※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしし
子育て・グッズ

スリングの使い方について質問があります。赤ちゃんが24日の場合、Sサイズが適切か不安です。腕を通し、反対側の首に合わせる方法がキツいようです。

スリングの使い方、これで合ってますか??
腕を通したのと反対側の首に食い込みます💦
肩までずらそうとしたらキツいです。
ベッタ のスリングのSなのですが、私の身長など考慮したらSで良いはずなのですが、、
赤ちゃんは生後24日です。

コメント

ぱーら

赤ちゃん下すぎませんか😫💦💦💦

にゃんこ

肩のヒモがもう少し外側になるようにした方が良いと思います。
で、赤ちゃんは体の前に来るようにする感じです。
馴れるまでは難しいですよね💦

  • よしし

    よしし

    身体の前ってことは、縦抱き風になるってことですか??
    んー難しい💦

    • 3月27日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    表現が悪くてスミマセン😅
    写真のままの抱き方で赤ちゃんの頭がお母さんの左胸の前です。そうすると肩ヒモが降りやすくなると思います。

    • 3月27日
ありさ

赤ちゃんはお母さんの前に来るようにしたらいいと思いますよ。

  • よしし

    よしし

    お母さんの前ってことは縦抱き風にするってことですか?

    • 3月27日
てこら

もう少し肩紐を外側にもってきた方がいいとも思います。そちらの方が安定するかと。
赤ちゃんがもう少し上で顔がもっと近くなる感じです。
ただ私は別のスリング使っていたので違ったらすいません。

  • よしし

    よしし

    赤ちゃん、すっぽりと抱っこ紐に沿って入れた方がいいんでしょうか??

    • 3月27日
  • てこら

    てこら

    すっぽりと入れた方がいいと思います。
    横抱きの支えのようにスリングなる感じですかね。その抱き方でちょうど左おっぱいの前に赤ちゃんの頭が来る感じです。

    • 3月27日
スヌちゃん

赤ちゃんの頭逆じゃ無いかな?って思うんですが…。
肩にかけた紐の柄が前に来るはずなんですが…。
これってキャリミープラスでは無いですか?

  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    こんな感じになるはずなんですが…

    • 3月27日
  • よしし

    よしし

    キャリーミープラスではなく、古い方のキャリーミーです💦
    赤ちゃんの頭逆ですか!ほんとだ!

    • 3月27日
  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    多分内容は一緒だと思うんで、口頭では難しいし、私の子供だと大きいので無理なんで、YouTubeでキャリーミーかプラスで調べたら上手くできる動画ありますよ🤗
    私も手こずって調べてから楽に出来ました😘

    • 3月27日
  • スヌちゃん

    スヌちゃん

    あとその抱き方もあったはずなんですが、頭がもっと中に入ったはずです😅
    とりあえず、肩紐の部分の柄が胸の前を綺麗に出るようにショルダーしてください。
    キャリーミーにもひし形のラベルついてるならそれが前に来るようにしてください🤗

    • 3月27日