
義理母に、せめて出産当日は来て貰うのを遠慮して頂きたいのですが、ど…
義理母に、せめて出産当日は来て貰うのを遠慮して頂きたいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか?
また、同じように思われたことがありますでしょうか?
私は前回の帝王切開の際、術後すぐに呼吸が苦しくなったり、吐き気、めまい、高熱、震えるほどの寒気など様々な体調不良になり子供のことなど考えられない程、いっそ早く死にたいと思う程苦しかった中、大声で騒いでいた義理母がまた来るのかと遠慮して欲しいのです。
実の母だけは、私を心配して体を擦ったりナースに相談してくれていました。
もともと、デリカシーのない義理母です。出産前後は特にナーバスになるので。
親戚等も来て貰うのはありがたいですが、自分が出産して辛かった時のことを忘れてしまったんでしょうか?
めでたいですが、皆に喜んで貰えて幸せなことですが。
心はそうは思ってくれません。
- 萌(6歳, 8歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
デリカシーの足りない方には
遠回しに言っても通じないと思うので、
多少角がたってもご自分の為に
出産当日はご遠慮ください!と
ハッキリと申し上げていいかと
思いますよ!😣💦
出産って一生にそう何度もある事ではないからこそ、自分のことを優先していいと私は思います😔✨
もしご主人がお義母様にしっかりと進言して下さるならそれもありだと思います!
萌
お返事ありがとうございます。
デリカシーが本当にない方なので、はっきり丁寧に言ってみようと思います。
ちなみに旦那はマザコンです。
メール等を使って出来る限り角がたたない様に。
親戚等も来てくれるのは子供にとったら有難いですが、帝王切開は術後特にキツいのでこのような風習?習慣?分かりませんが煩わしくて仕方ないです。