
離乳食の食べる量が減り、おにぎりを投げてしまう悩み。保育園で掴み食べを覚える前に何かアイデアがあれば教えて欲しいです。
つかみ食べしてくれません😢
ここ最近、離乳食の食べる量も
180から130ほどに減り
朝はスティックパンなら
食べてくれるのでスティックパンを
出したところこれなら掴んで
食べてくれたのですが
昨日のお昼におにぎりを出したところ
ポイっと投げられてしまいました😂😂
まもなく保育園なので
保育園通えば掴み食べなども
覚えるとは思うのですが
何かいいアイデアあれば
教えてください😂❤️
- 迷犬ちーず🐶(妊娠37週目, 1歳4ヶ月, 8歳)
コメント

京
うちもおにぎりは🍙嫌がりました😊

もかさん
つかみたべしてくれるようになったの、最近です!!
はじめは同じような感じでした😂😂😂
いちごとか好きな物はしてくれました!そこから色んなものつかみ食べしだしました。
いっさい過ぎると自分で食べたい欲が増してきますしきっと大丈夫ですよ😂😂
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
アンパンマンのスティックパンや
ハイハインなどは掴みやすいらしく
自分で食べてくれるんですが😢
バナナ好きなので
バナナで試して見たほうが
いいですかね( ´д`)
そうなんですね😮!
それまで気長に頑張りますー😭- 3月27日

きんぱつちゃん
固形以外のものもあげてみてはどうですか?
ヨーグルト
マッシュポテト
ふりかけごはん(あえておにぎりにしない)
などが簡単ですよ!
汚れるの覚悟でいろんなものを触らせてあげたら少し興味が出てくるかもしれないです😊あとは好きな食べ物を握りやすいように切ってあげるとか。
以前は掴んで食べいたようなのでちょっと甘えてるのかもしれませんね。焦っても掴んでくれないので食べるの楽しいね!と原点に帰ってみるのもいいかと☺️
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
アドバイスありがとうございます😢
ただヨーグルトもふりかけご飯も
マッシュポテトも試みたんですが
指をひたすらズボっとして
掴まなかったんです😭😭
どうやら噛むのも嫌いなようで
なかなかの気難しい子ちゃんです😢
甘えはおそらくかなりありますw
スティックパンも最初の何口かは
自分で食べるんですがそのあとは
口あいて待機です😲😲笑
もう少し頑張ってみます(´・ω・`)- 3月27日
-
きんぱつちゃん
そうだったんですね😭
それはそれはちょっと悩んじゃいますね
色んな赤ちゃんがいますからね、もうすこし時間がかかるのかもしれないですね😊逆に手づかみメニューしばらく無くしてみたら急にやりたくなるかもしれないですし、気長にやるしか無いですね🤔- 3月27日
-
迷犬ちーず🐶
せっかくアドバイスくださったのに
ごめんなさい🙇🏻♀️
いろいろ試行錯誤して気長に
待ってみます😭!
きんぱつちゃんさんの
お子さんは初めになにで
掴み食べしてくれましたか👶🏻?- 3月27日
-
きんぱつちゃん
はじめてはハイハインのお菓子でしたよ〜。大きめのだとパンでしたね😊
- 3月27日
-
迷犬ちーず🐶
やっぱりハイハインは
握りやすいんですね👶🏻!
パンで慣らしていきたいと思います🙆🏻♀️!- 3月27日
-
きんぱつちゃん
食べてくれるようになるといいですね😊
- 3月27日

@wkym
食べたり食べなかったりあると思います。いろんな食材チャレンジしてみるといいと思います🍎🍌🥕🥐
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
いろいろ試してみます😂💡- 3月27日

みにおん
野菜をスティック状に切って、おだして茹でただけの野菜スティックが、うちの子は大好きです!!特に人参と大根が好きらしいです。
あとは、マカロニもそのまま出せて、本人も好きみたいでした!!
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
野菜スティックが好きなんて
羨ましいです😭❤️
野菜は食べるんですが噛むのが
好きじゃないのかなかなかに
嫌な顔されます😭😭
マカロニ!やってみます!
ちなみになにで味付けてますか😮?- 3月27日
-
みにおん
野菜スティックはこれでもか!ってくらいに柔らかく炊いたら全然大丈夫でした!❤
マカロニは普通に茹でて、茹で上がったあとに市販の離乳食用のご飯にかけるふりかけみたいなやつとか、ホワイトソースとかに絡めて出してました❤
どちらも茹でるだけなので簡単です✌️- 3月27日
-
迷犬ちーず🐶
これでもか!だけど掴める
柔らかさですね😮!難しい〜😂!
やってみます🥕
それ系いっぱいあるので
やってみます💡!- 3月27日
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
おにぎりダメだったんですね😂
お子さん、いつごろから
掴み食べしてくれましたか😢?
京
うちはお粥が嫌いで全然進まず始めてバナナ🍌をこの状態で食べたのが7カ月です!!もちろん量は少しずつです😊
とにかく固形のものが好きで蒸し野菜やサツマイモやパンなどはつかみ食べしてたべてましたが、おにぎりはベタベタして嫌がりました😩
お友達に海苔に少量のご飯を入れペタンコに挟みハサミで✂️切って食べたせたら良いよ!と教えてもらい、チャレンジしましたが、次は海苔が嫌だったようで食べませんでした😩
結局ご飯はおやきに落ち着きました😅
迷犬ちーず🐶
バナナ切らずに🍌このまま
まだやったことないので
やってみます😲!
果物も加熱が必要って見たので
いままで切ってチンしてました😂
おにぎりベタベタで嫌がるの
うちもです!!
海苔ですか〜🤔!
ふりかけに入ってる海苔は
大丈夫なので試してみます💡
おやきならベタベタせず
持ってくれましたか😮?
焼くのが面倒でおやき
あげたことなくて😅
冷凍できますか(´・ω・`)?
京
チンするのはアレルギーが出にくいようにするようで、最初だけみたいです😊私はそれも知らずにあげていたので2人目の時は気をつけたいと思います💦勉強不足でした💦
やっぱりベタベタが嫌なんですかね😅今でもご飯粒ついたら嫌がるので、自分で拭きなさい!って言ってます😂
おやきはベタベタせずにパンのように持ってかじってモグモグしてました😊冷凍はしたことが無いので分かりませんが、朝か昼に作って夜までに食べさせていました!夏場はさすがに食べる前に作ってました😊
卵、小松菜、しらす…などを入れる事が多かったです!卵を入れると、まとまりやすくて作りやすかったです😊❤️
迷犬ちーず🐶
そうなんですか😲!
初めて知りました!
なんでもかんでもチンしてましたww
綺麗好きなのか神経質なのか。
指先で米粒ネチネチするのは
平気みたいなんですが手のひら
全体は嫌みたいです😭💦
ご飯粒ついた手で髪の毛とか
触られたら😨😨😨ですよねw
その場で作るのがやはり
安全ですよね😊!
一応キッチンにゲートは
してるのですが私がキッチンにいると
ゲート前でひたすら泣きべそかいて
待ってるので他に人がいるときに
作ってみます💡!
メニューまでおしえていただき
ありがとうございます❤️
ちなみにおやき作る時って
油はしきますか(゚⊿゚)?
京
うちも泣き叫んでました😂
なので朝やお昼に作ってしまう時もあったのですが、間に合わない日もあるのでそんな日は泣かせておくしかないですよね😂
おやき油ひきます!!
量が分かりにくい場合はキッチンペーパーで薄くのばすといいかもしれません😊