いつから手づかみで食べさせましたか❓😅また、ストローの練習してますが、吸っては出して飲みません😭
いつから手づかみで食べさせましたか❓😅また、ストローの練習してますが、吸っては出して飲みません😭
- あんな(6歳, 8歳)
コメント
☺
9ヶ月か10ヶ月頃でした。
ストローも最初はそんな感じでしたよ😊
なつぽんぽん
9ヵ月の子います🎶
8ヶ月なる前から本人が掴み食べをしたがり、させるようになりました!
ストローは9ヵ月になってから飲めるようになりましたね😅
-
あんな
スプーンとかは掴みたがるのですが、他にはどんなサインがありましたか❓
- 3月28日
さき
1さいになりますが、全く手づかみ食べを
しませんよ😅手が汚れるのが嫌らしく
何度も挑戦しましたが、ダメでした(笑)
でも、スプーンを持って食べれるので
いいかなと🤔
ストローは9ヶ月ごろに飲めるように
なりました!
-
あんな
そんな子が、いるんですか❗️羨ましいです😅スプーンは練習とかしましたか❓
- 3月28日
-
さき
たまごボーロすら手で食べてくれません😓
ご飯をすくって、目の前までスプーンを
持って行って、自分の手で引き寄せないと
食べれない!てことろから始めました!- 3月28日
-
あんな
そーなんですか❗️姫ですね👸 さすが、女の子😂うちは、何でもぐちゃぐちゃ、髪にもご飯付きます🍚
- 3月28日
ぷっくる
本人がお皿に手を出して食べ物を掴むようになってきたら食べ掴みさせてみてもいいと思いますよ!
ただある程度固形のある食べ物じゃないと掃除が大変になるので、私はカミカミ期に近い8ヶ月の終わり頃から少しずつ始めました!
ストロー飲みは未だに口からダバダバ出てます(笑)
でも、時々上手に飲めているので回数をこなしていくしかないと思っています✨
-
あんな
まだ早いのかな😅ストローはこのままつづけます…
お皿やスプーンは握りたがるのですが、遊びたいのか掴み食べしたいのか分かりません😭- 3月28日
-
ぷっくる
確か娘も最初はスプーンやお皿を触ったり口に入れたりしていましたよ!それも勉強ですよね✨
たぶん、もうそろそろでお皿の中に食べ物があると気付くと思うので、そしたら食べ物を掴み始めると思いますよ!
遊んでいるような時もありましたが、自分に余裕がある時は好きなようにさせて、食べ物の感触などを確かめさせていました!- 3月28日
-
あんな
最近、食事中にハンドリガードしてて、見ながら食べたり、一緒にスプーンを掴もうとしたり…今までお粥とかしか食べてないので、またメニューに悩みそう😭💦😅
- 3月28日
-
ぷっくる
食事中のハンドリガードはちょっと分からないですけど、きっと息子さんの中で何か確かめたい事があるんでしょうね!
食べられる食材が増えるのはありがたいんですけど、メニュー考えるのが大変ですよー(笑)
私はこの「しらすとキャベツのミルク煮」でなんとか乗り切りました!(最近はもう食べてくれません💦笑)
具をひき肉やほうれん草とかと変えて、粉ミルクは牛乳に変えて食べさせてました!- 3月28日
-
あんな
わざわざ写メまでありがとうございます😊 作ってみます❗️ 多分、手についたご飯が気になるらしく、いつも手を見つめてます👶😂一度、手づかみさせてみます👌
- 3月28日
-
ぷっくる
手にご飯が付いているんですね!娘も良く見てましたよ!それでグチョグチョして椅子とかに触ります(笑)
いえいえ!試しに作ってみてください♪いろいろ作って自分がラクなメニューが見つかるといいですね♪- 3月28日
-
あんな
まさに、椅子やら自分の毛まで触ります💦男の子だから…と思いながらも、早く人間らしくならないかっと思ってしまいます😅頑張って、この時期も楽しみます😭
- 3月28日
京
7.8ヶ月頃から少しですがしてました😊ストローは最初そんな感じでした!!
-
あんな
このままストロー吸わせれば、いつか飲みますかね😅
- 3月28日
-
京
吸えると思いますよ😊
始めたのは最近ですか?
ベビー麦茶の紙パックも良いと聞きますが、娘はマグを毎日吸わせました😂- 3月28日
-
あんな
ここ一週間くらいです😅みんなすぐ出来る…みたいに聞いたので、うちは下手だなーと思ってました😭
- 3月28日
-
京
溢さず飲めたのはもっと先ですよ😂
飲めるようになってもベーって出して遊んだりもしてました😂ゆっくりで大丈夫です🙆♀️❤️- 3月28日
-
あんな
そーなんですね💦先は長いんですね、付き合ってみます🙆♀️
- 3月28日
あんな
そうなんですか😭全然飲む気配がなくて、遊んでます😰