![ゆったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがお茶をこぼす悩みです。マグマグやコップを使ってもこぼすことがあり、何度も繰り返しています。旦那も知っているが何も言わず、アドバイスを求めています。
2歳、3歳のお子さんがおられる方に聞きたいです。
お茶を飲ます時、何を使ってますか?
うちはまだマグマグなんですが、お茶を入れると喉が乾いてたらちゃんと飲むんですが、乾いて無いとき、口に含みこぼします。
こぼした結果、なくなり、またお茶入れて、と。
これを、一日に2、3度繰り返します。
コップも使えますが、コップにすると、まんまひっくり返します。
こぼす事に変わりはないですが、量の問題で、まだマグマグにしてます。
こぼされたらタオルやお茶がいくらあっても足りなくなります。
旦那も知ってますが、うーん、しか言いません。
旦那が居るときにもこぼしたりしますが、その時は、こぼしたらアカンやろ!で終わります。
同じような方、おられますか?
また、何かアドバイスなど、ございますか?
- ゆったん(8歳, 10歳, 13歳)
コメント
![れいゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいゆい
コップに少ない量いれるか
ままが一緒にコップもってのませてましたよ!
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
ストローマグ使うと程度に飲むので結構飲んでくれますが、たまに逆さまにして振って辺り一面濡らして遊ぶので今は欲しがった時だけ渡して飲み終わったら回収してます💡
見張るようにしたら見られてるって悪い事はしなくなりました😆
なのでとりあえず見張ることは出来ませんか?多分遊んでるのかと💦
-
ゆったん
渡した時は見てますよ。
飲んで回収しようとしたら、取るな!って怒ります。
家の子、見られても気にしないみたいで…(^_^;)- 3月29日
ゆったん
それも試したんですが、もっと!って感じで、キリがないのと、自分でするから離して!って、泣きます(笑)