
専業主婦の方が友達との外食や洋服購入にお金を使っている疑問です。その出費は食費や雑費に含まれるべきか、ということでしょうか。
専業主婦でお小遣いありませんって方をよく見かけますが
ランチ代や飲み代、遊び代は別ですか??
夫婦で出かけた時ではなく、友達同士のお金や自分にかけるお金
洋服とかはどうしているんでしょうか?(>_<)
ランチ一回でも1500円、キドキドなどで友達遊んだり
友達の家にしても手土産持っていくし、、
洋服なども高価ではありませんが季節ごとに買ってしまいます。
何だかんだ考えてみると
2万くらい使っている気がしますが皆さんそれは食費や雑費ってことでしょうか??
- みーーー(10歳)
コメント

華🌹❤
ランチどころか家族で
外食もしないです…(ToT)
遊び代?遊ぶことがない
友達と子供交えて遊んでも
5000円くらいかなあ…
我が家は 滅多に遊ばないので貯蓄してるところから
だします( ¨̮ )

退会ユーザー
うちは小遣いではなく申告制です^^
でもランチも本当たまに。
遊ぶのも本当たまに。
服なんてもっとたまに。
結果月数千円使うかどうかくらいですかね^^
敢えてお小遣い制ではないだけです^^
-
みーーー
申告制なんですね!!
遊ぶ頻度も減りましたがやはりランチなど行くと出費がかさみます(>_<)- 3月28日

mmr🧸
そんな毎月服も買わないし、何度も友達とランチ行かないですね😅
子供がいる友達とはお昼前に遊んで帰ったり食べてから遊んだりが多いです!
使っても月5000円以内ですね♪
食費雑費とは別で独身時代の貯金や、毎月生活費を節約して余ったりとかで使ったりしてます🤗
-
みーーー
5000円以内見習いたいです!
上の子を送ってから集まりお迎えには解散になると11時〜15時とかなのでそれだとやはり厳しいですよね(>_<)💦- 3月28日

あゆ
そもそも毎月ランチも行きませんし化粧品も服もほとんど買いませんよ😅
ランチも子持ちばかりだから一回1000円以内におさまりますし 基本は家でテイクアウトや宅配で食べてますよ。
うちは生活費のあまりが自由に使えるお金なので別に予算内で全ておさまるってなら好きにとは言われてます
また私は服とか興味なくて年1も買うか怪しいです😅
-
みーーー
すぐ洋服欲しくなってしまって(>_<)
年1はすごいです!!😭💕- 3月28日

あんず10944
家計から使ってます^_^
-
みーーー
やはりそうですよね(>_<)!!
- 3月28日
-
あんず10944
我慢してることは特にないので困ってないです♡
- 3月28日
-
みーーー
毎月どのくらい使いますか?(>_<)
- 3月28日
-
あんず10944
化粧品、衣類など込みで1万いってることもあると思います!
ぷらす、美容院やマツエクネイルに行くと追加ですね!- 3月28日

7kid'sまま
ゥチは小遣いすら貰ってないです
食費、光熱費、、携帯、その他生活費、
子供用品などお金のかかる物全て
旦那の給料です(・д・。)
なので最近まで内職してましたけど
お腹も大きくなり一時休暇という形で
自分のお小遣い稼ぎはストップしてます( ´° ³°`)
-
みーーー
私もすべて夫の給料からなのですが
使いすぎかなと思ってきました(>_<)- 3月28日
-
7kid'sまま
旦那さんは何も言ってきたり
しないですか?
ゥチの旦那はまず言う所か
逆にこれ買ったらとかあれ買ったら
とか進めてきますが断ってます( ̄▽ ̄)
でも子供が多いので子供優先に
なっちゃって自分で使いたい欲が
中々湧きません笑- 3月28日
-
みーーー
生活できるならいくらでも使いな〜って感じで😂😂渡された中から考えるなら気も楽ですが😭そうでないと悩んでしまいます(>_<)
子供服も可愛くてついつい買ってしまいます、、- 3月28日
-
7kid'sまま
羨ましいです( ̄▽ ̄)笑
ななままさんが気になるくらいなら
毎月いくらって決めてみてもいいですね!
余ったら来月に貯蓄?みたいな感じで
やってみるとか🤔
子供が小さい時は洋服とか
オムツ、ミルクですけど
いざ学校に通うようになったら
出費が大変で😅
ましてや食欲旺盛な子だと
もう大変です笑- 3月28日
-
みーーー
来月から決めてやってみたいなって思いました!!男の子いると食費とかやはりかかってきますよね😳‼️‼️
- 3月28日
-
7kid'sまま
男の子はほんとに食べますね(; ꒪ㅿ꒪)
- 3月28日

退会ユーザー
ランチ・飲み‥外食費
服‥被服費
化粧品‥化粧費
交通費・手土産・冠婚葬祭‥交際費
習い事‥習い事費
友達と旅行‥特別費
夫や自分の誕生日やクリスマスプレゼント‥特別費
脱毛‥特別費
一人で帰省する交通費‥新幹線・飛行機費
など、ぜーんぶ家計に計上してます🌼
月平均したら数万は使ってますね😂
-
みーーー
同じような方いて安心しました(>_<)
私も習い事、、ジムですが通い始めようかと悩んでいましたが、ママリのままさんたち節約上手で凄いなと思っていました😭- 3月28日
-
退会ユーザー
ほんとそれ思います!
私も皆さんのやりくりを見て、私使いすぎてる!?って焦りました😂
夫が納得する額に納まってるようなんですが、皆さんに比べたら、たぶんお財布ゆるめです‥👼
最近気付きました😑💦- 3月28日
-
みーーー
私も焦っています(>_<)
よくよく考えてみると美容院も毎月行っているし、、お金かかりすぎなんですかね😭😭- 3月28日
-
退会ユーザー
たぶん一般よりは使ってますよね😅
夫のおかげで貯金はできてて問題はないけど‥贅沢してるつもりがないのに、出費多くなってる気がして、ヒヤっとしますね!😑💦
自分がストレスなく普通に暮らすのに、けっこうかかるって事なんだと思います😂- 3月28日

SJHY
家計とゆうか貰っている生活費が
お小遣い込みでの金額なので
節約すればしただけお小遣い増えます^ ^
-
みーーー
生活費もらう制度羨ましいです(>_<)
全部わたされてやってくれ〜って感じなので
渡された中から節約して自分のもの買う方がいいですよね😭💕- 3月28日
みーーー
洋服や化粧品などはどうされていますか?(>_<)
華🌹❤
洋服や化粧品もあまり買わないです汗
なくなったと言っても
1000円以下の安いものを購入してます(⦿⦿)
みーーー
美容院などは別でもらいますか?(>_<)