
寝返りのタイミングや見守り時期について質問があります。夜寝るときに寝返りをすることがあるのでしょうか。
寝返りっていつ、どんなタイミングでしました?!
今ぐらいの時期から常に
見ておいた方がいいんですかね?
夜寝てるときにしたりしますかね?😭💦
- ゆっちゃんママ(7歳)
コメント

ママん
早い子だと2ヶ月くらいで
寝返り成功する子も居るみたいですよー!
寝返りしそうな
体制取ったりしますかー?
まだ無さそうなら大丈夫なような?
夜寝てる時は寝返りしないと
思いますよー!?
ウチの子達はしなかったですー!

ままり
まず、あと少しなのに!という体勢がとれるようになると思います。でもそこから割と長いです笑
まもなくかなと分かるので、常に見ておかなくても大丈夫ですよ✨
-
ゆっちゃんママ
日頃ねっ転がってる時全然体を
ひねったりとゆーのが無いんですけど
そのうち動き始めますかね?😭💦- 3月26日

a
私の子はずっとしなくて、お座り→掴まり立ち→つたい歩きで寝返りもハイハイも無いのかな?って思ってたら何の前触れもなくスッと寝返りしました(笑)
-
ゆっちゃんママ
寝返りが後だったんですね!!
やっぱ子供によって成長の仕方は
変わりますよね😊- 3月27日

maro
うちの子は5ヶ月になってすぐくらいの時に寝返りしました(^^)
いきなり寝返りしたというよりは、頭を仰け反って腕や足をバタバタ動かしたりして練習して、徐々にできるようになっていった感じでした!
そういう兆候が現れたら、夜でも寝返りしちゃうかもしれませんね😊

👶🏻
私ももうすぐ4ヶ月の娘がいます。私の娘は3ヶ月入ってすぐくらいに寝返り成功しました。寝返りの前兆は横向きになっておもちゃで遊んだりしてて力入れて頭持ち上げてキャーって叫びながらコロンって感じでした!笑 寝てる時の寝返りは今の所ないですね。なったとしても仰向けから横向き位です。

ちゃん
4ヶ月になった時に寝返りしました。
うちの場合は「あと少し!」って所まで体をひねって頑張っている時期に
明け方おっぱいを求めて私が寝ている方に寝返りしました😂
ゆっちゃんママ
なんか泣いたりして暴れてるときに
体を思いっきりひねったりはしてます😂
でも普段寝てる時や起きてねっ転がってる時は全然ないです💦💦
ママん
ならまだもぉ少しかもしれない
ですねッ(>_<)
寝返りってだいたい5.6ヶ月で
すると思うので焦らずその子の
ペースでいいと思いますよ🎶
必ず出来る様になるし
コロコロ転がられるのも
正直ウザイですよ😭笑