
子供が一時預かりで泣いていて、保育士さんが大変そう。他の所がないため頼るしかないけど、気になる。このまま預けても大丈夫でしょうか?
一時預かりについて、悩んでいます。
通院のため、14〜16時くらいまで児童館で一時預かりを利用しています。ここ最近、遊ぶどころでは無く、泣いているようで、保育士さんが時間中ずっとおんぶをしているようです。おやつも水分補給も全部ダメ。ひたすら泣いているようです。後追いがすごいので、私がいないのをわかって不安で泣いているとは思うのですが…
「泣いてしまうので…下には下ろせないですね…」と困ったような表情で言われてしまい、「ほかの所は利用されていないんですか?」とも聞かれましたが、そこしか近くに預けるところがありません。やはり、この言い回しだと…迷惑に思われていますよね(><)でも頼るところがないし…
気にせずこのまま預けていっても大丈夫でしょうか?
保育士さんって、このような子が預かりに来た場合やはり大変ですよね…。申し訳ない気持ちと頼るしかない気持ちで、もやもやです…。
- ななねこ(7歳)
コメント

yoshi◎
その言い方はなんだか気になりますね😭
そんな言い方されたら預けたくても預け難くなる💦💦
もしかしたら…後追いがスゴイから
日頃からあまり離れたり、預けたりしてないんですか?
という事が聞きたかっただけなのか…
分からないけど、、
お金払っている以上、気にせず預けていいと思います👍

ぽにょにょ
通院は子連れはNGなんですか??
おんぶしないとダメ、おやつも水分補給もダメとなると預かる側はすごく大変ですね💦1人だけ面倒見たらいいなら何とかなりますが、他にも預かってる子がいると困っちゃうのかもしれません。
預けるのを辞める必要はないと思いますが、少しずつ慣れてくれるといいですね。自分以外の家族とかに預けるのも大変ですか?預けられるのに慣れてないのかな?
-
ななねこ
小さな歯医者さんに行ってるので連れて行くのは厳しいんです。゚(゚´ω`゚)゚。
ほかの子も5人くらいいました。定員6名だったと思います。やはり大変ですよね😭💦
実家は遠いので無理ですし、義祖母の家が近くにありますが、以前クリープとか色んなものを食べさせようとしたので恐怖で預けられなくて😭💦
ありがとうございます✨- 3月29日

へろり
大変でしょうが、それをお仕事にしている人たちですもの😄
預けられるお子さんって、きっとななねこさんの子くらいのコが多いでしょうし、保育士さんたちだって泣かれるぐずられるなんて想定内じゃないですか😙
お気になさらず、利用して良いと思います!
-
ななねこ
その言葉、旦那にも言われました(><)仕事なんだから気にするなと…泣。でも気になってしまう。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとうございます!✨なんとかこのまま利用してみます(><)月2回のみの利用なのでなんとかお願いしていきます!😌- 3月29日
ななねこ
そうなんです。気になってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
ただ様子を伝えてくれただけだと思いたいのですがやっぱり気になってしまって😞💦
そうですよね…。気にしないようにしたいです(><)ありがとうございます!