
11ヶ月の娘がお座りはできるが、ずりばいやはいはいができない。アドバイスをお願いします。
11ヶ月になる娘がいます。お座りは出来るんですけど、ずりばいやはいはいがまったく出来ません(>_<)何か良いアドバイスがあれはば教えて下さい。
- ちゃんこ(7歳)
コメント

京
ズリバイは一度もしませんでした😂

🧸ゆりんべ🍒
うちも1日目はぜんぜん動こうとしませんでした!お座りまでは順調でしたが一歳なる頃までその場から動かず。やっと少しずつズリバイはしたものの一歳なってもハイハイせず。それから少しずつつかまり立ちをして一歳ニヶ月頃によちよち歩くようになりました。
結局はいはいはしませんでした!
-
ちゃんこ
ゆりんべさん、返信ありがとうございます😊私の娘もお座りまでは順調でした。1歳になるまで少し様子見てみますね‼️
- 3月27日

☺
うつぶせは嫌いですか??
うつぶせにさせて好きなおもちゃで誘ったり、足の裏で蹴る感覚を教えてあげると良いかなと思います☺
-
ちゃんこ
☺さん、返信ありがとうございます😊うつ伏せにするとグズルので、多分苦手かもしれませんねぇ...😔好きなおもちゃで誘ったりしてるんですけど、届かなくて泣いちゃいます(>_<)
- 3月27日

yu☆
うちの娘はなかなかマイペースさんで、1歳検診のときにぎこちないズリバイをする程度でした。(保健所で一度先生に診てもらうことを勧められたくらいです😅)
特に動くように努力したってわけではないですが、娘が興味を示すものを見せて、動かすように促してました。
今ではようやく数歩ですが歩けるようになりました!
ズリバイとかしないで立っちする子もいるみたいですし、成長はほんとそれぞれなのであまり気にしなくてもいいと思います。
-
ちゃんこ
mskさん、返信ありがとうございます😊気にしないようにはしてるんですけど、1人目なので何かと心配でぇ...
- 3月27日

みっちゃん
心配になりますよね😣うちはオーボールとか転がるオモチャを置いておいたら5ヶ月でズリバイしました!
あとはお母さんや他の子がハイハイしているのを見たりするのもいいかもです🙂
-
ちゃんこ
みっちゃんさん、返信ありがとうございます😊私もはいはいしてる姿を見せてるんですけど、娘はそれをニコニコ笑ってただ見てます🤣笑
- 3月27日

うらら
うちの子は、11ヶ月にやっと寝返りをして、歩き始めたのは1歳5ヶ月でした。ハイハイもせず、お座りしたまま片膝立てて移動する感じでした。
ちなみに女の子です。
3歳になった今は特に問題なく過ごしてます。
でも、11ヶ月の頃はほんとに不安でした。周りがどんどん歩きだしていくので焦りもありました。
ちゃんこさんも今そんな感じなのかな?
様子をみるくらいしかアドバイスはできませんが、リモコンや携帯など子どもが好きそうなものをチラつかせてハイハイを促したりしました。全くしませんでしたけど笑
私が医者に相談したときは、1歳半過ぎても歩かないときは一度検査してみましょうと言われたので1つの目安になるといいなと思います^^
-
ちゃんこ
うららさん、返信ありがとうございます😊まさにそうなんです‼️周りがどんどん歩き出すとすごい焦ります💦
もう少し様子見てみますね。- 3月27日

ちゃんこ
私、児童館にまだ行った事がないので、デビューしてみます😉
ちゃんこ
京さん、返信ありがとうございます😊はいはいはしましたかぁ⁉️
京
お座りの状態から手を伸ばしてハイハイしました😊
児童館や支援センターへ連れて行き、娘の周りをお友達がハイハイしているのを見てやる気を出したのか?!やり出しました😂