![かるき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三井ホームで注文住宅4000万円。26歳で第1子出産予定、旦那27歳年収600万円、貯金400万円。2人目出産後パート考える。三井ホーム利用者のメリット、デメリット知りたい。無謀ですか?
今三井ホームで注文住宅を検討しているのですが、
見積もりで土地代込みで4000万円になっています。
私26才 5月に第1子出産予定
旦那 27才 年収600万円
貯金400万円
子供は2人ほしいと思っており、子供が落ち着いてきたらパートをしょうと思っているのですが、無謀だと思いますか?
また三井ホームで建てられた方がいましたら、デメリット、メリットがあったら教えて頂きたいです。
- かるき(6歳)
コメント
![みどりむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりむし
毎月の返済額はいくらくらいになりそうでしょうか?
無謀だとは思いませんが、攻めのローンだな、と思いました🤔💦
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
払えないことはないと思いますが…生活に使うお金は抑えないといけなくなると思います。。
購入してからも初年度の住宅の所得税やら火災保険、家財保険、外構などに結構お金かかりますので、貯金は頭金にしない方が良さそうな気がします💡
-
かるき
コメントありがとうございます!
頭金にしない方がいいんですね!
そうしてみます!ありがとうございます!✨- 3月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大丈夫だと思います💡
生活水準をどうしたいかによりますが😅
子供に関しても、病院代かからないし(自治体によるけど)義務教育までは無料ですしね☺️
-
かるき
コメントありがとうございます!
ライフプランしてみて大丈夫だと言われたのですが、今後生活水準が変わるかもしれないですもんね😢
ありがとうございます!- 3月27日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
かるきさんが働かれる予定とのことなので、やっていけなくはないと思いますが、かなり攻めのローンだと思います(^^;
私は同じ状態で3500万借り入れしましたが、それでもギリギリといった感じです。今はまだ子供が小さいので旦那の給料のみで年間100万くらいは貯金できますが、子供の教育資金に老後の貯金を考えると私が働いても3500万が限界だと話し合いで決まりました(・・;)
上の方も言われているように、初年度は思わぬ出費がありますので、貯金400万でしたら頭金に使わないほうが良いと思います✨
-
かるき
コメントありがとうございます!
ちなみにどこのハウスメーカーさんで建てられましたか?
ライフプランしてみたら、4000万円でも大丈夫で余裕だと言われたのですが、そんなことないんですね💦
頭金も使わないようにします。
ありがとうございます!- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもが帰る頃には家にいたい程度のパートだとしんどいかなと思います。正直小銭程度しか稼げないので。。
お若いから無理ではないと思いますが、余裕のある生活をしたいなら3500万以下にした方が無難かなと思います。
昇給が確実、家はどうしてもこだわりたい、などあれば別ですが
-
かるき
コメントありがとうございます!
やはり無謀ですよね😢
3500万円までにしてみます。
ありがとうございます!- 3月27日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
見積もり段階で4000万だと確実にそれ以上になりませんか😭?
私も大手HMで建てましたが4000万の予算で最終的に4200万になりました💦
夫25歳 年収500万、私26歳 年収380万 貯金300万くらいでした💦
35年固定にしたので月々の返済11万なので毎月カツカツですが貯金は出来てます✨
固定にすると安心感はありますが金利が高くなるので生活がカツカツになりそうだなと思いました😣
-
かるき
コメントありがとうございます!
ちなみにどこのハウスメーカーさんで建てられましたか?
返済11万円はキツいですよね😢
私ももう少し値段を抑えようかと思います。
ありがとうございます!- 3月27日
-
ぽん
一条工務店です!ボーナス払い無しにしたので月々の返済額が上がりました😢
2年後くらいに第二子を出産したいと考えてますがその後も正社員で復帰すると思います😣💦
私もいつか正社員を辞めてパートで、と考えてますが夫が最低でも1000万くらいは稼いでくれないとパートにはなれないと考えてます😭- 3月27日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
無謀とは思いません😁
きついと感じる人もいる額だとは思います。
我が家も2年前にローン組み、建売で購入しました。
ボーナス払いですが、それを月にならすと9.1万で、年収もご主人の年齢もかるきさんのお家と似てます😁20代会社員で600万なら年収もこれから上がっていくのではないでしょうか
私自身は、首都圏に住んでいてそんなに物欲もないタイプですが、貯金は定額で出来ていて子ども一人ならそんなに圧迫されすぎる感じもなくやっていけそうです。
しかし二人となれば遅くとも小学生からパート必須かなと思ってます!大きくなれば塾代とかかかりますし、大学の費用も持つとなると私のライフプランニングではキツい計算になりました😅笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三井ホームで建てました🏠
一人っ子なら大丈夫だと思います
営業にFPさん紹介してもらうと相談できますよ!
-
退会ユーザー
うちも年収同じくらいで月の返済は11万でボーナス払いはなしです✨
- 3月28日
かるき
コメントありがとうございます!
ボーナス払いをどうしょうかと悩んでいるのですが、約9.10万円になりそうです。きついですよね💦
やっぱり3500円に抑えた方が良さそうですね😢
みどりむし
10万くらいの返済になりそうなんですね🤔
今の月収の手取りの何割くらいを占めそうでしょうか?
3分の1以下ならやっていけそうな気がします😳
あと、ローンを、10万くらい払いながら、修繕費や教育資金を、貯められるかどうか・・・‼️
我が家も5000万くらいは借りられると言われましたが、怖いので3000万代にしてます🤔
借りられるローン額となるとMAXまで言われると思うので、余裕のある生活ができるローン額で考えると安心ですが、それでもお家にこだわりたいなどあれば思い切って借りても良いかと思います😊
ちなみに、同じ世帯年収600万でも、共働きでの600万の方が税金は少なく払ってるので手取りは共働きの方が多いです💦
年収だけ比較しても共働きと旦那さん1人だけの収入は手取りが変わってくるのでご注意ください💦