

りりまま
搾乳器を使ってても、お子様に飲ませているのであれば出なくなることはないと思いますよ!
うちも搾乳器使っていますが未だに出ています(笑)

ゆっきー
期間によるんじゃないですかね?
搾乳器と直母の併用ならもちろん大丈夫ですが
1週間くらい搾乳器のみでしていくと、搾れる量が減ってあまり出なくなってしまうことも💦
病気で子供と離れ5日間入院中、絶やさないように搾乳器で三時間おきに搾乳していましたが、、、私は量が減ってこのまま出なくなるかもと思いました!

ゆう
搾乳器だけだと量がだんだんと減っていきました😭
やっぱり赤ちゃんに吸ってもらわないとだめですね💦

退会ユーザー
アタシ乳頭保護器を最初使って結局手動の搾乳器を使ったら母乳を出すのが楽になって暫く使ってました( ・ᴗ・ )🤚🏼‼️
それに入院中に電動の搾乳器を1度借りたら手動の搾乳器より凄く便利で病院から借りる事も出来るみたいなんですがお金がいくらだったかかかるから結局退院の時に西松屋に連れて行って貰い一番安い手動の搾乳器を買って貰いました(^-^;👍🏼💦‼️

ごじら
私は上手く吸わせられなくて、手動の搾乳器を使って搾っていたらおっぱい出なくなりました😢
電動だといいらしいですが、手動だとおっぱい張らなくなります!
完母で育てるなら電動の搾乳器を買うか、産院で借りた方がいいかもです!
私は娘が3ヶ月にならないうちにおっぱい止まってしまいました😱

ぴっぴ
右乳拒絶で右乳のみ搾乳してますがどうだろう…特別減った感は無いですけど1日3回しか搾乳してないのでそう考えたら母乳量は減ってるかもしれませんね🤨
コメント