![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑が家事を手伝わず、産後のサポートが不安。里帰りか悩んでいる。息子の保育園休ませるのも心配。どうしたらいいか困っている。
二人目まもなく出産予定です。義理実家で姑と同居してます。1人目出産時は、車で1時間ほどの実家に1ヶ月里帰りしました。
今回は上の子の保育園があるので里帰りはせず、退院後は義理実家で過ごすつもりでしたが、姑が家事をしてくれません。産後は1日4時間のパートを休んで面倒を見ると言っていますが、現在ご飯の支度、洗濯等全部私任せでテレビを見たりダラダラ過ごしてばかりでこんなんでほんとにやってくれるのか不安になります。なんだかんだ、産後も私がやるハメになりそうな気がしてなりません。
やっぱり里帰りしようか今更悩んでいます。実家は来ていいよと言ってくれていますが、その間、年中になる息子は保育園をお休みし私は外に出れないのでほぼ家の中で過ごさなきゃいけない状態になります。さすがにかわいそうですよね⤵︎⤵︎⤵︎どうしたらいいか悩みすぎて困ってます。
- にゃんちゅう(6歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じような状況ですが
期待せず産後も自分がやるつもりです。
やってくれたら今日はしてくれたんだ〜とだけ思っておきます😂
絶対にイライラするしストレスだと思うので
にゃんちゅうさんの体調を考えると帰った方がいいと思いますが😔
私なら保育園お休みさせてまでは帰らないです🙆♀️
![5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
産後すぐに自分達の家に帰って
家事してましたが
姑と同居だとストレス溜まりますよね
私は同居じゃないので
自分のペースで家事と育児
上の子の送り迎えしてましたが
同居だと2週間くらい保育園休ませて
自分の実家に帰ったほうが
気持ち的に楽じゃないかなって
思います(^^)
-
にゃんちゅう
お子さん4人もいてすぐに家事してたなんてすごいです!!私は甘えすぎですね😓
姑ストレス半端ないです。旦那にもいないものだと思って頼らずやるしかないって言われましたが、実際いるし目に付いちゃうしイライラは募るばかり、吐き出すことも出来ない日々⤵︎⤵︎産後はホルモンバランス乱れるだろうし今より爆発しそうなので、やっぱり里帰りした方が良さそうですね✊
ご意見ありがとうございます!!- 3月28日
-
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
ウチは甘えれる所がなかったので
自分1人でやるって決めてました
甘えれる所あるなら
甘えていいと思います😍
むしろ甘えれる所あって羨ましいです
少しでもゆっくりストレスなく出来るなら里帰りした方がいいですね♡
姑と同居してるにゃんちゅうさんの方が凄いです(^O^)
私には絶対出来ないです……😭- 3月28日
-
にゃんちゅう
短期里帰りするので、パートのお仕事休まなくても良いですよ!!って言ってやります✊事実上の、あなたにはいっさい頼りません通告ですw
聞いてもらってスッキリしました、ありがとうございます♡- 3月29日
にゃんちゅう
そうですよね、保育園が1番優先ですよね😢期待するだけ無駄だし自分でやるべきですよね。
家にいるくせに何にもしない姿を見てるとほんとにイライラ、ストレス半端ないのでむしろパートに出かけてくれた方がゆっくりできて割り切れるわ!って感じです。
最悪2週間とか短期間だけ里帰りしようかなとも思ってます。