
コメント

雷注意
服やアクセサリーは毎月買わないので何とも言えませんヽ(´o`;
旦那の給料がいつもより余分にあれば(残業代や特別手当など)買い物行こうー(^o^)/ってなります。

さーぶ
私は今育児休暇中で旦那の給料から自分の洋服を買うのは気がひけてしまいます。
なので自分の手当てや貯金使ってます。
私も毎月は洋服買いません。かなりばらつきがあります。寒くなってきたのでコートなど買えば10万以上使ってしまっていることもありますし…
旦那や子どもの服は給料からなのでその月の余りやボーナスで買ってます。
-
IP
私も専業主婦なので、自分のお小遣いがなく悩んでいたところです…特に冬物は高いですしね💦
お返事ありがとうございました*\(^o^)/*- 10月9日

しま
子無しですが…
毎月衣服代として夫婦一万円ずつ積み立ててます♪
下着、靴下は雑費で計算してますー。
-
IP
積み立ては考えつかなかった!
旦那さんと相談してみます✨
ありがうございました*\(^o^)/*- 10月9日
IP
そうですよね、細かい買い物が多いのですが、控えようと思います💦
お返事ありがとうございました*\(^o^)/*