![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那についての悩みです。初めての結婚・妊娠なのですが、9ヶ月目に入っ…
旦那についての悩みです。
初めての結婚・妊娠なのですが、9ヶ月目に入って旦那に離婚したいと言われてしまいました。
しかも泣きながら…
家事しない、家の中が汚い、セックスも愛を感じないから未来が見えないと言われました。
今頃それを言われても…というのが本音です。
今は、私は旦那の義実家に住んでて、旦那は2人で住んでた家に1人で住んでるので別居状態です。
義両親にはすごく可愛がられてますが、いつか家を追い出されるのかな?と不安な日々をおくってる感じです。
似たような状況で、旦那との関係が元通りになった方いますかっ?😭
ちなみに浮気されてるとかそういうのは無さそうです。
- あや(6歳)
コメント
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
まずは専業主婦になるなら
家の事を出来るようにならないと
ダメかなと思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家事しない、家の中が汚い、セックスも愛を感じないというのは思い当たる節があるんでしょうか?
今頃それを言われてもと言う前に、改善してみてはどうですか??
-
あや
思い当たる節…沢山あります。
一緒に住んでた時は、家事が苦手で料理作らず、外食の毎日でした。今は義母に料理を教えてもらってます。
掃除に関してですが、あまりにも家の中が汚かったので、1度家に友達に来てもらう約束をして、最低限人を呼べるレベルまで掃除しました。
でもそれでも旦那に家の中が汚いと言われたので、まだまだ足りないようですね💦 今度実母に家に来てもらうので、掃除のやり方教えてもらおうと思います。
セックスは毎回マグロです。もう知識を取り入れるしかないですかね…- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうして家事をしなかったんですか?共働きなのでしょうか?
-
あや
言い訳になりますが、フルタイム勤務で特に産休間近は引き継ぎで残業続きで、家に帰ったらすぐダウンしてしまい、外食に頼ってしまいました。
その癖が付いてしまって、産休に入ってからも外食続きでした。
結婚した時は簡単な料理してました(おかず1品+ごはんだけ)が、今思うとその時文句言われなかったので、頑張ってそれを続けてれば良かったな、って後悔してます。- 3月29日
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
家事や掃除しないんですか?💦
家事をするように努力!
掃除をするように努力!
愛はいろいろな伝え方があると思うのでそこも努力!
別れたくないなら努力しかないと思いますよ!
もおすぐ自分の子供が生まれてくるときに,
別れを切り出した旦那さんの心境は
切羽詰まってると思います!
なぜ別居しているのかも気になりますけど…
ほんとに他に女が出来たとかはないんですか?
正直このタイミングでって思いますね💦
妊娠中よ浮気はよくあると聞くのでしっかりそのへんも調べた方がいい気がします。
-
あや
そうですね、別れたくないなら努力するしかない…
自分を奮い立てる為に、ぱんまんさんのコメントをスクショさせて頂きました。
確かに、旦那はかなり切羽詰まってたんだと思います。
元々出産したら義実家に住む話だったんですが、義母が心配してくれてて私だけ先に家に来ちゃいなよと言ってくれたのでお言葉に甘えました。
旦那は1人になりたいと言ってたので、今は一人暮らしを楽しんでるようです。
浮気ですが、浮気できるほど器用な人でなさそうですし自分もそう言ってますが、一応頭に入れておいた方が良いですよね😩- 3月29日
-
ぱんまん
まだ絶対間に合います!
泣きながら旦那さんは
変わってほしいと訴えたんだと思いますよ!
愛があれば変われますよ!
ふたりの愛の証がもおすぐ生まれてくるんですから!♡
出来ること全部やりましょう!
後悔しないでください!
応援してます!!!- 3月29日
-
あや
そうですね。旦那は元々人前で泣くような人じゃないので、よっぽどの事だったろうな、と改めて思ってます。
今ここで努力しておかないと、一生後悔しそうなので…
出来ること全部やってみせます。
ありがとうございますm(_ _)m- 3月29日
![rkh♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rkh♡♡
家事しない。家の中が汚いとゆうのは
義実家に住んでいるけど
あまりお手伝いとかそうゆうことを
しないのでしょうか??
-
あや
前は家事も掃除もしなかったのですが、さすがに義実家では置かせてもらってる身として、洗い物、洗濯物(取り込みだけですが)また夕飯を手伝ってます。
ただ、料理はあんまりしてこなかったので、義母に教えてもらってますね。これで少しでも改善できればいいな…と思ってます。- 3月29日
![すぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぎちゃん
家事をしない、掃除をしないの理由はなんですか?
私も掃除苦手ですが、努力してますよ。
-
すぎちゃん
母になるのだから、シッカリしないと!
- 3月29日
-
あや
理由を聞かれると、言い訳しか言えなくなります。すぎちゃんさんも掃除苦手だけど努力されてるんですね。
苦手だから、では理由にならないので努力するしかないですよね😞💦- 3月29日
-
あや
はい、しっかりしなきゃですね…
ありがとうございます。- 3月29日
-
すぎちゃん
私も共働きしていたことがありまして、旦那も家事をやってくれましたよ。子供を育てながら、仕事をして家事をやるのは大変ですよ。
そこはしっかりはなしをしないといけないし、頑張りすぎていつかayakoさんがつぶれちゃう。
うちは、独り暮らししていたから家事全般は出来ますが、洗濯とか、掃除とかやらないのではなく、やらせるように仕向けないと。あと子供のお世話もね。
私は今は専業主婦ですが、子供が邪魔したり、ぐずったり子どもが体調不良になったりすれば家事ができなくて、惣菜にたよったり掃除も疎かになったりするときもあります。
でも、旦那もある程度は分かっているのでなにもいいません。
お互い努力しつつ、お互い足らないとこは補うのが夫婦じゃないかと。
私も日曜日だけ仕事してますが、旦那さんが家事、育児してくれます。
共働きの時にいった言葉が、働いてほしいなら、家のこと平等にやってよです。
うちは、妊婦だったときはセックスはしませんでしたよ。子どもに何かあったら困るということで。- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりで家事や掃除ができないということでしょうか??
妊娠中だからセックスが…って事ででしょうか??
もし妊娠関係なく家事や掃除をしないのは誰だってそんな奥さんイヤだと思いますよ😭💧
-
あや
結婚したばかりの時は簡単な料理をしてきましたが、妊娠してから引き継ぎなどで毎日残業が続いており、外食行く癖が付いてしまいました。
でも、産休に入ってからも料理しなかった私に大いに非があります。(今思うと…)
今は義母に料理を教えてもらってます。
妊娠中のセックスは、お腹の赤ちゃんが気になって気になって仕方がなく、上の空になってたのに旦那が気づいてしまったのかなと思います💦
妊娠関係なく家事や掃除をしないのは誰だってそんな奥さんイヤになる…
確かにそうですね!
しっかり頭に入れておきます😞- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知人が同じ状況で離婚されました。
家事しない、家汚いは理解できないです。
義実家なら、せめてむこうの親御さんが掃除してくれたり、ご飯作ってくれたりしないのですか?
-
あや
そうなんですか…
同じ状況で離婚された方がいるのなら私はそれを避けるために努力するしかないですね。
今は、義母や実母に家事を教えてもらって改善することを努めます😞💦- 3月29日
-
退会ユーザー
私も共働きで、私の帰宅が主人より遅かったので、毎日百貨店のお弁当を買って帰っていました。私も結婚するまで料理は一切しなかったです。もともと綺麗好きなので掃除はずっとしてきました。
産休に入り、暇ができたので、料理を始めました。クックパッドなどで詳しく書いているので初心者でも簡単にできますよ。
離婚した知人に聞いたところ、料理よりも部屋が汚いことが耐えられなかったと言っていました。確かに食事は外食で賄えても汚部屋はストレスたまるかもです。
頑張って下さい!- 3月29日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
旦那さんが泣きながらうったえてくるのはよっぽどですね。
厳しいこと言いますが、あなた自身が努力しなかった結果がこういう答えになったんだと思います。
男が離婚決意したら、もう修復は不可能ですよ😓
ここで離婚と言うのは、女がいますね。確実にその人とやり直したいから、お前とは離婚だと言っているんじゃないですかね?
よくよくお調べになられた方がいいですよ。
-
あや
よっぽどのことですよね…
かなピンママさんの言うことごもっともです。
確かに私自身は努力してきませんでした。
今から努力してももう遅いかもしれないのですが、離婚はあと一年は考えると言ってくれてるので、義母や実母に家事教えてもらって改善できるようがんばりますが、1年経っても気持ちが変わらなかったらもう修復不可能だと諦めます。
女のことですが、浮気できるほど器用な人じゃなさそうですが、頭に入れておきますね💦- 3月29日
-
かなピンママ
お義母さんがあなた方の間に入って繋ぎとめてる感じに見えます😓💦💦
旦那さんがあなたのことをお義母さんに悪く言えば、あなたの立場がかなり悪くなるので、家事を教えてもらうっていう受け身じゃなく、自分から学ぶんだという意志で頑張らなきゃ何にも変わりません。
なにもかも受け身なあなたにご主人は嫌になったんじゃないでしょうか。
お母さんになるんだから、人に甘えないで、ご主人にもう一度振り向いてもらえるよう頑張らなきゃですよ!
あなたが一生懸命頑張って変わればもしかしてご主人の気持ちが変わるかもしれません。
料理ですが、1品はちょっとないですね💦💦せめて3品作る努力しましょう。簡単なおかずでいいんです。美味しいご飯を並べて、美味しいものを食べさせることから頑張りましょう!
浮気できるほど器用じゃないと言っておられますが、そういう人ほど浮気はします。そうじゃない人もいますが、別れたいと思ったら、別れたい女が嫌がることして別れるって結構あります💦💦
一度両家交えて話し合った方がいいと思いますよ。- 3月29日
-
かなピンママ
今はお腹に赤ちゃんがいるので、お義母さんや実家のお母さんに甘えて、できる範囲で家事をやって、いろんなことを学びましょう✨✨
産後はしっかり休んで、ご主人を見返すつもりで頑張りましょう😆
共働きだから、専業だからじゃなく、お腹の赤ちゃんのためにお母さん頑張りましょ‼️
何事も努力が大事。あなたの頑張り次第で周りの見方も変わるし、ご主人も心入れ替えるかもしれませんよ。
お母さん、頑張って👍✨✨
応援してます📣- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男が泣きながら言うってよっぽどだと思います。
家事しないのは何か理由があるんでしょうか?
特に理由が無くて家に居るなら家事をするのは当然だと思います。
-
あや
そうですね…
共働きだし、給料も同じくらいだしで旦那は一切家事を手伝わないから、と家事は頑張ってやらなくてもいいや、と産休に入ってからも自分に甘えてました。
ですが、確かに家に居るなら家事をするのは当然、ごもっともです。
しっかり、頭に入れさせていただきます。- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣きながら…凄く切羽詰まってるように感じますね。。
関係を修復するには時間がかかりそうな気がします。
今のご主人さんには修復の文字すら浮かんでないと思うので…(;;)
妊娠中に言われて精神的にも辛いかもしれませんが、ご主人の意見を受け入れるのも大切です。
今までの積み重ねで爆発してしまったのかもしれないですし…
きちんと話し合われた方が良いですよ(;_;)
義両親の実家に住まわれているのなら、余計しっかりしないとです!
-
あや
そうですね。
1度決めたら一直線、の人なので修復するまで時間がかなりかかると思います。
離婚言われた時は本当に辛く、泣いてばっかの毎日でしたが、義実家に住んでからは落ち着いたので、旦那の意見を受け入れて家事、掃除を頑張ります。
しっかりするようにします!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月29日
![KMB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMB
どっちもどっちなのかな?と
思いました。
ayakoさんがどれだけ家事しないのか
家が汚いのかわかりませんが
それをわかってて結婚しただろうし
愛を感じないと言いながら
セックスをして子供を作っといて
今言うかな?って気もします。
泣くということは何度も話し合って
改善されない、限界だと言うことで
泣いたのならわかりますが
一人で思い詰めて泣いてたのなら
それはそれで違うとも思いますし
しっかり話し合うべきでは
ないかな?と思います。
-
あや
はい…。私にも非があると思いますが、家事できないことは承知済みで結婚してくれたと思ってたので、今??と思ってしまいました。
でも、奥さんになったからこそ、今度ママになるからこそ、家のことを最低限できるようにしないといけないな、と皆様のコメントを見て感じました。
旦那は元々、1人で抱え込んでしまうところがあり、誰にも弱音吐かずに切羽詰まって泣いてしまったと思います。
確かに、コミュニケーションとか話し合いが足りませんでした。
今はあまりコンタクトを取ってませんが、話し合える時にはしっかり話し合っていきたいと思います!- 3月29日
-
KMB
私も家事や掃除が出来ないです(笑)
それで何度も喧嘩してきましたが
やっぱりお互い話し合って歩み寄りが
必要なんだと思います。
ここだけは綺麗にしてほしいとか
じゃああなたはこれを
こうして欲しいとか少しずつ😊
夫婦なんだから旦那様にも
抱え込まずに一緒に成長する事だと
思いますよ!
じゃないとお子さん産まれたら
益々すれ違います😱
旦那様にも家事とか頑張って
もらわないといけなくなるのに
ひとり暮らししてる場合じゃ
ないですよー❀
妊娠中ですので心身共に
しんどい時期ですよね😥
あまり思い込まずお身体
大事にしてくださいね!- 3月29日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
お話を、読んで人事ではないなと思いました…私も共働きで家事は苦手です。お金がないのであまり外食はしませんが。家事でもなんでも
なかなか自分では努力してるつもりが相手にとってはそーでもなかったりしますしね…
でも子供さんの事は1番にお互いが!
考えるべき問題だと思います!!!!!!!!!!
折角妊娠できて…
奥様の家事が原因での離婚となると子供が可哀想ですよねm(_ _)m
浮気が理由でない限りは奥様の努力次第ではまだ修復できるのではないでしょうか!!!!!!!!!!
子供のためにも自分の為にも大変な時期だとはおもいますが!!!!!!!!!!
本気で頑張りどきですね!!!!!!!!!!
私もですが笑⃝
-
あや
はい、自分では努力してるつもりでも相手にとっては分からない…そうかもしれません。家を掃除した時も、「お疲れさま」とか一言くれたらいいのに~と思ってました。
子供のことはお互いが考えるべき問題ですよね!
友達に親が離婚した人がいて、親が離婚した時の子どもの立場や気持ちを聞かされて、本当にかわいそうで… なので離婚だけはどうしても避けたいです。
まだ浮気は決定的な証拠がないので、今は修復に向けて努力していきます。ありがとうございますm(_ _)m
お互い、家事苦手を克服したいですね。- 3月29日
-
まー
他人ですもんね価値観は違って当たり前だと思います!!!!!!!!!!
でもそこをどのようにしてお互いがおもいやって考えれるかも大事ですもんね☺️
今まであまり話し合いのない中
突然に離婚!
というのも大人として子供に対しても無責任だと思うんです!!!!!!!!!!
お互いが最大限努力しての結果でないのであれば話し合って話し合って!
お互いぶつかって!
気持ちと誠意を言葉と行動で表して!
ってするともしかしたらおのずと結果はかわってくるかもしれませんよね!😁
旦那さんの浮気も気になるところではありますが…証拠もないのであれば調べるのも手かな?とは思いますけど!
今は自分が出来る事を精一杯頑張ってみましょーね!!!!!!!!!!
私も家事下手やし言われますけど…
なんとか頑張ります!!!!!!!!!!- 3月29日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
他の方の返信も読ませていただきました。
旦那さんには不信感があります。
ayako*さんが妊娠されているのに、1人になりたくて一人暮らししているのに、今更家事などのことを言いだし、離婚したいと言うのはおかしいと思いました。
前は家事などはあまりされてなかったのかもしれませんが、義母に教わりながら頑張っておられるんですよね?そういう姿を旦那さんは知っていないのではないでしょうか?
浮気できるほど器用ではないとおっしゃってますが、一人暮らしなので、十分浮気ができる環境だと思います💦
探偵を雇ってでもきちんと調べた方がいいと思います!😭
-
あや
はい、何故この時期に…??と意味が分からなかったし、正直少し怒りもありました。もうすぐ子どもを産むのに、それだけを考えたかったのに、と。
でも、それほど旦那を追い詰めてしまったのは自分なんだなぁ、と今は冷静に思ってます。
義母と旦那は仲が良い方なので今も連絡を取ってるかもしれませんが、義母は私の様子を話してくれてると良いなあと思いながら家事を手伝ってます。
はい、旦那が一人暮らししてる家は元々2人で住んでた家なので、ちょくちょくアポなしで家の中のものを取りに行ってますが、今のところやましいところはなさそうです。
ですが、浮気のこと頭に入れておきます!- 3月29日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
私もつわりでしんどいとき、それから里帰り出産じゃなかったので産後2、3ヶ月は家事はしなかったですが、それ以外のときは掃除は旦那任せなところはあるけどやるときはちゃんとやるし、お料理は品数たくさん作ってます。
全部が手抜きだからだめなんじゃないですか?お料理するときはごはんとおかず一品じゃさすがにちょっと、、、と思います。ごはん、汁物、副菜、メインせめてこの四品はつくるとかした方がいいとおもいます。男心をつかむには胃袋から!なんてことも言われてますし。
セックスについては趣向もあるだろうし、だんなさんと話し合いしてみたらどうですか?
-
あや
里帰り出産じゃないのに、お料理は品物たくさん作られてるんですね。
本当にすごいなぁ、と尊敬します…。
確かに全部手抜きです…。
義母の料理を手伝ってて、この世のお母さんは毎日こんなに沢山作ってるのか、とびっくりしました。
ごはん、汁物、副菜、メインですね。
参考になります。
男心をつかむには胃袋から、と言うのは以前あまりピンと来なかったのですが、今は料理を教わってて確かに、、としみじみ感じてます。
仕事終わって疲れた時に、おいしいご飯食べれるというのはありがたいことですよね。
セックス、その事で話し合うというのはちょっと恥ずかしい気持ちがありますが、コミュニケーションの一つだと割り切ってみますm(_ _)m- 3月29日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
結構みなさん厳しい意見でびっくりしちゃいました😭
お腹に赤ちゃんもいますし、あまり気を落とさないでくださいね😭
わたしも共働きで家事が苦手ですし、几帳面ではないので…お気持ちわかりますよ。
フルタイムで働いてるとなかなか厳しいですよね😥
残業して帰ってきてヘトヘトだし、妊娠中は体調も悪かったりするし…
そこからご飯作ったら食べるの22時か…となると、
お惣菜で済ませたり、近くのファミレス行ったりしてました。
旦那さんは家事してくれるんですか?
もししないのであれば、共働きなのにayako*さんだけが責められてかわいそうに思いました…。
ただ、産休入ってからも外食続きだったのは良くなかったと思います😥
わたしも産休入ってからもきちんと家事をしているわけではないですし、気まぐれにしてます!
でも毎日、旦那のためにご飯は必ず作ってます!
決して得意ではないけど、バランスとか考えてネット見ながら作るのも、やってみると案外楽しいですよ😊
掃除は、必要最低限、不潔にならない程度には保ってるかな?と思います。
旦那から文句を言われたことはないです!(旦那も几帳面ではないからかも…)
旦那さんが泣きながら言ってくるってことは、相当きてるんだと思います😥
ayako*さんがどの程度家事をしなかったのか分かりませんが、
旦那さんに、変わったよ!というところを見せるしかないと思います!
陰ながら応援してます!!!
-
あや
いえいえ、率直に指摘もらって気づくことが多いので、どの意見もとてもありがたいです。
そうなんです、料理してから食べるとなると21~22時になるので、皿洗いする時間もあまりないことを考えると外食の方が良いのでは?と、結果外食続きとなりました。
旦那は家事ほとんどやらないです。掃除もしないので、「お互い様だよね~」と最初話してましたが、やはり心中は家事やって欲しかったそうでした。
あやさんの言う通り、産休に入ってからも家事しなかったのは問題ありました。
旦那のために毎日必ずごはん作られてるそうですが、本当にすごいです。
あやさんみたいな人になってれば、今回のようなことにならなかっただろうな…。
家事やらなきゃ、と言うより楽しい!と思えるようになりたいです。
旦那を、見返してみせます!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月29日
-
あや
共働きで2人とも家事せず、お互い様と言っていたのに、
泣いて離婚したいとか言うほど勝手に思い詰めるなんて、旦那さんがどうかしてると思いますが…。
しかももうすぐ赤ちゃん生まれる妻に向かって、そんなこと今言うかよ…と思います😥
浮気してて、言いがかりつけてるんじゃないですかね?
旦那さんのこと悪く言ってしまいすみません😥
でも離婚したくないのであれば、いまは見返すしかないですよね!
わたしも下手くそなりに、今日もご飯頑張って作ります!- 3月29日
![ゆいかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいかママ
家の事と掃除は…『ごめんね、家庭を守る意識が低かった。反省してる。これから努力してみるね』でなんとかなりそうですが。。。愛を感じないのはどうしようもないですね(;´・ω・)愛情を感じないのは、旦那の方にも理由がありそうですが…。。
-
あや
そうなんです!
家事や掃除は周りに聞いて、勉強して旦那を見返そう!と思えるのですが、
愛に関しては…
でも、私に非があるのは分かってます。そういう行為については、昔のことや元彼のことで軽くトラウマがあって、やや嫌悪感がありましたが、旦那と知り合ってから初めて嫌悪感がなくなったので、結婚できました。
ですが、恥ずかしいという気持ちがまだ少しあって…
妊娠してから、そういうのが顕になってしまったかなと思います。
こういう気持ち、ほかの人に言ったことなく文章にまとめるのも初めてで、今度旦那にそのまま言ってみようと思いました。
ダラダラ長文とすみません!m(_ _)m- 3月29日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私もフルタイムで働いており現在産休中です。
デキ婚、妊娠するまでは私も料理はほとんどしませんでした。
掃除は苦手です!笑
ただ、今まで仕事一筋できていた分産休に入った今、妻として母になるとしてやらなければいけないことが今更ですけど気づけた気がします。
料理は始めるまで大変ですが楽しいと思えるようになりますよ(^ ^)
今からでも遅くないと思います。
今、旦那さんに言われたことが救いだと思い行動にうつしてみてください(^ ^)考えるより行動を待っていると思いますよ!
改善してほしいからこそ旦那さんも伝えてるはずです!
みんながみんな家事が得意な訳ではないですから前向きに頑張っていきましょう!
-
あや
そうなんですね。
料理ほとんどしなかったのに、楽しいと思えるようになるまで行けたのがすごいです。
私はチャレンジしてみよう!とかそういうの足りなかったんだな…と思いました。苦手だから、とそこで行動を止めてしまったのが良くなかったですよね。
考えるより行動!
義母に教わりながら、今度はメモに取って行こうと思います。
前向きに行きます!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月29日
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
共働きで、残業も多いお仕事だったんですね。
私は定時上がりの仕事だったので夕飯作れましたが、友人はやはり多忙な仕事で、ほぼ夕飯は外食になってました。
いまどきあり得る話だと思います。
旦那様が泣くのも、いきなりこのタイミングで離婚切り出すのも、ちょっと意味が分からないですね。
ayakoさんに離婚レベルの非があるようには思えないのですが…。
私も共働きで育休中ですが、産前は切迫で自宅安静が半年、産後は傷の治りが遅かったり、小さな子供がいる中で自分のこともままならなかったため、3ヶ月は宅配弁当の毎日でした。
掃除レベルは夫の方が高いため、夫が週末に自分でやってくれます。
色々な事を話し合って相談して妥協して、苦手分野をフォローしあったりして、夫婦は補い合うものだと思いますよ!
旦那様のために努力したいというayakoさんの気持ちは大事にして、それとは別に、浮気調査も念のためした方がいいと思います。
![YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU
え?え?
共働きなんですから!
家事をしない夫は許され、妻は叱られるのですか??
しかも、産休は、出産の為のお休みで、
ただ、休んでるだけじゃないですよね??
国が「いつ産まれるかもしれないから休みない」って言ってるから休むんです!
家にいるんだから、家事しなきゃ…て。え?え?
いや、むしろ、夫が家事すべし!!
というか、泣くほど嫌と思ってるんなら、
自分が率先してやるべし!!
(百歩譲って、そう思ってることを早めに言うべし)
なんで、当然のように妻がやるべきことに??
泣くほど、そこまで、追い詰められてた??
いやいや!知るかー!!
愛を感じる前に、感じさせろー!!
そしたら、勝手に動くもんだー!!
誰でも苦手なことありますよ。
それでも、してあげよう!って思わせられない旦那さんが力不足・考え不足だと、私は感じました。
こんな大事な時期に、そんなこと言うことが、その証拠!
妊娠中のセックスもね!
(−_−#)
汚い言葉で旦那さんへの苦言(悪口)すみませんでした😖
旦那さん、思い込みで突っ走ったり、ある意味、単純かな?と思ったので(またすみません)
「愛を感じる」っぽい行動したら、コロッと戻りそうですけどね😌
まずは、お義母さんに「●●さんの為に早く上手くなりたいです!」と「●●さんの為」を多用して、アピールしたり(^^)
そして、料理習ってるってこと、お義母さんから旦那さんに「あんたのために頑張ってるのよー!」とか伝えてもらえたら、効き目抜群かと☆
でも、くれぐれも無理はなさらないでくださいね✨
元気な赤ちゃん産まれますようにo(*>▽<*)o
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もフルタイムで正社員でしょっちゅう残業してたので、料理毎日はできなかったですよ。
産休前も20時までとか働いて、通勤は1時間近くかかってました。
掃除は休みの日しかできなかったです。
引き継ぎってすごく疲れますしね💦
ご主人は、今回泣いて訴える前には何にも言わなかったのでしょうか?
たしかに家が汚いのは嫌だと思います。休みの日だけでも掃除していれば、汚い!と言われるレベルにはならないと思います。
それをご主人は何度か言われたんでしょうか?それに、ご主人は全く家事されないんでしょうか?
共働きなら双方すべきですよね。
今頃言われても…というお気持ちわかります。もう9ヶ月ですしね。
今のうちに、家事をこなしてお料理も勉強中とのことですし、ご主人を見返して無事にご出産されてください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あと、ご主人にも家事は協力してもらいましょう!
あや
旦那の収入だけでは生活できないので、専業主婦になる気持ちはなく、正社員で産休もらってます。
でも、今度ママになるので確かに家のことをできるようにしないといけないですよね…。
今は義母に料理を教えてもらいながら一緒にごはんを作ってます。
(本当に情けないですが、結婚する前は料理の経験は全くありませんでした)
RY ♛ Mama
何も出来ない人と最初から旦那さんは
知っていましたか?
あや
付き合ってた時から、知っていたと思います。「最初家に行った時は汚くてびっくりしたけど、まあいいかと思った」と言われたことがあって、それなら頑張らなくても大丈夫かなと解釈してしまいました。今思うと、あれは直して欲しいという意味でもあったと今更気づきました…😞
RY ♛ Mama
直して欲しいと言うかその頃は
付き合ってただけなのでまぁ、いいか
だったのかもですね。
今は結婚して妻、母になるので
また違う話かなと思います。
離婚したくないなら自分から変わるしかないです