
コメント

ぴっころママ
うちは食費はなんだかんだ給料日前や切羽詰まらないと節約しません(^-^;💦
電気代、ガス代は気にします!
あとは、日用品(洗剤とかトイレットペーパー)とかを買う頻度を減らすようにしたり小さなことです。

ゆず
食費日用品を削り、次に外食費ですかね💦
-
さみー
外食費って結構かかりますよね😭
- 3月28日

@ニコ@
私は食費は主にお菓子類削ったり、冷凍保存を増やしたら節約できました!
あとは格安SIMに替えて携帯代を減らす、保険の整理、趣味嗜好品費を減らす
これで多少は節約出来たかな〜と感じました(^_^;)
-
さみー
格安SIMにかえようと検討中です!毎月携帯料金高くてバカくさいですからね😰
- 3月28日

しーちゃんママ
私は最初、自分の保険や携帯料金を見直して削れるところは削ってもらいました!あとは外食費は結構かかってしまうので出来るだけ家で食べるようにしたり、無駄な物は買わないように事前にリストを作って買い物に行ったりしています❣️
-
さみー
何も考えずただスーパー行くと無駄な物買ってしまうのでやっぱリストは作った方いんですね👍
- 3月28日

あゆ
食費 日用品 娯楽ですね
-
さみー
日用品娯楽、見直してみます❗️
- 3月28日

R4
私は、保険、通信費は必ずです。見直せば毎日気をつけなければいけない事じゃないので楽です。
保険は火災、自動車で重複している特約の見直しや、必要の無いものは外すとかです。
生命、医療保険も合わせてFPの人に見てもらうと良いと思います。
通信費はスマホを格安SIMにするとかWi-Fi環境の料金設定を見直すとか、、、。
食費日用品は買い物に行く頻度をさげます。
まとめ買いして、食品は小分け冷凍、日用品も割安なら大容量の物をうまく使ったり。
足りなくて買い足す時はスーパーに行くと余分な物を買ってしまうので、割高でもコンビニも活用します。例えば牛乳が切れたら、コンビニに牛乳だけ買いに行くとかです。
-
さみー
保険、通信費見直さないとダメですね😰
買い物はほぼ毎日行ってるので上手にまとめ買い出来るよう頑張ります❗️- 3月28日
-
R4
私は買い物はだいたい月3回です!
10日分くらいの献立を大体決めて買い物。もし安いものがあればその場で献立変更してその食材で作れる物を何種類か考え、他のものを省きます。
1回1万円の予算でまとめ買いしています。
携帯は格安SIMにしたら夫婦でスマホ代は月6,000円になりましたよ( ´∀`)- 3月28日
-
さみー
月3回しか行ってないんですね❗️
月の食費はだいたい3万くらいなんですね!
格安SIMにするとそんなに料金安くなるんですね❗️ほんと検討してみます😊- 3月28日
-
R4
小さいお子さんもいるので買い物も大変かと思いますが、、、💦
食費3万、日用品1万って感じです。子供が産まれたら1万円程+してオムツやミルク代に加えようと思ってます!
今はだいたい余るので500円玉貯金をコツコツしてます( ´∀`)- 3月28日
-
さみー
旦那が休みの日に買い物行って荷物持ってもらうのがいいかもですね❗️
貯金あまり出来てないのでちょっとずつ貯金したいと思います😭- 3月28日

退会ユーザー
色んなところで少しずつ節約しようとしてます😄
携帯料金プランを見直したら月に6000円浮きました!
家電ひとつひとつの使用電力を調べて、電気代がかかるものは使用を控えたり…
水道代はシャワーを節水シャワーにしてなるべく節約してます。
食材は安い日にまとめ買いして冷凍保存するようにしたら無駄が減りました!
-
さみー
月に6000円も浮くのはすごい大きいですよね❗️
少しずつ見直していかないとダメですね😰- 3月28日
さみー
電気代とかガス代はぜんぜん気にしてませんでした😭