※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

離乳食中に口周りが荒れていて、アレルギーの可能性も考えています。離乳食を一時中止して様子を見るべきでしょうか。

息子の口周りがすごく荒れていて、まずは小児科治らないので次に皮膚科と両方かかりましたが一向に良くなりません。(小児科 皮膚科共にステロイドと保湿剤を処方されました)
離乳食がスタートしてからより荒れていて、食前には保湿剤をぬり食中 食後は水をたくさん含ませたガーゼで洗うように優しく抑えてふきとりまた保湿をしています。
今日ふと思ったのが、離乳食で何かアレルギーが出てるのかな?と思いました。
口周りにだけ出るアレルギーもありますか?

少し離乳食をお休みして様子を見るべきでしょうか。

コメント

ありこ

うちの娘と同じような肌荒れですが、小児科ではよだれかぶれ +おしゃぶりで擦れていると言われました。
まだ離乳食の月齢ではないのでアレルギーに関しては分からないですが…😣
おしゃぶりや指しゃぶりを辞めない限りは治りはよくないと言われました😅

  •  そら

    そら

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    よだれが多くたまにおしゃぶりもするのでそれが大きいのかもしれませんね😭💦

    お肌が弱いの、親としても辛いですよね😣気長に付き合っていこうと思います!ありがとうございます🙇

    • 3月28日
えそら

アレルギー反応だと、赤くなっても1時間くらいで引いていくことが多いです。もし離乳食後にこれくらいのかぶれが出て、何時間かしたら治るならアレルギー反応を疑った方が良いです。
あとアレルギーの赤みだと痒がることが多いです。
みたところアレルギー反応より、ちょっとアトピーっぽいかな?と思いますが皮膚科では言われませんでしたか?
このかぶれはどれくらい続いていますか?

  •  そら

    そら

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    とても参考になります‼️
    赤みはすぐにひくことはありません💦痒そうにもしていないのでアレルギーでは無さそうですね🙇
    皮膚科 小児科どちらでもアトピーのことは言われませんでした。
    写真を見返していると2月の初めから出始めて、その頃2-3日後に離乳食も始めています!これまで口角のあたりだけだったのが今日は顎まで真っ赤になってきて心配になりました💦根気よくステロイドを塗っていますが効き目がある時とない時があるみたいでこんなに長い期間使い続けるのも心配で…

    • 3月28日
  • えそら

    えそら

    心配になっちゃいますよね💦
    2月からだと、乾燥からきた肌荒れが悪化してるのかなー?
    うちも1月から最近まで、ずっと同じ場所にカサカサした赤みのある肌荒れが続いていました。
    ステロイドを塗っても良くならないのは単純に薬が合ってないからだと思います!皮膚科は小児皮膚科ですか?
    あと、お風呂とかで顔を洗う時って毎日石鹸を使ってますか?
    皮膚科で言われてるかもですが、乾燥からくる肌荒れの時は石鹸はNGだそうです🙅‍♀️
    食前に塗る保湿剤はプロペトですかね??

    • 3月28日
  •  そら

    そら

    ありがとうございます🙇✨確かに冬場はお外に出た日はよく荒れてる気がしました⛄️乾燥してたんですね😭💦
    皮膚科は普通の皮膚科です!(HPには新生児から受診してくださいと書いてありました!)
    皮膚科では逆に石鹸を使うように言われてました😣💦汚れを残したらダメだからちょこっと石鹸はつけてガーゼは使わず手で流すように言われました💦顔に石鹸をつけるのをやめてみます😣‼️
    食前食後 あとはいつでもぬりなさいとプロペトをもらいました!
    ちなみにステロイドはロコイドです🙇

    • 3月28日
  • えそら

    えそら

    出来れば小児皮膚科を掲げているところに行った方が良いです!
    小児皮膚科を勉強してるしてないだと、全然違うみたいです😭
    乾燥してる時の石鹸は、どんどん潤いを奪ってしまうので逆効果だと教わりました💦
    保湿剤もお風呂から上がった五分以内に、ベタベタになるくらいに塗るように言われました。
    プロペトなら、いつでもどこでも塗りたくって大丈夫ですね🙆‍♀️
    食前もそうですが、外出する前と外出した後も塗ることをオススメします♩
    ロコイドも弱いステロイドですが、1ヶ月塗り続けて改善が見られないならやはり薬を変えるべきですよね🤔
    塗った日数と同じ日数、ステロイドの休薬が必要だと教わりました😳

    • 3月28日
  •  そら

    そら

    もう本当に本当に参考になります🙇✨
    小児皮膚科探してみます‼️
    そして石鹸のこと保湿のこと実行してみますね🛁🙇

    ステロイドを休むことも大切だなんて初めて知りました😭皮膚科でも小児科でも何も言われなくて無くなっては出される繰り返しで😣💦

    詳しくご親切に本当にありがとうございました😭‼️

    • 3月28日
  • えそら

    えそら

    素人考えなので、もしかしたら乾燥じゃないかもしれないですし、やっぱり小児皮膚科に行って診てくださいね😊
    ただ保湿とステロイドに関しては共通の考え方だと思います!
    早く良くなることを祈っています😭✨

    • 3月28日
  •  そら

    そら

    本当にありがとうございました😊✨
    頑張ります‼️

    • 3月29日
deleted user

アレルギーは分からないですけど、触りすぎってことはないですか??
食後だけ綺麗に拭いてしっかり保湿でいいのかなーと。。。お医者さんにそう指示されてるならすみません💦素人の言うことより専門家に相談する方が確実だと思います!
早く良くなりますように🌟

  •  そら

    そら

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    たしかに触り過ぎかもしれませんね😢
    素人なんてとんでもないです!!こうしてアドバイスをいただけることがとてもありがたいです‼️
    根気よく病院に通うべきですよね🙇
    息子のためにも頑張ります!✨

    • 3月28日
mamazon

うちの息子も6ヶ月ですが、全く同じ症状です!
離乳食始めた位のタイミングで口周りがかぶれましたが、食物アレルギーではないようでした。よだれかぶれが原因だったようで、普段からおしゃぶりを離さなかったんですが咥えさせる時間を短くしたり、こまめに拭いて保湿したら少しずつですが良くなってます😃

  •  そら

    そら

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    同じような症状のあるママさんからコメントをいただけて心強いです🙇
    うちも外でぐずる時はおしゃぶりをくわえさせています😣💦
    おしゃぶりをなるべく使わないこととこまめに保湿をすることを心掛けます💪‼️希望が見えてきました😭✨ありがとうございます🙇✨

    • 3月28日
deleted user

うちの子も6ヶ月です。
3ヶ月くらいから肌荒れ、よだれかぶれが酷くて皮膚科に通ってます😅
写真でみると同じような感じですかね?😓最近やっと綺麗になってきました😣

皮膚科と小児科で見てもらいましたが、ステロイドと保湿剤、飲み薬貰ってます。とにかく保湿をし続けたら治ってきた感じです!
ステロイドは朝起きた時と、お風呂上がりだけ塗って、保湿剤は授乳の前後、離乳食の前後は必ず塗ってます✔️
あとはカサカサしてるなと思ったら塗るようにしてます🤔

グチュグチュしちゃうようだったら亜鉛華単軟膏というお薬もらって塗ったら、だいぶ良くなりました!

薬たくさんで可哀想とも思いますが、1歳くらいまではなかなか治りづらいみたいです😭

  •  そら

    そら

    ご回答ありがとうございます🙇✨
    とても参考になります‼️
    飲み薬もあるんですね💊

    授乳前の保湿は節穴でした💦
    こまめなケア心掛けます💪

    以前おむつかぶれにもらった亜鉛華軟膏があるのでグチュグチュしたときは塗ろうと思います‼️

    薬だらけでほんとに可哀想ですよね😭とりあえずあと半年くらいと思って頑張りましょうね😭✨🙇

    • 3月28日
  •  そら

    そら

    お子様の画像もありがとうございました🙇✨

    • 3月28日