※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

西松屋の99.9%なんとかって書いてある水色のお尻ふきを使っている方、使用感について教えてください。また、ダイソーのフタは合わないとのことですが、どこでフタを購入しましたか?

西松屋に売っている99.9%なんとかって書いてある水色のお尻ふきを使っている方、使用した感じどうですか?

西松屋ではない99.9%なんとかって物は良い評判を聞きますが、西松屋のものとは違うものなのでしょうか?

また、付けるフタを利用しているならば…
ダイソーのフタは上記のお尻ふきの出し口に合わず…どこでフタを購入しましたか?

コメント

ちゃん

使用してました(^ω^)

可もなく不可もなくですね。
シート自体も薄すぎないので、
拭きやすいし、水分も満足です。
が、今のところ気に入ってるのは
ムーニーの緑色のお尻ふきです。
シートが分厚いので(‘⍘‘๑)

フタも西松屋でかいましたー。

R◡̈まま

片手で取ると2、3枚くっついてきてコスパいい割にはなんか微妙な感じでした(´._.`)
同じ99.9パーセントなら赤ちゃん本舗のがいいかなと思いますよー◡̈
西松屋とトータルの値段はそんな変わりません◡̈

  • R◡̈まま

    R◡̈まま


    あ、蓋は西松屋でも売ってますし赤ちゃん本舗にも売ってますよー◡̈
    赤ちゃん本舗わ色々種類があった気がします!

    • 10月10日
ayk

シートは分厚いもののほうがやはり使いやすいですか?ʕ·͡ˑ·ཻʔ
あんまり分厚いのだとコスパとすぐ使い切ってしまうかな、と思ったのですが(´˙○˙`)

ayk

そうなんですね〜(´•௰•`)
赤ちゃん本舗は全く店舗がなく、行けないんですよね……
西松屋のって出し口ちっちゃいと思うのですが、他のお尻ふきの出し口はどうですか?

つーちゃんママ

西松屋の「おもいやりシート」ですかね?友達に安いから!って言われてて買ったら、1回に2
枚たまーに4枚位出てきてしまうのですごく不便というか、安くても意味ないです。
面倒なのでネットで箱買いしたので後悔中です(^_^;)

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    おしっこなら1枚しか使わないので(^_^;)
    重いのでネットで段ボールで買ってて前はムーニーを使っててそっちの方が大きめだし、最後少なくなってくると2枚とか出てたけど、今のを考えるとそっちの方がコスト的に安いかな?って思いました!
    ネットで段ボールで買うと安いし、届けてもらえるので便利ですよ!

    • 10月10日
ayk

名前は定かではないんです(´∵`)

近くに西松屋しかなく、沢山置いてあったそれを8袋入りのものを購入したんですよね〜(´•௰•`)

お尻きれいにするのに、2〜3枚使うと思うんですけど、一気に出てきたらそれはがす?のが面倒ってことですかね?

ayk

確かにおしっこの時は1枚ですね!(´・・`)
いくつか使って、合うものが見つかれば箱買いも考えますʕ•̫͡•ʔ♬✧

タブレットゆみ

箱買いしました₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
私は使いやすいかなと思います。確かに一枚ずつは出てこないときもありますし、最後はまとめてスポッと出てくるときもありますが、こんなものかなと。
おしりふき用なので、手や口周りが拭けないのが難点かなと思います。

♡

今、まさに西松屋のおしりふき使っていますが、、
なんか薄いので私はあんまり好きではないです^_^;ただ、私も出産前にまとめ買いしたので使い切らなければ、、(笑)
友達からもらった、赤ちゃん本舗の水99.9%のおしりふきは大好きです!厚手で使いやすいです!

ayk

手口周りとお尻とで両方に使えるタイプもあるんですかね?(∗•ω•∗)

ayk

薄めなんですね〜(´・・`)
やはり赤ちゃん本舗のは良いようですね!
使い切る頃にネットで購入してみようかと思いますʕ•̫͡•ʔ♬✧