思います!

    少しずつ良くなっていきますように✨

    • 3月30日
  • wasa

    wasa

    ありがとうございます。
    自分に余裕がなくなると、つい忘れてしまい喧嘩になったりもしてしまうのですが、そんな時はさくママ.‧⁺✧さん
    のようにと思い出して頑張ってみます!

    • 3月30日
ととろ

旦那の話ではないのですが。
職場にうつで休職から復帰した男性がいます。
その方のお話だと、「ちょーど下の娘が産まれて休みだから2人きりでいたら¨この子は俺が世話しないと生きていけないんだ¨って思って毎日世話してたらだんだんよくなった」と言ってました!
なんだか回答になってないかもしれなくてすみません💦

  • wasa

    wasa

    子どもの力はすごいですよね。
    うちも娘に何度か救われています。

    • 3月30日
ひので

私の主人は軽度の躁鬱です、6年ほど通院しています。症状は、営業をしていた頃のパワハラで発症したようで今は落ち着いていますけれど、仕事が忙しかったり気圧が下がるときは気分が落ちてしんどそうです。見た目ではなかなか分からないのですが。

私は支えられているのかわかりませんが、不安が引き金になっているようなので、話を聞いて一つずつ整理してあげています。あとは気分が落ちてるときは寝ると楽になることもあり、とにかく寝させています。無理をさせないよう、ゆっくりしときとゆっくりさせたり、とにかく本人の気持ちやペースでいられるようにしてあげています。鬱になる人は、自分に厳しくて優しく、プライドが高い人が多いので、厳しさの呪縛を緩めてあげる、認めてそのままでいいよ、無理しないで自分に優しくいることを心がけて欲しいといつも声をかけています。私の主人も治るかどうかは分かりませんが、辛いのは本人なので見守りつつ、いい意味であまり重くも受け止めずにいます。

  • wasa

    wasa

    いい意味であまり重く受け止めず…
    大事ですね。
    私は一緒になって、アップダウンしてしまうので自分も辛くなって支えられず本末転倒です。

    これからはsouさんのようにしてあげられようにしたいです。

    • 3月30日
  • ひので

    ひので

    対応の仕方って悩みますよね…
    私もあのようにコメントしましたが、まだまだ手探りです。でも正解ってない気がするし、本人次第のところが大きいとは思います。ただ、その原因になってるのが何なのかを一緒に考えて共有しておくことが1番大切かなって思っています。そのために何をしていったらいいのか、ゆーっくり、治らない覚悟で向き合っていかなきゃなって私は思っています。私はこれから子どもがうまれるので、そんなに余裕があるのかも不安ですけど…家族ですから理解しあっていきたいなと思います。
    メンタルヘルスの問題って孤独ですけど、改善していく楽しさを見つけて一緒に頑張りましょうね!

    • 3月31日
  • wasa

    wasa

    そうですね。本人も何年も何につまづいてこうなってしまったのかずっと考えていろいろ試行錯誤してるけど上手くいかなくてつらいみたいです。
    本当に手探りでこれだっていう正解がないのがつらいところですね。
    私も自分に余裕がなくて、余計苦しめてしまうところがあるので、自分を見直して余裕をもって過ごせるようにしたいです。

    家族ですから。本当にそうですね。
    いつか何も気にせず笑える日が来ることを信じて過ごしたいと思います。

    souさんも子育て始まると大変なこともあるかと思いますが、応援しています^_^

    • 4月1日