
コメント

ココチャン
年収103万以下におさえれば大丈夫ですよー。
なので、ひと月あたり103÷12で8万ちょいくらいですね!

退会ユーザー
年収103万以内におさまれば
月や週では決まってないですよ(´・ω・`)
-
Y
そうなんですね!
ありがとうございます。- 3月26日

♡ゆうちゃん♡
週20時間以内、月80時間以内って言われて以前パートで働いてました!
-
Y
わたし、週5の5時間なんですが気になって。
- 3月26日
-
♡ゆうちゃん♡
会社に何も言われてないんですかね?!
私は会社に言われてそうなっていたんで…
その前に違うところでフルで働いていたとき、扶養内で働いていた人は自分で時間、お金の計算して上司と相談しながら働いている人もいました!- 3月26日
-
Y
そうなんですね。
確認してみます。- 3月26日
-
♡ゆうちゃん♡
今調べたら私が言ってる時間は雇用保険関係みたいでした。すいません💦
会社が何も言わない場合もあると思うので1度確認してみてもいいかもしれないですね💦- 3月26日

sio
旦那様の会社によっても色々決まりがあるみたいですよ!
年全体で扶養内に収めればok、月何十時間以内、何ヶ月か連続で何万円を越えたらNG、等々…
旦那様に一度確認してもらうのがいいかと思います(^^)
-
Y
旦那自営業です。
- 3月26日
-
sio
でしたら1年間で調整すればいいんじゃないですか🙆
- 3月26日

na
所得税が103万。
社会保険は130万です。
ちなみに私の勤め先は大企業なので106万超えたら社会保険加入です。
Y
そうですか!
ありがとうございます!