![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔が空いても胸が張らなくなり、子どもは機嫌良くいます。移行中か偶然か気になります。
溜まり乳から差し乳になったって自分で気がつくものでしょうか?
現在混合で育てています。
もともと母乳の出は良くなかったので、3月上旬に母乳マッサージ受けました。
それからは母乳の後に毎回足してたミルクが、1日1〜2回に減り、母乳の量は増えたと実感しているのですが、昨日から授乳間隔が空いても胸があまり張らなくなりました。
でも子どもは母乳を飲んだ後、特に母乳やミルクを欲しがる様子もなく機嫌良くいます。
これは偶然なのか、移行しているのかどうなんでしょうか?
- ゆうママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初自分では気付かず(というか溜り乳差し乳を知らず)友達に相談したところ、おっぱいにも種類があると知りました。
授乳しだすと決まって胸が張るのと、娘の吸い方で、これは差し乳なんだと思いました!
![ちゃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃん
おっぱいが張らなくなって、娘が吸い始めるとツーンとするので差し乳になったのかな?と思いました🙂
-
ゆうママ
回答ありがとうございます!
ツーンですか。
まだその感覚無いです…。
痛みみたいなものでしょうか?- 3月26日
-
ちゃーちゃん
痛くはないですが痛みに近いかな🙂
私は、飲み始めて15秒後くらいに感じます🐄- 3月26日
-
ゆうママ
ご回答ありがとうございます😊
今回はいつもより胸が張ってないだけで、まだ差し乳になってないようでした😣残念です😭- 3月26日
ゆうママ
回答ありがとうございます!
飲んだ後はしばらく胸が張った状態ですか?
退会ユーザー
飲み始めに張り出して、少しするとおさまります!
ゆうママ
ご回答ありがとうございます😊
あまり感じられてないのですが、次の授乳の時に意識してみます!
退会ユーザー
あとはお子さんの吸い方で、最初はちゅっちゅっちゅって吸ってるのがおっぱいが出るとちゅーー、ちゅーー、と飲みます!
吸う長さも意識してみてあげてください☺️✨
ゆうママ
ご回答ありがとうございます😊
私の場合まだ差し乳にはなってないようでした😣