
赤ちゃんが転び過ぎて心配です。脳に異常が出る可能性はありますか?
8ヶ月になり、ハイハイや1人で座れるようになり転ぶ事が多くなりました。今日転びそうになり支えようと手を出したら逆に押しちゃう形になりいつもより強めに倒れちゃいました。
抱っこしたらすぐ泣き止み、その後もいつも通り遊んでいます。
転び過ぎて脳に異常がでたりしないんでしょうか😱?
- ママリ(7歳)
コメント

minabauwa
うちも良く転ぶので、話題のハチさん背負わせてます🐝

ママリ
私もたまにあります😂助けようと思って
手を勢いよく出したら顔面パンチに😅
近くで見ていても一瞬なので間に合わないです💦💦下になにか敷いてあげるのが一番かなと...
機嫌良く、食欲もあるなら
大丈夫だと思います!
つかまり立ちや歩き出したらもっと
増えますよ〜😂
-
ママリ
顔面パンチ!でも分かる気がします!どこに手がいくか怖いですよね😅
機嫌も良いし、ミルクも普通に飲んだので
きっと大丈夫ですよね💦
様子見ながら気をつけようと思います!
ありがとうございます!- 3月28日

さなまま
動きが活発になるにつれて転倒の危険も増えて来ますよね💦
お座りから倒れても自宅の床くらいなら大丈夫だと思います。
近くに鋭いものを置かないように注意しながら。
外では階段やコンクリートにも注意しながらでした。
高いところから落ちたり、頭を激しくぶつけたりして心配な時は小児科受診すれば必要があれば検査してくれるそうです。だいたいは様子みで帰ることになると思いますが😊
よっぽど打ち所が悪かったり、高い場所とかでなければ大丈夫ではないかと。
-
ママリ
激しく泣き止まなかったりしたら小児科行こうと思います!外出時も気をつけなければですね💦
ありがとうございます!- 3月28日
ママリ
ウサギさんバージョン買ったんですが転んだ時ズレませんか💦?