
コメント

退会ユーザー
うちも、実は検討してて…
通ってる訳ではないから答えになりませんが私も聞きたいです…
市役所に聞いたら途中入園で認可に入るのは不可能と言われ…
無認可か…と悩んでます…

ちびまみー
川越のとなりの鶴ケ島市に住んでます!ここなら息子が以前行ってた無認可でも比較的料金安いとこに行ってました!
なんか遠足行くからお弁当箱の用意だの言われたけど結局1回も使わず、もちろん遠足すら行かずイベントやるやる詐欺でしたw
でもそこは仕出し弁当じゃなくて手作りの給食が出るってとこがよかったので栄養面は良かったです!
-
s
ありがとうございます!
そんなのあるんですね!😵😵
栄養面が良いのはいいですね(^。^)- 3月29日
-
ちびまみー
若葉あたりの無認可も説明だけ聞いたら10万くらいはして仕出し弁当は茶色しかなかったし園長って名乗ってる人の爪が長すぎて信用なかったですw
でも息子が行ったとこは1年の最後に写真が何枚か貼ってあるお手製のアルバムみたいなものは貰えたし製作とかもやってるから無認可だけどまぁいいかな〜って思いました。ただ目の前が墓場なので最初はすごく嫌でしたけど子供の目線だと見えないからそんなに気にしなくていいかな…って思います。- 3月29日
-
s
それはビックリですね!!
アルバムみたいなのいいですね☺︎- 3月29日
-
ちびまみー
ちなみにいろどり保育園ってとこなので検索して見たらいいですよ!
- 3月29日
-
s
ありがとうございます!!
- 3月29日

こじ
4月から認可の一時保育を利用します。一時保育、お断りする日もあるかもしれない、と言われているので認可外にも見学に行き、雰囲気がよかったので登録しました~✴
-
s
私も電話したらそれ言われました(×_×)
ありがとうございます!- 3月29日

まめた*
認可外、上の子が3歳の時に一時期通っていました!16号沿いの有名なとこです。保育料がすごく高くて引っ越しもあり退園してしまいましたが…😅
保育の内容としては認可と同じかそれ以上でとても充実していると思います😊
-
s
ありがとうございます!
- 3月29日
s
そうなんです!
私も四月で市役所に空いてるか聞こうとしてますもん笑笑
無許可で0歳空いてるのが数件あったので
旦那に相談して見学行く予定です😅
本当は認定されてるのがいんですが
私の場合入れなかったので
しょうがなく思ってます...😓
親が無許可の所で働いてる先生と仲良いので(配達業やってる為)親に聞くことにしました(×_×)