
鮮血痛みなしの場合、様子を見るかセカンドオピニオンを考えています。
妊娠9週3日目、鮮血はあっても痛みがない場合は様子を見ますか??
朝起きておトイレすると、鮮血の
血の塊一円玉半分くらいと生理の1日目くらいのような出血があり、痛みはないものの
検診を受けてる総合病院へ電話すると医師から
『生理用ナプキンが、びっしょりになるくらいの出血でない限り、対処のしようがない。病院へ来たところで出血は止められません。』
(病院へ来てもしょうがないですと言う内容を)
言われました。
昨日、検診したばかりで順調でしたので
次回検診は約二週間後です。
生理1日目くらいの出血でナプキンを三度交換。
一円玉くらいの大きさの塊がもう一度ありました。
今(夜、鮮血は止まり、茶色い血がティッシュにぺとっとつく程度)出血は止まっています。
医師の言うとおり、出血があっても多量でない以上様子を見ておくか
セカンドオピニオンをすべきか、悩んでいます。
鮮血痛みなしの場合様子見ますか?
- みちのまま(5歳8ヶ月)
コメント

たゆと
一応一度受診しましたが、止血剤と漢方のんだくらいで、結局様子見でした!

さくら
私だったら切迫流産とかの可能性も考えて心配なのでとりあえず診てくださいと言うかセカンドオピニオンします😰
何もなくても安心するだけで全然気持ちは違うので😭
-
みちのまま
そうですよね…!
やはり万が一が心配です…!
何もなかったら安心ですものね
一度、受診してきます
回答ありがとうございました- 3月25日

mka
あたしは、妊娠発覚1週間で
茶色のおりもの程度の出血が続いて、大きな病院を紹介され、切迫流産で即入院でした!😣そのまままだ入院してて28日目です😞
急いで行った方がいいです😢💦

さやか
こんばんは(*>ω<)
同じく9週めです。私は出血ではないですが、妊娠悪阻で入院中です。同じお部屋に何人かやはり妊娠初期や中期の出血で入院してる方々がいらっしゃいます。その方々は切迫流産などではなく、赤ちゃんは元気だけど謎の出血が続いている…という症状だそうです。切迫流産の可能性などもなくはないので総合病院などでセカンドオピニオンされてはいかがでしょうか。。お腹の痛みがなければ大丈夫だとは思いますが、不安を取り除いてあげることが赤ちゃんにとって大事なきがします(*>ω<)!

ちぇる
こんにちは!わたしも同じ9週です!
わたしの行ってる病院では、出血もしくは腹痛があったら来て!と言われてます(òロó) なので、出血だけでも診察してもらった方がいいのかと…汗 その方がよんさんも少しは不安が軽くなるのかな…と思いました! 行かれてる病院の先生がそうおっしゃるなら、セカンドオピニオンしてもいいと思います!
みちのまま
回答ありがとうございます
お薬、漢方を飲んで様子見、安静にするくらいしかできないのかもですよね💦
一度受診してみようかと思います