 
      
      
    コメント
 
            たゆと
私もその頃とても眠たくて、仕事中困りました〜💦
 
            りー
うちも同じくですー(´._.`)
そういう事言われると、無事出産まで成し遂げられられるかっていう不安な気持ちとか、寝たくてもねれない時とか、気持ち悪さとか…全部代わってみてくれ〜って思います笑
- 
                                    ☆ わかりますww代わってみてーってなります(>人<;) - 3月29日
 
 
            ねこりんりん
言われたくない一言ですねー!寝てるように見えるけど、体は24時間子供育てて目に見えない負担はたくさんあるのに( ̄▽ ̄)自分の体とは思えないこの辛さお前にわかるのかー‼︎と言ってやりたいですね(*´꒳`*)
- 
                                    ☆ 大した事じゃないって思われてるけど、イラっとしました(笑) - 3月29日
 
 
            退会ユーザー
今のうち寝てた方がいいですよー♡
臨月は寝苦しいし、産んだらしばらくはほとんど寝れません(´;ω;`)
今は睡眠時間トータル6時間でいい方ですww
旦那さんに分かってもらえるといいですね😊
 
            04yu20
わたしも午前中バタバタして午後から何かが抜けたように動けなくなります🤣😅
そこわかってって言うのも、経験してない人からしたら難しいけどわかってほしいですね💧
日中旦那様がいない時にもっと休むべきです😤!
旦那様がいる時に忙しいふりをしてみたらどうでしょう😅?
 
            ゆか
偉いですよー😭
私は朝起きないしお弁当も作ってません…昼間もゴロゴロ…
自分の日常生活送るだけでいっぱいいっぱいです😅
 
   
  
☆
日中〜夕方にかけてが一番眠くて(;_;)