※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんより大きいのは個人差です。首が座っていない場合、体重測定してミルク量を調整することが大切です。

昨日ワクチンの接種で病院に行ったら他の3ヶ月の赤ちゃんより一回り大きかったのですが、こういうのは個人差ありますか?! 3ヶ月半なのに首も座ってないし...。

体重は測ってないのでわかりません。

今ミルク180を6回与えてますがあげすぎなのかな...🤣

コメント

夢と希望がつまった太もも

個人差あるので大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月27日
ぷにぷにぷにお

180✕6だと1000超えますけど、、、毎日ですか😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は毎日ですね💦メーカーの目安量より少ないはずなんですけど🤣

    • 3月27日
ぶっさん

個人差ですよ!産まれたグラムだって出てきた段階で1キロ違う子も居ますからね〜!
上の子は出てきた時は3000なかったですが、1ヶ月検診に行ったとき我が子デカっ!!と衝撃走りましたもん(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!確かにそうですよね!

    • 3月27日
A A A大好き💕

個人差あると思うので大丈夫ですよ!
私の娘もまだ完全に首座ってなくて座りかけです(o^^o)
完ミですが140mlを6.7回あげてます。
検診行ったら同じ月齢の子より小さかったです。 小さく産まれたので!
でも体重は増えていて元気なので問題無くです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3000くらいで生まれたのに、他の子よりデカくてビックリでした🤣140なんですね!やっぱりあげすぎなんですかね?笑

    • 3月27日
  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    良い感じの体重で産まれましたね👏
    私の娘は2357キロで小さめでした!
    今の所140mlです。それ以上はゲボゲボ言ってしまうので、体重も増えてるので140mlで様子見てます(^^)
    あげすきって事無いと思いますょ🤗
    飲めるならあげちゃって問題無いと思います💪

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございました!

    • 3月27日