※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かモ
お仕事

義姉が子供を預けて働く面接で、子供が病気になった時の対応について困っています。他の応募者との競争に不安を感じています。皆さんはどう答えているのでしょうか?

私の義姉は子供が一才になったので義母に預けて働こうと面接受けましたが、やっぱり子供がいると不利みたいです。《子供が病気になった時は大丈夫なのかな?》とか聞かれても何て答えたらいいのでしょう?急に休むと他の人たちにはふたんがいくのでできればもっと条件の良いかたを採用したい気持ちはわかりますが、毎回面接でそれだったら働くところないってなっちゃいますよね(..)皆さんどう答えてるのでしょう?

コメント

いっふぅ★

私の周りで働いている人は、熱が出てもおじいちゃんおばあちゃんがお世話している人が多いです💦
簡単に仕事は休めないですもんね😰

両親の助けがある事を伝えれば、そんなに不利にはならないのでは😊

  • かモ

    かモ

    そうですよねぇ。でもちゃんと見てくれている人がいる体制なのに言ってくるのに驚きてした😅

    • 3月28日
deleted user

自営業で採用する側です。

もちろん小さい子供がいると、いない方に比べたら不利です。
でも、保育園行ってたり、預け先が確定していて、さらに両親などのサポートがあれば、うちの会社はそんなに気にしません。
あとは結局職歴や人間性、能力ですかね。
女性従業員がみんな子持ちなので、急な休みはお互い様なので。

でも、面接で正直に答えないと、仕事してから気まずくなります。
子供が病気や怪我で急に休む可能性があることを伝えた上で採用してくれる会社を探すしかないのでは??

ママ

「義理の父が預かってくれるので基本的には迷惑かけないと思います。お迎えの電話が来た時は義父は足があまり良くなくて迎えに行けないので私が行く事になります」みたいな感じで答えました。
お義母さんの助けがある事を前面に押し出せば大丈夫だと思いますよ!

tan-tan

私もまさにお姉さんと同じ状況です😩

私はひとり親なので、
その事でもいろんなひどいことを言われました。

ハローワークの方が、応募の連絡をした時に、「休まれたら困る」って明らかに態度変えて、応募拒否みたいな言葉を返してきたと言われました 。

それでも受ける?って聞かれましたけど、入ってもろくな会社じゃないってその地点でわかってよかったと思います。

結局、なんだかんだ人柄、経験やスキルより、条件なんでしょうね…って私も思っていたところです。

子供は1年後、5年後…成長し、どんどん手もかからなくなりますが、
思っていた以上に、なかなか理解されないのが現実だとわかりました。

条件だけで採用された方が、
企業にとって望む成長をしなかったら?もし結婚したら?って思います。

会社にとって不利益かもしれませんが、休む前提に話されるの聞くと、
本当に他に聞くことないんか?って思います…

残念ですよね…この社会。

お姉さんも早く決まると良いですね🙏

  • かモ

    かモ

    休むかどうか未来のことはわからないですね。残念な感じです(._.)

    • 3月28日