
コメント

リン
育児は協力してくれないんですかね?(;´∀`)

ゆー
旦那さんか、両親にお子さん少しの間見てもらって、気分転換するのはどうですか?
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
したいんですけど…旦那は休みになると自分が休みたいと言ってまして…
なかなかです!- 3月26日

柑橘まま
子供が夜寝てくれないときは私は朝起きません💦
私も寝不足たどとても機嫌が悪くて鬼みたいになります…
朝食とか起きれた時は作りますが、それ以外は自分で用意して貰ってます。
主人は送り出してほしいみたいでたまに寂しそうに明日は起きてくれるかなって言って来ます(笑)
彼は私が怒ってる方が嫌なので起こして来ませんが(笑)
-
みぽち
柑橘ままさんコメントありがとうございます✨
いいですね✨私もそうしたいです!- 3月26日

ママ
寝不足だと疲れも取れず、イライラしちゃいますよね😣💦
昼間にご主人やご両親に少し見てもらって、ゆっくり休めるといいのですが…😢
家事はあまり頑張りすぎず、手抜きでも大丈夫です✨
お子さんがお昼寝の時は一緒に横になって夜に備えましょう!
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
そうですね…(>_<)!
手抜きして…ゆっくり!
両親は遠いので…
たまには家事せずゆっくり過ごしたいです!- 3月26日

しおた
うちも今夜泣きがすごくて…💦
子どもと接するだけで精一杯です。それなのに旦那に甘えて来られると…
ウザだと、思ってしまいます。笑
旦那さんは育児に協力的ですか?
休みの日などちょっと任せ
おひとりさまの時間をつくらと
気分転換になりますよ😊
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
旦那は休みになると自分も休みたいみたいです!
まだ預けてどこか行ってないので今度言ってみようと思います✨- 3月26日

ひたすらお腹すく笑
自信ないとか言うけど、
幸せにしてくれるようなこと
してくれてるんですかね😣
怒ってるもなにも、寝不足なこと
理解してくれないんですかね😣
協力してくれたら、寝不足もないかもしれないし
優しく接する事もできるのに…😢
旦那さんの理解が必要だと思います😢
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
そうなんです…まだまだ父親というか自分が1番な感じでなかなかです!- 3月26日

8211☆
あたしと全く一緒ですね😂
夜中起きると,どうしても朝眠たくて怒ってはないけど,態度がそいう風に見えてしまうみたいですね😂!
「なんでそんなに毎日イライラしてるの?」って言われました💦
気分転換するのが大事みたいです💓
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
気分転換✨
私だけじゃないんですね✨
お互いに頑張りましょう!- 3月26日

HJN
赤ちゃん、ミルクが足りないとかはないですか??
わたしも長女が6カ月の時は何故か12時に起きて寝かせたらまた起きての繰り返しでしたがミルクが足りないで起きてました💦
旦那さんは、育児を協力してくれてそんなこと言うんですか??
してくれてないなら次の日が休みの時にみぽちさんがしてる事をさせてみたらどうでしょう??
わたしの旦那もしてくれなくて酷いこと言われた事あります。その時、旦那が休みの前日に子供の世話を頼んでアタシは寝ました!!
そしたら大変差をわかってくれて何にも言わず謝ってくれました!
でも、協力は未だにあまりしてくれませんが昔よりは少しずつ私の体調の事とか気にしてくれるようになりました😊
まずは、みぽちさんも寝る事を考えた方が良いと思います!お母さんのイライラが赤ちゃんに伝わってお母さんが怒ってるって泣く子もいるんですよ??
みぽちさんが産んだ子だからみぽちさんの気持ちが通じるのは1番は赤ちゃんだと思うのでみぽちさんが笑顔じゃないと赤ちゃんもぐっすり寝れないかもしれませんよ??
晴れてる日はお散歩とかしたりすると夜はグッスリ寝る時もありますよ!
長くなってすいませんでした🙇♀️💦💦
-
みぽち
コメントありがとうございます✨
確かにそうですよね❗
今度旦那に預けてみようと思います✨
子供が1番かわいそうですもんね…
笑顔心がけます!
さっそく散歩しました(*^ー^)ノ♪- 3月26日
みぽち
コメントありがとうございます✨
協力してくれていますが…まだまだ私から、これして欲しいと頼む感じで自発的ではないです(>_<)!