コメント
ちゃんまま
当初5年は0,69で以降は1,07です💦
はじめてのママリ🔰
10年間0.48で11年目から1.08です💡!
-
ポッポ
やはり皆さんそれくらいなんですね!
最初10年も金利安く借りられるなんていいですね(´∀`*)- 3月26日
ちゃんまま
当初5年は0,69で以降は1,07です💦
はじめてのママリ🔰
10年間0.48で11年目から1.08です💡!
ポッポ
やはり皆さんそれくらいなんですね!
最初10年も金利安く借りられるなんていいですね(´∀`*)
「住宅ローン」に関する質問
大学費用についてです。 元々転勤族でマイホーム購入後すぐ妊娠した為 今一馬力で年収700万強です。 夫婦30歳、上の子3歳でお腹の子含め子供2人予定です。 今は普通に生活できボチボチ貯金できる地域、住宅ローンです…
子供3人、現金貯金40万 住宅ローン2400万 それ以外のローン570万 学資保険 110万くらい 変額保険 76万くらい うちと同じ感じの家ありますか? 収入は少しあげたので これからは貯金というか 返済もどんどんしていける予…
首都圏在住で35歳以上の方限定で質問です🙋♀️ ぶっちゃけ世帯年収、貯金額どのくらいですか?? うちは私が時短勤務なので1300万、貯金は投資やらもう1軒の持ち家含めて3400万くらいです🥺 住宅ローンが月々12万なのが…
お金・保険人気の質問ランキング
ポッポ
フラット35でも最初の5年は金利低くなったりするんですね!
今から仮審査を申し込もうとしているところが金利1.36%なんですが、これって高いですよね?
ちゃんまま
うちはフラット35Sなので5年は優遇があるみたいです❗
金利も保証金いっぱい払ったり、その人の勤続年数や収入で変わると思うんですが、1,36というのは確定なんですかね??
フラットだったら1%以上は普通だと思うんでそんなに高くはないかなぁって感じです😅
ポッポ
1ヶ月ごとに金利が変わるので、3月は1.36みたいです!
勤続年数が1年未満なので他の方よりは高めなのかも知れません(T ^ T)
旦那が転職して1年経ってから家を購入する予定だったのですが、旦那と私どちらもが気に入る物件を見つけてしまって…(^_^;)