
コメント

ぶぅ吉
①帰って来て、お風呂のお湯を入れながら半分ぐらい作成。子ども達には保育園の片付けをするよう誘導。お風呂入って一気に仕上げ。
②ご飯は、夜ご飯終了後後片付けの時に3合から4合炊きます。
③冷凍ご飯、お弁当の具材。冷蔵の方に、ウインナー・ミートボールは常備。
④夕食野菜等は、宅配サービスを利用。割高ですが、毎日メニューを考案してくれるので考えなくて良いのと、スーパーに行っても余分に買わなくて良いので楽です。

⁂⁂⁂
①子供のご飯はオカズ冷凍、半分はとりわけで、自分たちのは前の日の夜です。
②一回、旦那が食べ終わった後に朝炊き上がるようにしておいてくれます
③息子はレンコン好きなので、レンコンと、シャケフレーク、ふりかけです(^^)最悪、上記とご飯でオカズは冷凍しているのでいけます
④豚丼、肉じゃが、お好み焼きなどなど、大人の薄味つけてとりわけてがっつりつけて大人は食べてます(^^)
-
あや
回答ありがとうございます!
シャケフレークってどんなのつかってますか?食塩全て入ってますよね💧どうしてますか??- 3月25日
-
⁂⁂⁂
シャケフレーク、普通のよりちょっと高めのやつにしてます(^^)食塩入ってますが、離乳食終わっているので、そんなに神経質になってません(^^)普通に、お子様ランチとかもあげているので、それよりは味付け薄いですし(^^)- 3月25日

るん
①お迎えおわって6時に帰宅。先にお風呂を洗って、ためる。その間軽く作っておいて、お風呂出たあとに仕上げ😊
②夜寝る前に明日のお弁当の分も一緒に3合ほど🙌
③うちは切り干し大根とか、スープとか、副菜や汁物を冷凍してました。メインはだいたい取り分けでした。
④カレー、肉じゃがとかの煮物系、ハンバーグ、焼魚(ムニエルとか)などですかねー😁
うちは7ヶ月から保育園行ってますが、完了期までは週末作り置きで冷凍したものを食べさせてました😊
あや
回答ありがとうございます!
冷凍ご飯ってチンするときどれくらい水加えますか?やったことなくて硬くなったりしないかなーって。。
ぶぅ吉
ラップを敷いて、ご飯を乗せてくるんで冷凍します。で、解凍の時はラップを開いて表面を濡らして閉じてチンと言うズボラな感じです(^_^;)
最近気がついたのですが、ウチの炊飯器真空保温してくれるので、炊いているご飯が少したり苦しいなーって時に冷凍のご飯そのまま一緒に保温したら、イイ感じに解凍できてました!ただし、これは半日かかりました(笑)