
私は完ミで娘を育てているのですが、出かけた際にベビールームでオムツ…
いつもお世話になってます
カテゴリー違いでしたらすいません。
私は完ミで娘を育てているのですが、
出かけた際にベビールームでオムツを替えてミルクを作りますよね?
その時にミルクを一緒にあげたいんですが、個室の方は母乳であげるママさん方が使うものだと思っていて、
哺乳瓶であげる私は共通スペースのソファーで…と思っているのですが、共通スペースのソファーでミルクをあげてる方がいないし、ソファーがひとつしかない所もあるので他の方が使うのではないか、と躊躇ってしまいます。
哺乳瓶であげているママさん方はどういった対処をとっていられるのでしょうか?
哺乳瓶でも個室であげますか?それとも共通スペースですか?
よろしくお願いします。
- なっつ(5歳10ヶ月, 7歳)

もか
私も完ミですが、
個室は使わずソファや椅子で
いつもあげてます👶⭐️

あーり
どちらでも良いかと思います!
私は共通であげたりしますが、混んでる時もありわちゃわちゃしてて赤ちゃんの気が散るなーと思った時は個室が空いてれば個室使います★

ひあゆー
共通スペースでミルクあげるママさんよく見ますよ♡
母乳だとどうしても共通スペースであげるのは難しいと思うので、外であげてくれてありがとうって思ってます!

はる
一人目は完ミだったので共有スペースのソファや、ベビールーム以外でもどこでもあげてましたよ😊
個室は、沢山あって空いてそうならいいかもしれませんが、母乳の方は個室が空いていないとあげられないので基本は入りませんでした☆

フリード
母乳の私からしたらできれば個室は使わないでほしいです。
でも赤ちゃんによっては周りには人が入ると飲まないという子もいるみたいですが、そうではないなら個室は母乳のお母さんにあけてあげてほしいですm(_ _)m

退会ユーザー
混合で、外出先ではミルクをあげてます!
一人の時はオムツを変えて共用スペース。
今日はすいてるな〜って時は個室であげてます!
旦那がいる時は
赤ちゃんのとこに入るの嫌がるのでオムツ替えてミルク作って
ショッピングモールのトイレの前とかに椅子があるとこで一緒にあげてます!

M
参考になるかわかりませんが……
私は母乳で育てており、よく遊ぶ友達がミルクで育ててます!
私は授乳室に入らないとおっぱいはあげられませんので正直、空いていてくれないと困ります。
友達と出掛けた際に、一緒に授乳へ行き、個室が2つしかなく、1つは使用中で、友達が先に個室に入ろうとしたので、ミルクなんだから外であげてよー私中じゃないとあげれないから!って素直に言ったら、え?ダメなの?って感じでした!
別に中であげてはいけない決まりはないかも知れません。でも、ミルクなら外であげてくれれば母乳の人が長く待たなくてもいいのに~ミルクなら別に個室以外でもあげれるでしょ?と思ってしまいました!

もこひら
私はどっちでもあげてます!
平日で空いてたら個室使って、土日ならソファで。
でも、一番多いのはファミリー向けのベビーカー置けるくらいゆとりのある席のレストランで自分もご飯食べながらってのが多いですね🤔

yooo
基本は、共通スペースのソファであげています。
平日の午前〜午後など空いてる場合は、個室に入ってミルクの後で一休みする事もあります。
今ではミルクだけ作って、共通スペースでベビーカーに乗せたままあげています(^^)

ありす
個室が沢山あって空いていたら使ってもいいかなーと思いますが、私はミルクをあげる時は共通スペースであげてます!
コメント